27-6.【ゲスト回】朝日新聞ポッドキャスト神田大介さん登場!新聞記者さん、いまの「正しさ社会」どう思いますか?炎上でも沈黙でもなく、「喧騒」こそが必要だ!?

ほんのれんラジオ

ほんのれんvol.27 “「正しさ」ってどこまで正しい?間違えられない社会を超えて”の番外編、ゲストご出演回です。

今回は、累計ダウンロード数1億回!を達成された「朝日新聞ポッドキャスト」から、メインパーソナリティの神田大介さんにお越しいただきました!

実は「ほんのれんラジオ」を愛聴くださっている神田さん。なんと1時間45分の超長尺にお付き合いいただきました。(超長尺未経験のほんのれんラジオメンバーは、途中で朦朧としてます。)

みなさまも、ぜひごゆるりと、ご一緒ください...!!!

「新聞記者」「マスメディア」の視点から、「正しさ」「炎上社会」について語っていただいた必聴回です。みんな、ほんのれんで「喧騒」しよう!!!!!!!!!!

============

収録日:2025/5/30(金)

ゲスト:神田大介さん(朝日新聞ポッドキャスト メインパーソナリティ)

出演:ウメコ、はるにゃ

編集:リリ、はるにゃ

============

▼「朝日新聞ポッドキャスト」はこちら。素敵番組たくさんあります。

https://podcasts.apple.com/jp/channel/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88/id6442470122

▼「朝日新聞ポッドキャスト」での、ほんのれんラジオメンバー出演回はこちら。

読書がなかなかできないんです… 「ほんのれんラジオ」コラボ(前編) #50-483

https://www.asahi.com/special/podcasts/item/?itemid=3d2716fe-fe4d-4be3-a53c-b2ed003719b0&ref=tw_asahi_podcasts

読書はもっと自由にいこう! 「ほんのれんラジオ」コラボ(後編) #50-484

https://www.asahi.com/special/podcasts/item/?itemid=5e5d5abe-32a9-4b8a-b20a-b2ed003c9713&ref=tw_asahi_podcasts

▼お品書き

朝日新聞東京本社に来ました/「カンカン」登場/日本初ツイッター記者/黒歴史!?/祝1億ダウンロード突破/読書はお好き?/「話し言葉による報道」/しゃべりってノイズが多い/テンポとリズムと熱量/MCはミットから良い音させるキャッチャー/情報と感情のバランス/新聞も本も「ちゃんと読む」じゃなくていい/雑談って天気か時事/マスコミの役割/密告のある社会/平和って「なんでもしゃべれる」こと/「正しく」話せるか自信がない/政治家の失言/「コメは買ったことない」発言/神田さんの農水大臣落語/…….え!?精米の話じゃん!!!/フレームの外/切り取ってるのはメディアだけど/「煽る」メディアと、電話に出られない若者/無名TikTokkerが大統領に!?/若い頃のメディア態度は一生続く/耳から情報摂取、に賭ける/「正しさ」の感覚が変わった/しゃべり言葉は「誤りアリ」が前提/「正しい」を自分の中で完結させない/事実(fact)と真実(truth)/「ファクト教の信者」/「正しいグローバル市民」でいることの大変さ/自分の中に飼ってる「他者」の視線/エドガール・モラン『戦争から戦争へ』/正しさによる自己監視/正しさが原動力になることもある/暴力の正体と欲望の本質/正義の仮面で横取りする/「正しさ」への欲望/SBNR(Spiritual But Not Religious)/対話不可能になってる現実/自分と会社の「正しさ」がコンフリクトしたら?/朝日新聞のスキャンダル/「政治の欠如を、政治でつくる」/「みんな、くっちゃべってる」ことの健全性/ガバナンスがつくる沈黙/「祭り」が足りてないモンダイ/時間的な外を作る/神と鬼/人間であることは表現できること/新聞の起源ってそういえばコーヒーハウス/必要なのは「喧騒」だった

======

ゲスト:神田大介さん(朝日新聞ポッドキャスト)

出演:ウメコ、はるにゃ

編集:リリ、はるにゃ

======

▼登場した本(旬感本以外)

『戦争から戦争へ』エドガール・モラン(著)杉村 昌昭(訳)

『文明の奥と底』松岡正剛(著)

『SBNR エコノミー 』博報堂 ストラテジックプラニング局 (著), SIGNING (著)

▼千夜千冊

492夜 ルネ・ジラール『世の初めから隠されていること』

https://1000ya.isis.ne.jp/0492.html

1502夜 守屋毅・笠井潔・中条省平・高橋秀元ほか『クラブとサロン』

https://1000ya.isis.ne.jp/1502.html

491夜 小林章夫『コーヒーハウス』

https://1000ya.isis.ne.jp/0491.html

▼今月の旬感本

(1)『正義を振りかざす「 極端な人」の正体』山口真一(著)光文社 2020

(2)『MORAL─善悪と道徳の人類史』ハンノ・ザウアー(著)長谷川圭(訳)講談社 2024

(3)『息吹』テッド・チャン(著)大森望(訳)早川書房 2023

(4)『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』奥野克巳 () 新潮社 2023

(5)『訂正する力』東浩紀(著) 朝日新聞出版 2023

▼「ほんのれん」の最新情報はこちらから!

ほんのれんラジオnote:⁠⁠https://note.com/honnoren/⁠⁠

⁠⁠⁠ほんのれんラジオX⁠⁠⁠:@honnoren_radio 

⁠⁠⁠ほんのれんInstagram⁠⁠⁠:@hon_no_ren 

「#ほんのれんラジオ」で感想などなど、教えてください。お待ちしております。

▼ほんのれんラジオの⁠⁠⁠⁠お便りフォーム⁠⁠⁠⁠はこちら。テーマリクエストも随時受付中です!

⁠⁠https://forms.gle/F9sG4fTYF8y377Qe6

露骨な表現を含むエピソードを聴くには、サインインしてください。

この番組の最新情報をチェック

サインインまたは登録して番組をフォローし、エピソードを保存し、最新のアップデートを入手しましょう。

国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

アジア太平洋

ヨーロッパ

ラテンアメリカ、カリブ海地域

米国およびカナダ