純喫茶ヘルスケア:専門家と珈琲を片手にちょっと深めの業界トーク

純喫茶ヘルスケア:専門家と珈琲を片手にちょっと深めの業界トーク

進化し続けるヘルスケアxテクノロジーの業界。様々な専門家をゲストとしてご招待してトークをします。 純喫茶ヘルスケアのオーナーは大手IT企業で働く、千川原(ちがはら)。 アルバイトの大木都(さと)はヘルステック事業開発や健康指導を本業としている。 ヘルスケア業界にどっぷり浸かった2人が、専門家と珈琲を片手に業界話に花を咲かせます。 <姉妹チャネル> 快眠につながる・ゆるトーク☆睡眠健康指導士さとちゃん寝る https://podcasters.spotify.com/pod/show/310life

  1. 第23話:ゲスト浅野雅之②業界を変革してきた先駆者が仕掛ける、次のヘルスケアとは?

    4月25日

    第23話:ゲスト浅野雅之②業界を変革してきた先駆者が仕掛ける、次のヘルスケアとは?

    今回は千川原マスターがヘルステック業界に革新をもたらした先駆者と称賛する、浅野雅之さんをゲストに迎えした第2弾。 ヘルステック業界を切り開いてきた浅野さんが想像するヘルステックの未来について、マスターとのディープな話題が広がります。ぜひ最後までお聴きください! ●ゲスト:浅野雅之 株式会社Melon 事業開発部長 新規事業開発・ヘルスケア <プロフィール> JTBや松下電器産業(現Panasonic)で国内外で法人営業従事後、数社でBtoC、BtoBのマーケティングマネージャーや新規事業責任者を歴任。2016年よりヘルスデータプラットフォーム社にて、グループ内ベンチャーでPHRの事業創業と拡販責任者として牽引。JMDCと統合後、データ活用の促進やPHRの売上アップのポイントインセンティブ成長やウェアラブル端末販売を牽引に貢献。Fitbit 社との日本独占販売提携などを含めたアライアンスも担当。2022年より東大発スタートアップでコーポレートとマーケティングの両管掌役員として従事。現在は、心の健康やウェルビーイングを組織自走を目指す株式会社Melonにジョインし、事業開発や業務提携等を担当。 ●パーソナリティ マスター:千川原智康 アルバイト:大木都

    38分
  2. 第22話:ゲスト浅野雅之①業界を変革してきた活動をマスターが紐解く!

    4月11日

    第22話:ゲスト浅野雅之①業界を変革してきた活動をマスターが紐解く!

    今回は千川原マスターが、ヘルステック業界に革新をもたらした先駆者と称賛する、浅野雅之さんをゲストに迎えてお話します。 浅野さんは千川原さんとは8年にわたり活動をご一緒したという関係。お互いをよく知る間柄だからこそ話せる、彼の活動してきたこれまでのヘルスケアのお話や、株式会社Melonでの今後の活動についてお話が広がります。ヘルステック業界を切り開いてきた浅野さんの現在と過去の活動を紐解く第1話の放送、ぜひ最後までお聴きください! ゲスト:浅野雅之 株式会社Melon 事業開発部長 新規事業開発・ヘルスケア プロフィール JTBや松下電器産業(現Panasonic)で国内外で法人営業従事後、数社でBtoC、BtoBのマーケティングマネージャーや新規事業責任者を歴任。2016年よりヘルスデータプラットフォーム社にて、グループ内ベンチャーでPHRの事業創業と拡販責任者として牽引。JMDCと統合後、データ活用の促進やPHRの売上アップのポイントインセンティブ成長やウェアラブル端末販売を牽引に貢献。Fitbit 社との日本独占販売提携などを含めたアライアンスも担当。2022年より東大発スタートアップでコーポレートとマーケティングの両管掌役員として従事。現在は、心の健康やウェルビーイングを組織自走を目指す株式会社Melonにジョインし、事業開発や業務提携等を担当。 パーソナリティ マスター:千川原智康 アルバイト:大木都 配信 株式会社310LIFE(サトライフ)

    30分
  3. 第21話:ゲストCogSmart②海馬を育てるヘルスケア、BrainUpとは?

    3月20日

    第21話:ゲストCogSmart②海馬を育てるヘルスケア、BrainUpとは?

    「海馬を育てるヘルスケアとは?」前回に引き続き、脳ドックで海馬の大きさを計測する『BrainSuite®』を体験した後、大切になってくるのがセルフケアによって海馬を育成する『Brain UP®』。 いち早く体験してきた千川原マスターが、ご自身の結果も交えながら、新しいサービスを提供するコグスマートのお二人と海馬のヘルスケアについて語ります。 ●こんなお話 本シリーズでは、海馬のAI解析と海馬を育成する未来についてディープなお話が広がる、全2回のシリーズです。 (第2話のお話) ・海馬って、育成できるの? ・ブレインをアップする、運動習慣化とは?! ●ゲスト:株式会社CogSmart(コグスマート) 東北大学加齢医学研究所発の医療・ヘルスケアサービス企業。海馬の大きさをAIで測る検査「BrainSuite®」、海馬を育成するアプリ「BrainUp®」を開発・運営。 <ホームページ> https://www.cogsmartglobal.com/ BrainUp公式サイト https://brainup.brainsuite.jp/ 【樋口 彰さん】(代表取締役CEO・弁護士) 海外M&Aやファイナンス等の企業法務弁護士としてキャリアをスタートし、その枠に止まらず、官僚として政策立案やヘルステック企業の幹部等の経験を経て、2021年よりCogSmart代表。 【戸部 亮介さん】(マーケティング管掌・経営企画) サイバーエージェント・LIFULLにて、計20年弱、マーケティング、社長直下での経営企画、子会社代表等として事業スケールに貢献。 ●パーソナリティ マスター:千川原智康 アルバイト:大木都 ●運営 株式会社310LIFE ⁠⁠

    36分
  4. 第20話:ゲストCogSmart①脳内の「海馬」を計測する、新しい健診って何?

    3月7日

    第20話:ゲストCogSmart①脳内の「海馬」を計測する、新しい健診って何?

    みなさん、頭の中にある【海馬】ってご存知ですか? 記憶を司るといわれる海馬。 実は健康長寿にもとても大事な部位ですが、その大きさを計測するサービスがあることをご存知でしょうか。 今回は、脳ドックで海馬の大きさを計測することから始まる、まさに『新しい健康管理のサービスBrainSuite®』。 いち早く体験してきた千川原マスターが、ご自身の結果も交えながら、新しいサービスを提供するコグスマートのお二人と海馬のヘルスケアについて語ります。 ●こんなお話 本シリーズでは、海馬のAI解析と海馬を育成する未来についてディープなお話が広がる、全2回のシリーズです。 (第1話のお話) ・海馬を計測するって? ・実体験したマスターの体験での発見とは?! ●ゲスト:株式会社CogSmart(コグスマート) 東北大学加齢医学研究所発の医療・ヘルスケアサービス企業。海馬の大きさをAIで測る検査「BrainSuite®」、海馬を育成するアプリ「BrainUp®」を開発・運営。 <ホームページ> https://www.cogsmartglobal.com/ 【樋口 彰さん】(代表取締役CEO・弁護士) 海外M&Aやファイナンス等の企業法務弁護士としてキャリアをスタートし、その枠に止まらず、官僚として政策立案やヘルステック企業の幹部等の経験を経て、2021年よりCogSmart代表。 【戸部 亮介さん】(マーケティング管掌・経営企画) サイバーエージェント・LIFULLにて、計20年弱、マーケティング、社長直下での経営企画、子会社代表等として事業スケールに貢献。 ●パーソナリティ マスター:千川原智康 アルバイト:大木都 ●運営 株式会社310LIFE ⁠⁠

    34分
  5. 第19話:ゲスト池田真梨③たった5分でヘルスケア企画会議!爆誕した[AIおせっかい]と[推し活ヘルス]とは?

    2024/10/25

    第19話:ゲスト池田真梨③たった5分でヘルスケア企画会議!爆誕した[AIおせっかい]と[推し活ヘルス]とは?

    純喫茶ヘルスケア初の事業企画会議!「今、新しいヘルスケアのアプリや事業を作るなら?!」というテーマで、2つの新事業企画が爆誕しました。 たった5分でどんなアイディアが産まれたのか?! ヘルスケア業界が長い3人がお気軽ディスカッションでおもしろ企画をアイディアトーク。 今回の『AIおせっかい大木』 or『推し活ヘルス』を面白そうだから一緒に事業にしたいと感じた方は、是非お気軽にお問い合わせください♪ ⚫︎ゲスト: 池田真梨 保険会社のヘルスケア領域における新規事業として、ウェアラブルデバイスの全社導入・健康経営支援、データ解析、ヘルスケアアプリのPM、海外スタートアップ協業等を担当。その後、大手金融機関にて、ゼロイチ領域の新規事業の企画中。早稲田大学MBAを取得し、早稲田大学イノベーション・ファイナンス国際研究所招聘研究員としてエフェクチュエーションを研究。経産省「始動Next Innovator2019」シリコンバレー選抜者。 ●パーソナリティ マスター:千川原 智康 アルバイト:大木 都 ●運営 株式会社310LIFE ⁠⁠https://www.310.life/⁠⁠

    23分

評価とレビュー

5
5段階評価中
2件の評価

番組について

進化し続けるヘルスケアxテクノロジーの業界。様々な専門家をゲストとしてご招待してトークをします。 純喫茶ヘルスケアのオーナーは大手IT企業で働く、千川原(ちがはら)。 アルバイトの大木都(さと)はヘルステック事業開発や健康指導を本業としている。 ヘルスケア業界にどっぷり浸かった2人が、専門家と珈琲を片手に業界話に花を咲かせます。 <姉妹チャネル> 快眠につながる・ゆるトーク☆睡眠健康指導士さとちゃん寝る https://podcasters.spotify.com/pod/show/310life

310LIFE:睡眠やヘルスケアのゆるいトーク番組の他の作品

その他のおすすめ

露骨な表現を含むエピソードを聴くには、サインインしてください。

この番組の最新情報をチェック

サインインまたは登録して番組をフォローし、エピソードを保存し、最新のアップデートを入手しましょう。

国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

アジア太平洋

ヨーロッパ

ラテンアメリカ、カリブ海地域

米国およびカナダ