“すべて日本製”の腕時計──その背景にある覚悟とは?いま、腕時計の多くが海外生産へとシフトするなか、あえて「すべての工程を日本で行う」という選択をしたブランドがあります。企画からデザイン、製造にいたるまで、そのすべてに日本の技術と職人の手仕事を宿らせた腕時計。それがsazareの取り組みです。今回の動画では、ブランドの立ち上げ当初から関わってきたデザインディレクター・黒野慎吾さんが、日本製にこだわる理由や、製品が生まれるまでの舞台裏について語ります。全国の工場を訪ね、信頼できる職人と共に試行錯誤を重ねながら形にしてきたプロセスは、単なる“時計づくり”ではありませんでした。効率やコストを重視すれば見落とされてしまうような、丁寧な手間とこだわり。その積み重ねが、静かに佇む美しい時計に結晶しています。「なぜ、今あえて日本製なのか?」この動画では、モノづくりの現場を見つめることでしか得られない、“本当の価値”に触れることができます。ぜひ本編で、その想いと哲学をご覧ください。
前編はこちら!
https://open.spotify.com/episode/16OMtGE6hGQgIrolIlbHKW?si=TDhJBMC-QFiUXJskxIw4rg
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2025年9月12日 5:34 UTC
- 長さ20分
- 制限指定不適切な内容を含まない