10本のエピソード

凄い企画を思いついた!画期的な新製品を開発した!……ところが、いざプレゼンとなると緊張して、本当の良さや凄さを100%伝えることができないーーそんな悩みを全国の上場企業・外資系企業・法人団体などで活躍するプロ講師が、毎回上達の秘訣をお話しします。これを聴けば、めっちゃ(関西の方言:「非常に」の意味)伝わるようになる!

西原猛のめっちゃ伝わる!プレゼ‪ン‬ 一般社団法人日本プレゼンテーション教育協会

    • ビジネス
    • 5.0 • 1件の評価

凄い企画を思いついた!画期的な新製品を開発した!……ところが、いざプレゼンとなると緊張して、本当の良さや凄さを100%伝えることができないーーそんな悩みを全国の上場企業・外資系企業・法人団体などで活躍するプロ講師が、毎回上達の秘訣をお話しします。これを聴けば、めっちゃ(関西の方言:「非常に」の意味)伝わるようになる!

    Podcast 第56回:話が……くどい?

    Podcast 第56回:話が……くどい?

    【お知らせ】YouTube #ポットキャストでも聴くことができるようになりました。 この間、当協会のプレゼン講座受講生の方から、こんなお悩みを聞きました。 「上司から『話がくどい』と言われるんです。どうやって直せばいいん […]

    • 8分
    Podcast 第55回:視点を変えるとは?

    Podcast 第55回:視点を変えるとは?

    【お知らせ】YouTube #ポットキャストでも聴くことができるようになりました。 プレゼンを上司に見てもらったら「もう少し視点を変えて考えたほうがいいな」と言われたが、一体、視点を変えるとはどういうことかがよくわからな […]

    • 6分
    Podcast 第54回:同じ言葉も話す態度で……

    Podcast 第54回:同じ言葉も話す態度で……

    【お知らせ】YouTube #ポットキャストでも聴くことができるようになりました。 「おはようございます」という朝の(芸能界ではいつでも)挨拶の言葉ですが、話す態度によっては、全く伝わることが変わる、というお話です。 人 […]

    • 3分
    Podcast 第53回:声は急に出ない

    Podcast 第53回:声は急に出ない

    プレゼンやスピーチ、朝礼などで話す時、あなたは自分の声の大きさを意識していますか? 特に普段から声が小さいと、いざプレゼンで声を出そうとしてもなかなか出ませんので要注意、というお話です。 人間関係を良くして、仕事を円滑に […]

    • 3分
    Podcast 第52回:雑談って何を話せば良いの?

    Podcast 第52回:雑談って何を話せば良いの?

    「雑談」とは、さまざまのことを気楽に話し合うこと 大辞泉 プレゼン前や打ち合わせなど、相手と雑談する機会がありますが、そもそも「さまざまなこと」って何を話せば良いのでしょうか? 人間関係を良くして、仕事を円滑に進めるには […]

    • 3分
    Podcast 第51回:相手の話を聴く

    Podcast 第51回:相手の話を聴く

    プレゼン内容を考えるとき、相手のことを知る必要があります。そのためには「相手の話を聴く」ことが大切です。 >>> 漢字クイズ:正解はこちら

    • 3分

カスタマーレビュー

5.0/5
1件の評価

1件の評価

ビジネスのトップPodcast

サラタメさん
日本経済新聞社 マネーのまなび
TBS RADIO
PitPa, Inc.
NewsPicks
kodansha

その他のおすすめ

プレジデント社
日本経済新聞社 マネーのまなび
若新雄純、円道一樹
COTEN inc.
ラジオNIKKEI
楠田祐