岐阜新聞ポッドキャスト▼ききかぢ▲

岐阜新聞社 報道部

岐阜新聞の記者が今ひとまず聞きかぢってほしい岐阜のニュースを、本音まぢりに伝えます。岐阜新聞デジタルでよく読まれた記事についてのトークのほか、紙面には決して載らない「雑談回」も。毎週土曜日配信です!

  1. #101 「野球のハナシしかしてないのに」▼岐阜で巨人戦/羽島市アンバサダー/県岐商の表敬訪問ラッシュ/軟式中京4連覇▲

    2D AGO

    #101 「野球のハナシしかしてないのに」▼岐阜で巨人戦/羽島市アンバサダー/県岐商の表敬訪問ラッシュ/軟式中京4連覇▲

    励ましのおたよりを紹介しつつ、岐阜の話題を雑談!野球のハナシしかしてないのに、このバリエーションすごない? 【出演】山田俊介(報道部)坂井萌香(同)大堀瑠美(生活文化部) 番組へのご意見、ご感想など、あなたのメッセージを番組専用フォームへどうぞ!(→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeToaghzx1YR_2IYtxmJbt9Fofj5tsKLvYuLp4zFiC9VgQzTA/viewform?usp=sf_link) 【関連記事】◆雨の長良川G党熱く 県ゆかり吉川選手らに声援(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/593567) ◆巨人・吉川尚輝選手が羽島市アンバサダー就任 「活躍届けたい」故郷に感謝と誓い(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/593444) ◆甲子園「笑顔で戦えた」 県岐阜商4強、選手ら知事に喜び 熱闘の数々、応援に感謝(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/593442) ◆中京、劇的成長 軟式野球4連覇 秋・春の低調乗り越え一丸(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/590904) ※鍵付きの記事を読むには、会員登録が必要です(登録無料)。過去1年間に岐阜新聞デジタルで掲載された記事を閲覧できるようになります。詳しくはこちら(→https://www.gifu-np.co.jp/list/webmember/top)から。

    38 min
  2. #99 「夏の主役でした」▼県岐商16年ぶり4強!高校野球史に残る古豪の大躍進と甲子園の新魔曲。追いかけた記者が語る▲

    AUG 24

    #99 「夏の主役でした」▼県岐商16年ぶり4強!高校野球史に残る古豪の大躍進と甲子園の新魔曲。追いかけた記者が語る▲

    夏の全国高校野球大会は3年ぶり31回目の出場となった県岐阜商は、春夏連覇を懸けた横浜をサヨナラ勝ちで破るなど大躍進し、16年ぶりのベスト4入りを果たしました。甲子園の球史に残る激闘をグラウンド、スタンドで見つめ、輝きを伝えた記者2人が、取材を振り返ります。 【出演】山田俊介(報道部)篠田真穂(同)織部俊太朗(本巣支局) ★県岐商の戦いぶり、見てましたか?あなたのメッセージを番組専用フォームへどうぞ(→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeToaghzx1YR_2IYtxmJbt9Fofj5tsKLvYuLp4zFiC9VgQzTA/viewform?usp=sf_link) 【関連記事】◆県岐阜商 不屈の魂【朝刊掲載記事まとめ スポーツ面】全国高校野球選手権・準決勝(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/587371) ◆「新魔曲」甲子園沸かす 県岐阜商吹奏楽部、選手と躍動(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/586971) ◆県岐阜商 4番坂口サヨナラ打、小鎗が不屈の3点打、内山は会心先制打【朝刊掲載記事1】全国高校野球準決勝(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/585532) ◆県岐阜商野球部、100年の歴史とは 全国有数の伝統、甲子園優勝経験も(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/585606) ◆【森嶋ルポ】県岐阜商、「今年はダメ」から奇跡の4強! 鍛治舎イズム開花の鍵はノンプレッシャー 全国高校野球選手権(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/586452) ※鍵付きの記事を読むには、会員登録が必要です(登録無料)。過去1年間に岐阜新聞デジタルで掲載された記事を閲覧できるようになります。詳しくはこちら(→https://www.gifu-np.co.jp/list/webmember/top)から。

    40 min
  3. #98【映画部】「黒川の女たち」▼なかったことにはできない。戦後80年のいま、考えたいこと▲

    AUG 23

    #98【映画部】「黒川の女たち」▼なかったことにはできない。戦後80年のいま、考えたいこと▲

    きょうも(ひとまず)映画部。今回のテーマは、全国で上映中の「黒川の女たち」。岐阜県白川町黒川地区から旧満州(中国東北部)に渡った黒川開拓団の史実をテーマにしたドキュメンタリー映画ですが、現代とつながる課題も見えてきます。女性たちの勇気を一緒になって伝え、過ちを繰り返させないためには。 【出演】山田俊介(報道部)田代理加(生活文化部)大賀由貴子(報道部) ★戦後80年に寄せて、あなたのメッセージを番組専用フォームへどうぞ(→https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeToaghzx1YR_2IYtxmJbt9Fofj5tsKLvYuLp4zFiC9VgQzTA/viewform?usp=sf_link) 【関連記事】◆性暴力被害「未来へ真実伝える」 岐阜・白川町で映画「黒川の女たち」先行上映 家族らが思い(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/575166) ◆黒川開拓団の悲劇残す 性暴力被害の女性取材を映画化「黒川の女たち」 松原監督インタビュー【ぎふ戦後80年】(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/568383) ◆祖母の遺志つなぐ 故佐藤ハルエさん孫の3姉妹【ぎふ戦後80年 シン平和論】〈8〉(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/584373) ◆「あんたがたには知ってもらわにゃいかん」 旧満州での性暴力被害を証言 佐藤ハルエさん死去(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/339848) ※鍵付きの記事を読むには、会員登録が必要です(登録無料)。過去1年間に岐阜新聞デジタルで掲載された記事を閲覧できるようになります。詳しくはこちら(→https://www.gifu-np.co.jp/list/webmember/top)から。

    1h 20m
  4. #97 「ヒロシマの心を伝える」▼広島市の国内ジャーナリスト研修参加記者と平和報道を語ろう▲

    AUG 16

    #97 「ヒロシマの心を伝える」▼広島市の国内ジャーナリスト研修参加記者と平和報道を語ろう▲

    広島市主催の「国内ジャーナリスト研修『ヒロシマ講座』プログラム」に岐阜新聞の記者が参加しました。戦後80年の節目に、平和報道について語り合ってみました。 【出演】山田俊介(報道部)安井真由子(羽島支局)田代理加(生活文化部) ★戦後80年に寄せて、あなたのメッセージを番組専用フォームへどうぞ(→⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeToaghzx1YR_2IYtxmJbt9Fofj5tsKLvYuLp4zFiC9VgQzTA/viewform?usp=sf_link) 【関連記事】◆戦後80年 ヒロシマつなぐ 原爆の日 被爆父の記憶と向き合う 岐阜県遺族代表・渡辺さん(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/580308) ◆「最後の被爆者でありたい」 岐朋会の参列者、黙とう(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/580176) ◆戦後80年 平和の旅、もう一歩先へ 広島、定番スポット外へ誘客 本紙記者ルポ(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/578494) ◆戦後80年 あの日家族バラバラに 広島被爆の瀧口さん 10ヵ月の妹、長旅の末死亡 「戦争、いいこと一つでもあったか」(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/576468) ◆少年期抱いた反戦 俳優・近藤正臣さん【ぎふ戦後80年 シン平和論】〈5〉(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/583482) ※鍵付きの記事を読むには、会員登録が必要です(登録無料)。過去1年間に岐阜新聞デジタルで掲載された記事を閲覧できるようになります。詳しくはこちら(→https://www.gifu-np.co.jp/list/webmember/top)から。

    49 min

Ratings & Reviews

4
out of 5
5 Ratings

About

岐阜新聞の記者が今ひとまず聞きかぢってほしい岐阜のニュースを、本音まぢりに伝えます。岐阜新聞デジタルでよく読まれた記事についてのトークのほか、紙面には決して載らない「雑談回」も。毎週土曜日配信です!

You Might Also Like