30本のエピソード

1950年創刊の観光業界専門メディア。本社テーマは「観光立国の実現は地方(地域)から」

観光経済新‪聞‬ 株式会社観光経済新聞社

    • ビジネス
    • 5.0 • 3件の評価

1950年創刊の観光業界専門メディア。本社テーマは「観光立国の実現は地方(地域)から」

    テーマパークは30カ月連続増 特定サービス産業の売上高 4月速報

    テーマパークは30カ月連続増 特定サービス産業の売上高 4月速報

    「テーマパークは30カ月連続増 特定サービス産業の売上高 4月速報」 経済産業省はこのほど、特定サービス産業動態統計調査の今年4月分速報を公表した。対個人サービス業の趣味・娯楽関連5業種の売上高は、遊園地・テーマパーク(TP)が前年同月比1.5%増の661億7千万円と30カ月連続で増加した。このほかボウリング場、パチンコホールが増加。ゴルフ場、ゴルフ練習場が減少した。 TPの内訳は、入場料金、施設利用料金収入が3.8%増加。入場者数は一般が2.9%、団体が2.6%それぞれ増加し、全体で2.9%増加した。

    • 52秒
    じゃらん「人気観光地 満足度ランキング2024 」調査結果発表

    じゃらん「人気観光地 満足度ランキング2024 」調査結果発表

    「じゃらん「人気観光地 満足度ランキング2024 」調査結果発表」 リクルートは6月19日、じゃらん「人気観光地 満足度ランキング2024 」の調査結果を発表した。株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)が発行する旅行情報誌『じゃらん』は、東北から九州に居住する約6,200人を対象に観光地に関するアンケートを実施しましたので、その結果をご報告します。各エリアのランキング詳細および編集長による解説は3P以降でご確認いただけます。なお結果の一部は、2024年7月1日(月)発売の『じゃらん』8月号でも紹介します。

    • 49秒
    【観光トピックス】伊勢神宮への花火奉納大会 三重県伊勢市

    【観光トピックス】伊勢神宮への花火奉納大会 三重県伊勢市

    「伊勢神宮への花火奉納大会 三重県伊勢市」 伊勢神宮に花火を奉納する唯一の大会「第72回伊勢神宮奉納全国花火大会」が7月13日に三重県伊勢市の宮川河畔で開催される。約7千発の花火が伊勢の夜空を彩る。主催は伊勢神宮奉納全国花火大会委員会(伊勢市、伊勢市観光協会、伊勢商工会議所、伊勢小俣町商工会、中日新聞社)。 同大会は、神宮に花火を奉納する大会として、昭和28年に斎行された第59回神宮式年遷宮を記念して始まった。北は秋田県、南は鹿児島県など、全国各地から選抜された花火師たちが神宮に奉納し、日頃の研さんの成果を神都伊勢の夜空に放揚する競技花火大会。花火師たちがその年の安全を祈願する場でもある。

    • 57秒
    宿泊業の従事者数 、前年比5.9%増加

    宿泊業の従事者数 、前年比5.9%増加

    「宿泊業の従事者数 、前年比5.9%増加」 総務省がこのほど公表したサービス産業動向調査の今年3月分で、同月の宿泊業の事業従事者数は前年同月比5.9%増の72万3千人。22年1月から27カ月連続で増加した。 サービス産業全体は同1.0%増の2962万7900人。

    • 28秒
    全日本ホテル連盟が定時総会 「四つの柱」で事業推進

    全日本ホテル連盟が定時総会 「四つの柱」で事業推進

    「全日本ホテル連盟が定時総会 「四つの柱」で事業推進 」女性部が参加呼び掛けも 全日本ホテル連盟(ANHA、正会員220施設)は13日、令和6年度定時総会を東京都千代田区のホテルメトロポリタンエドモントで開催し、今年度の事業計画を承認した。同連盟の理念であるMVVS(ミッション、ビジョン、バリュー、ステートメント)を基盤に、「国づくり」「会づくり」「人づくり」「宿づくり」の四つの柱を基軸とした連盟の持続可能性につながる事業を推進していく。 清水嗣能会長(ホテルリバージュアケボノ)は冒頭、「連盟が生まれて53年、会長になって今期で4期目となり歴代最長となった。土台に50年の歴史、その上には四つの柱、屋根にはMVVSをのせ、これまで観光立国の実現に向けて取り組んできた」とこれまでを振り返り、業界の喫緊の課題となっている人材不足については「この会を引っ張ってもらえるような誇り高い人材を作っていくことが今の人材難に立ち向かうポイント」と強調した。

    • 1分
    福井県、6月18日から埼玉・茨城・栃木・群馬・長野で「つながる福井キャンペーン」開催

    福井県、6月18日から埼玉・茨城・栃木・群馬・長野で「つながる福井キャンペーン」開催

    「福井県、6月18日から埼玉・茨城・栃木・群馬・長野で「つながる福井キャンペーン」開催」 福井県は2024年6月18日、今年3月の北陸新幹線福井・敦賀開業を受け、北陸新幹線沿線と北関東地域で福井の魅力を発信する「“もっと”つながる福井キャンペーン」を開始した。埼玉県のJR大宮駅近くで福井県アンテナショップを全4回、期間限定オープンするほか、埼玉、茨城、栃木、群馬、長野の5県で、商業施設での物産フェアや、Jリーグ、Bリーグなどスポーツイベントでの宣伝ブース出展を行う。期間は2025年3月まで。 「ふくい食の國291 in大宮」が期間限定オープン!キャンペーンの幕開けは、2024年6月18日からJR大宮駅近くの「まるまるひがしにほん」で行う「ふくい食の國291 in大宮」。東京・銀座にある福井県公式アンテナショップ「ふくい食の國291」が期間限定で出張します。来年3月まで全4回、旬のテーマで福井の美味しいものを取りそろえ、福井フェアを開催します。

    • 1分

カスタマーレビュー

5.0/5
3件の評価

3件の評価

ビジネスのトップPodcast

聴く講談社現代新書
kodansha
レイニー先生の今日から役立つ英会話
PitPa, Inc.
経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜
Egg FORWARD × Chronicle
REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび)
日本経済新聞社 マネーのまなび
TABI SHIRO ~足を運んで、見て、聴いて〜
SHIRO × Chronicle
元証券マンしんさんのちょっと気になる今日の経済ニュース
元証券マン 投資アドバイザー しんさん

その他のおすすめ