에피소드 177개

代官山 蔦屋書店の人文フロアの吉見・宮台・岡田がお送りする
ポッドキャスト「代官山ブックトラック」がはじまります。
私たちは、日々ブックトラックの前で、一冊一冊をそれぞれの棚に入れる前に、この本入荷したんだ
、売れそう!とか、その本面白そうな本だね、なんて話しながら作業をしています。
そんな書店員同士のおしゃべりを、元人文・ビジネス書担当の吉見、人文書担当の宮台、ビジネス書担当の岡田でお届けします。

毎週水曜日20:00 最新エピソード配信中です。

感想などは、こちらへ https://forms.gle/PWMB7Mfkz9kTwW7y7

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック‪-‬ 代官山 蔦屋書店

    • 예술

代官山 蔦屋書店の人文フロアの吉見・宮台・岡田がお送りする
ポッドキャスト「代官山ブックトラック」がはじまります。
私たちは、日々ブックトラックの前で、一冊一冊をそれぞれの棚に入れる前に、この本入荷したんだ
、売れそう!とか、その本面白そうな本だね、なんて話しながら作業をしています。
そんな書店員同士のおしゃべりを、元人文・ビジネス書担当の吉見、人文書担当の宮台、ビジネス書担当の岡田でお届けします。

毎週水曜日20:00 最新エピソード配信中です。

感想などは、こちらへ https://forms.gle/PWMB7Mfkz9kTwW7y7

    #170-今とは違う世界のあり方を探る。クリステン・R・ゴドシー、高橋璃子訳『エブリデイ・ユートピア』(河出書房新社)

    #170-今とは違う世界のあり方を探る。クリステン・R・ゴドシー、高橋璃子訳『エブリデイ・ユートピア』(河出書房新社)

    既存のシステムの綻びが見えてきた昨今、違うあり方を思い描くための一冊。過去の歴史や思想を振り返りながら、未来を考える柔らかアタマを作るために。

    • 27분
    #169-本のプレゼント 安達茉莉子『世界に放り込まれた』(twililight) ほか

    #169-本のプレゼント 安達茉莉子『世界に放り込まれた』(twililight) ほか

    自分で読むための本も良いけど、誰かのことを考えて本を選ぶってのもなかなか良いと思いました。

    • 24분
    #168-さあ楽しく勉強しよう。安川康介『科学的根拠に基づく最高の勉強法』(KADOKAWA)

    #168-さあ楽しく勉強しよう。安川康介『科学的根拠に基づく最高の勉強法』(KADOKAWA)

    復習したり、アウトプットしながら読める実践的な勉強を楽しむことができる一冊です。

    • 19분
    #167-余談につられて‥柴崎友香『あらゆるは今起こる』(医学書院)

    #167-余談につられて‥柴崎友香『あらゆるは今起こる』(医学書院)

    「シリーズケアをひらく」の最新作。本題は「並行世界」についてなのですが、今回は「余談」につられておしゃべりをして楽しみました。

    • 23분
    #166-推し活と経済って実際どうなってるの? 中山淳雄『クリエイターワンダーランド 不思議の国のエンタメ革命とZ世代のダイナミックアイデンティティ』(日経BP)

    #166-推し活と経済って実際どうなってるの? 中山淳雄『クリエイターワンダーランド 不思議の国のエンタメ革命とZ世代のダイナミックアイデンティティ』(日経BP)

    推し活が、ただの消費者をクリエイターや編集者にしている。のような、実感のない方には難しい話かもしれませんが、とても刺激的で楽しい本でした。

    • 22분
    #165-本は好きでも読めないことってありますよね。 三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 (集英社新書)

    #165-本は好きでも読めないことってありますよね。 三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 (集英社新書)

    なぜ、働くと本を読まなくなるのか。本の楽しみ方は人それぞれだけど、楽しみ方の提案は本屋がしてもいいなとあらためて感じました。

    • 19분

인기 예술 팟캐스트

잠 못 이룬 그대에게
지혜의서재
책읽아웃
예스24
두말하면 잔소리
hemtube 햄튜브
The Book Review
The New York Times
라디오 북클럽 김소영입니다
MBC
이동진의 빨간책방
위즈덤하우스

추천 항목

真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
バタやん(KODANSHA)
夜ふかしの読み明かし【読書・哲学】
文化放送PodcastQR
好書好日 本好きの昼休み
朝日新聞ポッドキャスト
中瀬ゆかりのBOOKソムリエ
ニッポン放送
KODANSHA presents 金曜開店 砂鉄堂書店
TBS RADIO
本の話 ポッドキャスト
文藝春秋BOOKS