- 松本さん、米井さん自己紹介
- 会社、役職、経歴、その他の活動
- TAOドライブ株式会社
- 創業10年目
- Coreで販売管理や業務アプリ開発を7年近く行った後、縁があってHerokuに取り組み
- 松本純樹
- 工学部機械工学科出身でロボットとか組み込みとかを趣味でやっていた。
- 航空機メーカーで生産技術をやっていたあと、業務コンサルタントの会社に転職
- リーマンショックをきっかけに当時の会社が傾いたのでTAOドライブを創業
- 米井孝浩
- 工学部化学工学系出身だけど、卒業した後は(そこそこ)大手のSIをやってた。
- 様々な縁があって、ITコンサルとして松本のチームにジョイン
- プログラマとして再スタートしつつ、TAOドライブにジョイン
- Salesforce連携パターンについて
- Heroku Connect、Salesforce Connect、REST API
- ETLが必要な場合
- Heroku Connectのハマるケース、向かないケース
- どんなパターンだとHeroku Connectは有効なのか
- Heroku Connectが向かないケースはどんなものがあるか
- Heroku Connect炎上あるある
- Salesforce連携の今後
- そもそもSalesforce連携はなぜ必要なのか
- どんなことを勉強しておけば、これからのSalesforce SIとしてやっていけるのか
情報
- 番組
- 配信日2020年8月21日 0:00 UTC
- 制限指定不適切な内容を含まない