
230本のエピソード

【経営・マネジメント】牟田太陽の社長業ネクスト 日本経営合理化協会 理事長 牟田太陽
-
- ビジネス
-
-
4.5 • 33件の評価
-
社長・ビジネスリーダー向け、経営・マネジメントに役立つ音声番組!いま、社長やリーダーが知るべきキーワード、考え方、社長の悩み、ビジネスモデルや戦略…を毎週取り上げ、10分で解説する番組です。日本全国の中小企業の経営を“実務”で支援する日本経営合理化協会 牟田太陽が、リスナーの皆様からいただいた質問にもお応えします!
-
第230回「単純化」から「掛け算」へ
ビジネスにおけるどんな現象も、要点を単純化することができます。その要素を掛け算することで、効果を最大化できます。複雑に見えるものほど、その効果は絶大です。一緒に考えましょう。
-
第229回 社長の「基本」
ビジネスでいちばん大切なことは、やはり「基本」。基本を徹底して積み重ねることでしか正しい成功はあり得ません。では、「社長の基本」とは何でしょうか?社長の基本を押さえ、その上に応用を加えて自分らしく経営しましょう。
-
第228回 社長の一問一答
牟田太陽の公式情報発信サイトでは、全国から寄せられる社長からの質問に日々お答えしています。その「社長の一問一答」の中からいくつかピックアップしてお話します。ポッドキャストでも、公式サイトでもいつでもリーダーからの質問をお待ちしております!
-
第227回「社長の地雷」はドンドン踏め
いわゆるコミュニケーション上の「地雷」。なぜ、あなたは地雷を踏まれて怒ってしまったのでしょうか?その背景にある社長自身の弱点を見つめましょう。「地雷を踏まれてもOK!」なオープンマインドな社長になれば、見える世界が変わります。
-
第226回 一言で伝える
社長に一番大切なことは「伝えること」。人に伝え、心を動かし、共感してもらい、事業を推進する。そのために、物事を簡潔に伝える能力を磨きましょう。あなたの会社の経営理念を「伝わる」ように一言で説明できますか?
-
第225回 「すいか泥棒」にはなるな
道話『西瓜盗人』から得る教訓。嘘も、盗みも、様々な罪も、一度犯すと癖になる。踏み越えてはいけない「ライン」をしっかり持つ。リーダーとしての「正義」と「不正義」の捉え方についてお伝えします。
カスタマーレビュー
会社の良い雰囲気が伝わってくる
リーダー、というよりはガッツリ社長よりの話が多め。ハッとさせられる内容もあり聞いています。聞き手の女性社員の方も良い佇まいで、楽しんで働いているのだろうなという会社の様子が伝わってきます。せっかくなので、掛け合いの時間がもっと増えるといいなと思います。
表面的
期待して選びましたが残念です。