
226本のエピソード

5分でわかる中国ニュース #ハフちゃいな Fumiya Takahashi
-
- ニュース
-
-
4.7 • 17件の評価
-
国際ニュースメディア「ハフポスト日本版」中国担当記者がお届けする、最新中国ニュースが『予習なし、聴くだけでわかる』音声番組。
中国経済や社会、普段のニュースではよく分からない政治ニュースなどを徹底解説します。
-
#225 【ぺロシ台湾訪問・徹底解説②】中国的世界観から探る「激怒の理由」
匿名で質問・お便りを送れるようになりました!
https://marshmallow-qa.com/huff_china?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
感想、要望、ただの雑談など..番組で読まれるかも!
----------------------------------------------------------
収録と編集を一気通貫でやるととんでもない量のカロリーが飛んでいく気がするのよ。
写真は新華社が公表した「重要軍事演習」の区域図(https://twitter.com/XinhuaChinese/status/1554485643753193473)。
☆出てきた単語:
ナンシー・ペロシ:Nancy Pelosi。アメリカ民主党所属の下院議員、下院議長。1991年に天安門広場で「to those who died for democracy in china」=中国の民主主義のために犠牲となった人たちへ」と書かれた横断幕を掲げるなど対中強硬派で知られる。次回中間選挙では厳しいとの見方も。
趙立堅:ちょう・りつけん。中国外交部報道官。対外的に強気で挑発的な発言をすることでも有名な「戦狼外交官」。その強気さ故に今のポストを射止めたとの噂もある。福島の処理水放出を葛飾北斎の絵になぞらえ風刺したのもこの人。
胡錫進:こ・しゃくしん。Hu XiJin。共産党機関紙・人民日報の姉妹紙「環球時報」の元編集長。ペロシ氏の搭乗機と米軍機を「撃墜しろ(shoot them down)」とツイートした。共産党の意向を受けて強気な発信をしていると見られる。
-----------------------------------------------------------
ご感想はTwitter #ハフちゃいな まで!
ご感想・ご要望はメールでも。件名に「ハフちゃいな」を必ず入れてください。
fumiya.takahashi@huffpost.jp -
#224 【ぺロシ台湾訪問・徹底解説①】なぜこんなに騒がれたのか?
匿名で質問・お便りを送れるようになりました!
https://marshmallow-qa.com/huff_china?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
感想、要望、ただの雑談など..番組で読まれるかも!
----------------------------------------------------------
8月中旬に夏休みをいただく予定です。記者は休んでいないイメージあるかもですが、逆に社会全体が止まるお盆くらいしか休めないという感じですね...
☆出てきた単語:
ナンシー・ペロシ:Nancy Pelosi。アメリカ民主党所属の下院議員、下院議長。1991年に天安門広場で「to those who died for democracy in china」=中国の民主主義のために犠牲となった人たちへ」と書かれた横断幕を掲げるなど対中強硬派で知られる。次回中間選挙では厳しいとの見方も。
バイデンの発言:「the military thinks it’s not a good idea right now=今は、米軍は良いことだとは考えていない」7月20日のホワイトハウス記者会見記録に残っている。
-----------------------------------------------------------
ご感想はTwitter #ハフちゃいな まで!
ご感想・ご要望はメールでも。件名に「ハフちゃいな」を必ず入れてください。
fumiya.takahashi@huffpost.jp -
#223 【解説】DiDi罰金「1640億円」ニュースを読み解く
匿名で質問・お便りを送れるようになりました!
https://marshmallow-qa.com/huff_china?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
感想、要望、ただの雑談など..番組で読まれるかも!
----------------------------------------------------------
夏休み(8月中旬)にやってほしい企画、答えてほしい質問があれば大募集!!!
ましゅまろ(↑)かTwitterまでお願いします(無かったらお休みするかも)
(前回の話に続き)ジム行くの好きだけど、週1回いければいい方なので、全然伸びてこない。家に筋トレセットが欲しい。しかし狭い
☆出てきた単語:
DiDi:滴滴出行。中国のライドシェア、タクシー配車アプリ。違法な個人情報収集で1640億円の罰金となった。当局が指摘した違反行為は16項目にわたっていて、具体的には▽スマホ内のスクリーンショット画像や▽乗客の顔認証や年齢情報、それに▽乗客の移動目的に関する情報などを違法または過度に収集していたことなどが挙げられている。
-----------------------------------------------------------
ご感想はTwitter #ハフちゃいな まで!
ご感想・ご要望はメールでも。件名に「ハフちゃいな」を必ず入れてください。
fumiya.takahashi@huffpost.jp -
#222 「刘畊宏女孩」とは?【中国ニュースがわかる単語】
匿名で質問・お便りを送れるようになりました!
https://marshmallow-qa.com/huff_china?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
感想、要望、ただの雑談など..番組で読まれるかも!
----------------------------------------------------------
夏休み(8月中旬)にやってほしい企画、答えてほしい質問があれば大募集!!!
ましゅまろ(↑)かTwitterまでお願いします(無かったらお休みするかも)
一番好きな筋トレはインクラインダンベルカールです(上腕二頭筋)
引用元:https://www.afpbb.com/articles/-/3415487
☆出てきた単語:
刘畊宏:liu geng hong。台湾出身の歌手、俳優。「頭文字D」に出たことがあるらしい。元祖TikTok(抖音)のフィットネス動画が大バズり中。彼の動画で運動することを「刘畊宏する」とまでいう始末。
-----------------------------------------------------------
ご感想はTwitter #ハフちゃいな まで!
ご感想・ご要望はメールでも。件名に「ハフちゃいな」を必ず入れてください。
fumiya.takahashi@huffpost.jp -
#221 思わず納得しちゃう中国の「強気な反論」。それ、「Whataboutism」で解決できるかも
匿名で質問・お便りを送れるようになりました!
https://marshmallow-qa.com/huff_china?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
感想、要望、ただの雑談など..番組で読まれるかも!
----------------------------------------------------------
夏休み(8月中旬)にやってほしい企画、答えてほしい質問があれば大募集!!!
ましゅまろ(↑)かTwitterまでお願いします(無かったらお休みするかも)
多分、指折れたっぽい。サツマイモみたいな色になってる(仕事なので病院に行けない)
☆出てきた単語:
一帯一路:習近平国家主席が2013年に提唱した経済圏構想。中国から中央アジアなどを経由してヨーロッパに達する陸の「シルクロード経済ベルト」と、海の「21世紀海上ベルト」からなる。主に途上国で鉄道や港湾などのインフラ整備に大胆な投資をする一方で、借りた金を返せなくなった国の港湾の使用権を中国が借り受けるなどといった「債務の罠」のリスクも指摘されている。英語ではBRI(Belt and Road Initiative)などと呼ぶ。
Whataboutism: What about〜ism. 不都合な指摘を受けたときに「じゃあ〜〜はどうなんだよ?」(what about〜〜?)と話を逸らす詭弁のこと。
-----------------------------------------------------------
ご感想はTwitter #ハフちゃいな まで!
ご感想・ご要望はメールでも。件名に「ハフちゃいな」を必ず入れてください。
fumiya.takahashi@huffpost.jp -
#220 「一帯一路」に夢見た男性が辿った悲惨な末路。米報告書が指摘した「人権侵害」とは
匿名で質問・お便りを送れるようになりました!
https://marshmallow-qa.com/huff_china?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
感想、要望、ただの雑談など..番組で読まれるかも!
----------------------------------------------------------
<本当にあった怖い話>
この前ね、ようやく神宮球場にヤクルト戦を見に行ったんですよ。今シーズン初めてです。相手は広島でしてね、これまで8つくらい勝ち越しているからまあ大丈夫だと思ったんです。ところがね、先発投手が0回1/3で6失点して降板しましてね、SS席を買った私は背筋が凍りつきましたね...
☆出てきた単語:
一帯一路:習近平国家主席が2013年に提唱した経済圏構想。中国から中央アジアなどを経由してヨーロッパに達する陸の「シルクロード経済ベルト」と、海の「21世紀海上ベルト」からなる。主に途上国で鉄道や港湾などのインフラ整備に大胆な投資をする一方で、借りた金を返せなくなった国の港湾の使用権を中国が借り受けるなどといった「債務の罠」のリスクも指摘されている。英語ではBRI(Belt and Road Initiative)などと呼ぶ。
-----------------------------------------------------------
ご感想はTwitter #ハフちゃいな まで!
ご感想・ご要望はメールでも。件名に「ハフちゃいな」を必ず入れてください。
fumiya.takahashi@huffpost.jp
カスタマーレビュー
わかりやすい
YouTubeでの配信は知っていましたが、Podcastの方が聴きやすいので嬉しいです。ニュースではわからない中国の情勢が聞け、話し方も聞きやすいです。他の国の担当記者さんも始めてほしい。韓国、ロシアなどの事が知りたいです。