PEANUTS Dictionary

PEANUTS Dictionary

このコーナーでは、スヌーピーを愛してやまない私、高木マーガレットが 物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言を わかりやすく翻訳していきます。 #ピーナッツディクショナリー #ピーナッツ #スヌーピー

  1. 14 HR. AGO

    「スヌーピー名言英語」今日は「PULL OUT」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #595

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #595 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ 「AS I PULL OUT EACH VALENTINE AND READ YOUR NAMES, PLEASE COME FORWARD QUICKLY...」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「わたしがカードを取り出して、名前を読み上げたら、すぐに前に出てきてください。」   今日のコミックは、1982年2月12日のものです。 サリーがクラスのみんなの前で、「さぁ、みなさん、バレンタイン・タイムです!」 「わたしがカードを取り出して、名前を読み上げたら、すぐに前に出てきてください。」 「手間はかからないので」と言いながら、箱に手を突っ込みます。 そして、最後のコマでは、手が箱から抜けなくなり、 「もし私の手が箱から抜けさえすればね…」とあたふたしている様子が描かれています。 今日のワンポイント英語はこちら 「PULL OUT」 「引き出す」「撤退する」という意味です。 今回のコミックでは、 「AS I PULL OUT EACH VALENTINE AND READ YOUR NAMES, PLEASE COME FORWARD QUICKLY...」と出てくるので、 「わたしがカードを取り出して、名前を読み上げたら、すぐに前に出てきてください。」という意味になります。 では「PULL OUT」の例文を2つ紹介すると ①彼はポケットからペンを取り出した。 He pulled out a pen from his pocket. ②彼女は時間を確認するために携帯を取り出した。 She pulled out her phone to check the time. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    3 min
  2. 1 DAY AGO

    「スヌーピー名言英語」今日は「AWFUL」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #594

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #594 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ 「IT'S AN AWFUL FEELING, ISN'T IT?」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「最悪の気持ちだよね、、、」 今日のコミックは、1999年2月15日のものです。 チャーリー・ブラウンとスヌーピーが一緒にお喋りをしています。 チャーリー・ブラウンが「どうして誰もバレンタインカードをくれないんだろう?」 「たった一枚ももらえないなんて、どうなってるんだろう?」「最悪の気持ちだよね、、、」と スヌーピーに共感を求めると、最後のコマでは、 スヌーピーがバレンタインカードを見ながら「ぼくにはわからないなぁ…」と言っている様子が描かれています。 今日のワンポイント英語はこちら 「AWFUL」 「ひどい」「恐ろしい」という意味です。 今回のコミックでは、「IT'S AN AWFUL FEELING, ISN'T IT?」と出てくるので、 「最悪の気持ちだよね、、、」という意味になります。 では「AWFUL」の例文を2つ紹介すると ①昨日の天気は最悪だった。 The weather was awful yesterday. ②あの料理はひどかった。 The food was awful. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    3 min
  3. 2 DAYS AGO

    「スヌーピー名言英語」今日は「AROUND」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #593

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #593 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ 「I'LL DRAW SOME CARROTS AND BROCCOLI AROUND IT...」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「ニンジンとブロッコリーも周りに描こう…」 今日のコミックは、1999年2月10日のものです。 女の子とリランが一緒にお喋りをしています。 リランが「これは先生にあげるバレンタインカード…見て、でっかいハートを描いたんだ!」と言うと、 女の子が「どっちかといえばベイクドポテトに見えるなぁ…」と冷静に言います。 すると、リランが「先生はベジタリアンだから…ニンジンとブロッコリーも周りに描こう…」と 付け足している様子が描かれています。 今日のワンポイント英語はこちら 「AROUND」 「周りに」「あちこちに」「ぐるりと」という意味です。 今回のコミックでは、「I'LL DRAW SOME CARROTS AND BROCCOLI AROUND IT...」と出てくるので、 「ニンジンとブロッコリーも周りに描こう…」という意味になります。 では「AROUND」の例文を2つ紹介すると ①私たちはテーブルの周りに座った。 We sat around the table. ②このまわりにはたくさんのお店があります。 There are many shops around here. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    3 min
  4. 3 DAYS AGO

    「スヌーピー名言英語」今日は「EITHER WAY」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #592

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #592 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ 「EITHER WAY I'M PATHETIC…」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「いずれにしろ、僕は痛々しいんだ」 今日のコミックは、1994年02月05日のものです。 スヌーピーとルーシーが雨の中一緒にいます。 スヌーピーが「雨の中でかわいい犬が佇(たたず)んでいるほど、痛々しいものはないね」と ずぶ濡れになりながら考えると、 ルーシーが「雨を避けられることを知らないくらいマヌケな犬ほど痛々しいものはないね」と言っています。 そして最後のコマではスヌーピーが「いずれにしろ、僕は痛々しいんだ」と落ち込んでいる様子が描かれています。 今日のワンポイント英語はこちら 「EITHER WAY」 「どちらにしても」「いずれにしても」という意味です。 今回のコミックでは、「EITHER WAY I'M PATHETIC」と出てくるので、 「いずれにしろ、僕は痛々しいんだ」という意味になります。 では「EITHER WAY」の例文を2つ紹介すると ①電話でもメッセージでも、どちらでも大丈夫だよ。 You can call me or send a message; either way is OK. ②いずれにせよ、会議の準備をする必要がある。 Either way, we’ll need to prepare for the meeting. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    3 min
  5. 4 DAYS AGO

    「スヌーピー名言英語」今日は「TIE」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #591

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #591 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ 「I'VE DECIDED TO TIE A PINK RIBBON AROUND ALL MY LOVE LETTERS...」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「私はもらったラブレター全部にピンクのリボンを結ぶことにした」   今日のコミックは、1994年02月04日のものです。 リディアとライナスが一緒にお喋りをしています。 リディアが「私はもらったラブレター全部にピンクのリボンを結ぶことにした」 「ほら、もうリボンはあるよ!」言いながらライナスに見せます。 そして最後のコマではリディアが悲しそうに「でもラブレターは一通もない」と言っている様子が描かれています。 今日のワンポイント英語はこちら 「TIE」 「結ぶ」「つなぐ」という意味です。 今回のコミックでは、 「I'VE DECIDED TO TIE A PINK RIBBON AROUND ALL MY LOVE LETTERS...」と出てくるので、 「私はもらったラブレター全部にピンクのリボンを結ぶことにした」という意味になります。 では「TIE」の例文を2つ紹介すると ①彼女はリボンでプレゼントを結んだ。 She tied the gift with a ribbon. ②暑いときはいつも髪を結ぶ。 I always tie my hair back when it’s hot. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    3 min
  6. 5 DAYS AGO

    「スヌーピー名言英語」今日は「SORT OF」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #590

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #590 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ 「I'VE BEEN FEELING SORT OF LONELY LATELY...」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「最近、なんだか寂しいんだ」 今日のコミックは、1994年01月26日のものです。 ルーシーとチャーリー・ブラウン、そしてスヌーピーが一緒に歩いています。 チャーリー・ブラウンが「最近、なんだか寂しいんだ」と言うと ルーシー「新しい友達か、いい犬を飼った方がいいよ」とアドバイスします。 それに対してチャーリー・ブラウンが「犬はもういるよ」と言うと、 ルーシーは「いい犬って言ったでしょ!」と反論します。 すると最後のコマでは、スヌーピーが「そんなに早く歩かないでよ...君の脚に噛みつこうとしてるんだから!」と 考えている様子が描かれています。 スヌーピーは良い犬なんでしょうか?悪い犬なんでしょうか? 今日のワンポイント英語はこちら 「SORT OF」 「ちょっと」「なんとなく」「なんだか」という意味です。 今回のコミックでは、「I'VE BEEN FEELING SORT OF LONELY LATELY...」と出てくるので、 「最近、なんだか寂しいんだ」という意味になります。 では「SORT OF」の例文を2つ紹介すると ①今日はなんとなく疲れている。 I’m sort of tired today. ②考えてみると、なんだか面白い。 It’s sort of funny when you think about it. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    3 min
  7. 6 DAYS AGO

    「スヌーピー名言英語」今日は「WET」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #589

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #589 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ 「THE RAIN IS GETTING MY HOMEWORK ALL WET...」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「雨で宿題がずぶ濡れになっちゃう」 今日のコミックは、1994年01月25日のものです。 チャーリー・ブラウンとサリーが雨の中、一緒にお喋りをしています。 サリーが「雨で宿題がずぶ濡れになっちゃう」と言うと チャーリー・ブラウンが「君が宿題をやっていたとは知らなかった」と答えます。 すると、サリーが「もし宿題をやっていたら、雨で濡れていたところだった」と言っている様子が描かれています。 結局サリーは宿題をやっていないんですね、、、 今日のワンポイント英語はこちら 「WET」 「濡れた」「湿った」という意味です。 今回のコミックでは、「THE RAIN IS GETTING MY HOMEWORK ALL WET... 」と出てくるので、 「雨で宿題がずぶ濡れになっちゃう」という意味になります。 では「WET」の例文を2つ紹介すると ①洋服が雨で濡れている。 My clothes are wet from the rain. ②気をつけて、床が濡れています。 Be careful, the floor is wet. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    3 min
  8. FEB 16

    「スヌーピー名言英語」今日は「ONCE IN A WHILE」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #588

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #588 #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話 このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪ 今日の名言はコチラ 「I THINK IT’S SOMETHING EVERYONE SHOULD DO ONCE IN A WHILE...」 ↓ ↓ ↓ ↓ 翻訳: 「時々みんなもやるべきだよね…」 今日のコミックは、1998年01月28日のものです。 女の子とリランが一緒にお喋りをしています。 女の子がリランに「リラン、昨日はどこにいたの?」と聞くと、 リランが「一日中、ベッドの下に隠れていたよ…」と答えます。 そして、「時々みんなもやるべきだよね…」と言うと、 女の子が「そのこと、あなたのパパはどう思ってるの?」聞きます。 そして最後のコマではリランが「パパは今日、会社に行かなかった、、、ベッドの下に隠れてた、、、」と言っている様子が描かれています。 今日のワンポイント英語はこちら 「ONCE IN A WHILE」 「たまに」「時々」という意味です。 今回のコミックでは、「I THINK IT’S SOMETHING EVERYONE SHOULD DO ONCE IN A WHILE...」と出てくるので、 「時々みんなもやるべきだよね…」という意味になります。 では「ONCE IN A WHILE」の例文を2つ紹介すると ①たまにハイキングに行きます。 I go hiking once in a while. ②私は時々コーヒーを飲みます。 I drink coffee once in a while. 「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    3 min

About

このコーナーでは、スヌーピーを愛してやまない私、高木マーガレットが 物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。 これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言を わかりやすく翻訳していきます。 #ピーナッツディクショナリー #ピーナッツ #スヌーピー

More From ZIP-FM Podcast

You Might Also Like

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada