これって教養ですか?

shueisha vox
これって教養ですか?

女優、著述家、作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。

  1. -3 ДН.

    クリスマスの名作!180年以上読み継がれる小説『クリスマス・キャロル』の謎

    1843年の刊行以来、クリスマスに読み継がれているチャールズ・ディケンズの『クリスマス・キャロル』。名前は知っているけど読んだことがないという人のために、この名作の謎をクイズ形式で紹介する。   【目次】 0:00 これ教 クリスマス回です! 0:36 クリスマス・キャロルは教養ですか? 3:33 『クリスマス・キャロル』に登場していない作品は次のうちどれ? 9:00 格差社会を描くディケンズ 12:39 『クリスマス・キャロル』と同時代に書かれた小説はどれ? 15:18 『ゴリオ爺さん』 16:41 ディケンズとポーの関係 17:55 『クリスマス・キャロル』を読んだほうがいい理由は次のうちどれ? 21:48 ディケンズは名作が多すぎる 24:09 主人公がおじいさんの小説 26:49 話が単純で通俗的……だからこそ名作?   ※本動画の収録は11月29日に行われました。 12月7日、出演者の永田希さんがご逝去なさりました。 あまりに突然のことで、出演者・スタッフ一同深い悲しみに包まれております。 謹んでお悔やみを申し上げます。 「これって教養ですか?」で収録済みの動画は、永田さんのご家族とご相談のうえ順次公開していきます。 クリスマスが大好きだった永田さんが語る『クリスマス・キャロル』の動画をぜひお楽しみください。   【参考文献】 「ディケンズ『クリスマス・キャロル』の紹介【スケザネ図書館の書庫】【世界一有名なクリスマスの物語】【シンプルなあらすじの物語を楽しむには?】」 https://www.youtube.com/watch?v=KzzBVJhT5dw ディケンズ 著、越前敏弥『クリスマス・キャロル』 (角川文庫)  https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g321912000037/?srsltid=AfmBOoodPr3VZSuv_ZV1ruOj6bhBNQHgmqUdqaJTBiVizeP9omQMTT6d バルザック 著、中村佳子『ゴリオ爺さん』(光文社古典新訳文庫) https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334753375 エドガー・アラン・ポー 著、佐々木直次郎 訳『黄金虫』(青空文庫) https://amzn.asia/d/bDCP1pL    G.K. チェスタトン ピーター・ミルワード 著、小池滋 金山亮太 訳『G.K.チェスタトン著作集 評伝篇 2』(春秋社) https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002179909     【番組について】 女優・著述家・作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。   【齋藤明里プロフィール】 女優。1995年生まれ、東京都出身。2017年より劇団「柿喰う客」に所属。現在は登録者数10万人越えの読書系YouTubeチャンネル「ほんタメ」MC、書評、エッセイの執筆など、演劇以外にも活動の幅を広げている。  X(旧Twitter)・Instagram ・YouTube等→  https://lit.link/akarinomatome   【永田希プロフィール】 著述家・書評家。1979年、アメリカ合衆国コネチカット州生まれ。書評サイト「Book News」主宰。著書に『積読こそが完全な読書術である』、『書物と貨幣の五千年史』、『再読だけが創造的な読書術である』。  X(旧Twitter)→ https://twitter.com/nnnnnnnnnnn?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   【渡辺祐真(スケザネ)プロフィール】 作家、書評家。1992年生まれ。東京都出身。毎日新聞文芸時評担当(2022年4月~)、共同通信社見聞録担当(2024年2月〜)。TBSラジオ「こねくと」レギュラー(2023年4月~)。TBS podcast「宮田愛萌と渡辺祐真のぶくぶくラジオ」パーソナリティ。著書に『物語のカギ』、編著に『あとがきはまだ 俵万智選歌集』『みんなで読む源氏物語』、共著に『吉田健一に就て』『左川ちか モダニズム詩の明星』など。 X(旧Twitter)→ https://twitter.com/yumawata33?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   【クレジット】 撮影・編集:FAN オープニング・エンディング曲:千代園るる オープニング・エンディング、デザイン:石田ダダ アイコン・イラスト:ヤギワタル  制作:shueisha vox   【X(旧 Twitter)はこちら!】 「これって教養ですか?」のX(旧 Twitter)アカウントでは最新情報を配信中。是非フローしてください!  https://x.com/korekyo_0320?s=20   【感想フォームはこちら】 皆様からの感想や「教養にしてほしいもの」をお待ちしています! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf8IFuqMtYKdmWCP7E7TfGVzwqt5CImb3FRF3GahHmhKqRiLA/viewform?usp=sharing   【お仕事依頼はこちら】 korekyo0320@gmail.com

    31 мин.
  2. 6 ДЕК.

    冷蔵庫にも本を入れる?読書を仕事にしている人たちの本棚あるある

    本好きのなかで話題になる「本棚」問題。では本を読むことを仕事にしている3人は、どのような本棚を使い、本を管理しているのか?本棚の数から使い道、こだわりやあるあるを語る。   【目次】 0:00 オープニング 0:34 本棚について語ろう! 2:00 永田希の本棚 3:40 実は冷蔵庫は本棚に最適 5:32 あかりんの本棚事情 9:06 本を売る?どこまで取っておく? 11:55 スケザネの本棚事情 13:08 本を刊行年順に並べるスケザネ 14:37 本の並べ方に頓着がないあかりん 16:48 本棚は絵画と一緒!? 18:00 永田希の本棚事情 18:39 NDC分類もやっていたスケザネ 18:53 本棚の整理の仕方 20:32 本 液体説 21:34 電子書籍の管理 22:20 電子空間に超巨大本棚 実現なるか   【番組について】 女優・著述家・作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。   【齋藤明里プロフィール】 女優。1995年生まれ、東京都出身。2017年より劇団「柿喰う客」に所属。現在は登録者数10万人越えの読書系YouTubeチャンネル「ほんタメ」MC、書評、エッセイの執筆など、演劇以外にも活動の幅を広げている。  X(旧Twitter)・Instagram ・YouTube等→  https://lit.link/akarinomatome   【永田希プロフィール】 著述家・書評家。1979年、アメリカ合衆国コネチカット州生まれ。書評サイト「Book News」主宰。著書に『積読こそが完全な読書術である』、『書物と貨幣の五千年史』、『再読だけが創造的な読書術である』。  X(旧Twitter)→ https://twitter.com/nnnnnnnnnnn?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   【渡辺祐真(スケザネ)プロフィール】 作家、書評家。1992年生まれ。東京都出身。毎日新聞文芸時評担当(2022年4月~)、共同通信社見聞録担当(2024年2月〜)。TBSラジオ「こねくと」レギュラー(2023年4月~)。TBS podcast「宮田愛萌と渡辺祐真のぶくぶくラジオ」パーソナリティ。著書に『物語のカギ』、編著に『あとがきはまだ 俵万智選歌集』『みんなで読む源氏物語』、共著に『吉田健一に就て』『左川ちか モダニズム詩の明星』など。 X(旧Twitter)→ https://twitter.com/yumawata33?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   【クレジット】 撮影・編集:FAN オープニング・エンディング曲:千代園るる オープニング・エンディング、デザイン:石田ダダ アイコン・イラスト:ヤギワタル  制作:shueisha vox   【X(旧 Twitter)はこちら!】 「これって教養ですか?」のX(旧 Twitter)アカウントでは最新情報を配信中。是非フローしてください!  https://x.com/korekyo_0320?s=20   【感想フォームはこちら】 皆様からの感想や「教養にしてほしいもの」をお待ちしています! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf8IFuqMtYKdmWCP7E7TfGVzwqt5CImb3FRF3GahHmhKqRiLA/viewform?usp=sharing   【お仕事依頼はこちら】 korekyo0320@gmail.com

    27 мин.
  3. 29 НОЯБ.

    仏教・八大地獄の刑期は何兆年?

    日本人が昔話や絵などで抱いている「地獄」のイメージははたして正しいのか? 今回は仏教の八大地獄をご紹介。物件紹介YouTubeを聴く感覚でお楽しみください。   【目次】 0:00 地獄って教養ですか? 3:04 地獄ってどういうところ? 6:16 八大地獄 7:42 1.等活地獄 11:51 2.黒縄地獄 15:20 3.衆合地獄 16:41 4.叫喚地獄 19:47 ダンテの地獄 20:15 八大地獄は一番下だけすごく広い 20:45 6.焦熱地獄 20:58 7.大焦熱地獄 21:27 8.阿鼻地獄 22:55 地獄を体験できるスポット   【参考文献】 山口敏太郎『【図説】世界の地獄案内』(笠倉出版社) https://www.books.or.jp/book-details/9784773086492 福江充『立山曼荼羅 絵解きと信仰の世界』(法藏館) https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007885568 「地獄ものがたり : 日本人が畏怖した"死後・罪苦"の世界 完全保存版」(徳間書店) https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I023767234   【番組について】 女優・著述家・作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。   【齋藤明里プロフィール】 女優。1995年生まれ、東京都出身。2017年より劇団「柿喰う客」に所属。現在は登録者数10万人越えの読書系YouTubeチャンネル「ほんタメ」MC、書評、エッセイの執筆など、演劇以外にも活動の幅を広げている。  X(旧Twitter)・Instagram ・YouTube等→  https://lit.link/akarinomatome   【永田希プロフィール】 著述家・書評家。1979年、アメリカ合衆国コネチカット州生まれ。書評サイト「Book News」主宰。著書に『積読こそが完全な読書術である』、『書物と貨幣の五千年史』、『再読だけが創造的な読書術である』。  X(旧Twitter)→ https://twitter.com/nnnnnnnnnnn?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   【渡辺祐真(スケザネ)プロフィール】 作家、書評家。1992年生まれ。東京都出身。毎日新聞文芸時評担当(2022年4月~)、共同通信社見聞録担当(2024年2月〜)。TBSラジオ「こねくと」レギュラー(2023年4月~)。TBS podcast「宮田愛萌と渡辺祐真のぶくぶくラジオ」パーソナリティ。著書に『物語のカギ』、編著に『あとがきはまだ 俵万智選歌集』『みんなで読む源氏物語』、共著に『吉田健一に就て』『左川ちか モダニズム詩の明星』など。 X(旧Twitter)→ https://twitter.com/yumawata33?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   【クレジット】 撮影・編集:FAN オープニング・エンディング曲:千代園るる オープニング・エンディング、デザイン:石田ダダ アイコン・イラスト:ヤギワタル  制作:shueisha vox   【X(旧 Twitter)はこちら!】 「これって教養ですか?」のX(旧 Twitter)アカウントでは最新情報を配信中。是非フローしてください!  https://x.com/korekyo_0320?s=20   【感想フォームはこちら】 皆様からの感想や「教養にしてほしいもの」をお待ちしています! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf8IFuqMtYKdmWCP7E7TfGVzwqt5CImb3FRF3GahHmhKqRiLA/viewform?usp=sharing   【お仕事依頼はこちら】 korekyo0320@gmail.com

    28 мин.
  4. 22 НОЯБ.

    クイズ!ケーキで学ぶ資本主義

    クリスマスケーキの予約も始まった年末、果たして私たちはケーキについてどれだけ知っているのか?クイズを通して、ケーキの意外な役割を考えます。   【目次】 0:00 ケーキって教養ですか? 1:31 ガチャで出たケーキクイズで勝負 1:50 Q.日本では、大晦日やお正月にケーキを焼いて食べる人が多いそうです。どういうこと? 5:36 そもそもケーキとは? 6:15 ケーキ=固めた平たいもの!? 8:47 アメリカの政治哲学学者ジョン・ロールズやインドの経済学者アマルティア・センはケーキを「あるもの」のたとえに使いました。何のたとえ? 15:01 じゃあむしろ祝祭ってなんですか?   【参考文献】 “Around the Tuscan Table: Food, Family, and Gender in Twentieth Century Florence ”by Counihan, Carole M. https://www.routledge.com/Around-the-Tuscan-Table-Food-Family-and-Gender-in-Twentieth-Century-Florence/Counihan/p/book/9780415946735?srsltid=AfmBOoqWwIWNJ46sXfZ1rA4GO3LkVU8CteDxlP6RpIaRBnFesvs6NryA   近代食文化研究会『お好み焼きの戦前史 第二版』http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0794GC6TX/nnbn-22   ジョン・ロールズ 著、川本 隆史・福間 聡・神島 裕子 訳『正義論 改訂版』 (紀伊国屋書店) https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784314010740   アマルティア・セン 著、池本 幸生 訳『正義のアイデア』(明石書店) https://www.akashi.co.jp/book/b96103.html   宮口幸治『ケーキの切れない非行少年たち』(新潮新書) https://www.shinchosha.co.jp/book/610820/   ジャン・ジャック・ルソー、上妻純一郎・石川戯庵『告白 完全版』 https://kotenkyoyo.com/book/rousseau-confessions-cpl/   クロード・レヴィ=ストロース 著、渡辺 公三 監訳、泉 克典 訳『われらみな食人種(カニバル) レヴィ=ストロース随想集』 (創元社) https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=3761&srsltid=AfmBOooEoMtMl2xnjhWPQK2nzEDpOHz4VerLhAwmc1hplBWMYa97jDGT   吉田菊次郎『万国お菓子物語 世界をめぐる101話 』(講談社学術文庫) https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000360574   三浦裕子『バウムクーヘンの文化史 パン・料理・菓子、越境する銘菓』(青弓社) https://www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/9784787220974/   ニコラ・ハンブル 著、堤理華 訳『ケーキの歴史物語』 (お菓子の図書館) http://www.harashobo.co.jp/book/b368770.html   ケン・アルバーラ 著、関根光宏 訳『パンケーキの歴史物語』 (お菓子の図書館) http://www.harashobo.co.jp/book/b368888.html   ウィリアム・ルーベル 著、堤理華 訳『パンの歴史』 (「食」の図書館) http://www.harashobo.co.jp/book/b368883.html   畑中三応子『ファッションフード、あります。 はやりの食べ物クロニクル1970-2010』 https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480435033/   Richard Wilk“Home Cooking in the Global Village: Caribbean Food from Buccaneers to Ecotourists ” https://www.bloomsbury.com/uk/home-cooking-in-the-global-village-9781845203603/   【番組について】 女優・著述家・作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。   【齋藤明里プロフィール】 女優。1995年生まれ、東京都出身。2017年より劇団「柿喰う客」に所属。現在は登録者数10万人越えの読書系YouTubeチャンネル「ほんタメ」MC、書評、エッセイの執筆など、演劇以外にも活動の幅を広げている。  X(旧Twitter)・Instagram ・YouTube等→  https://lit.link/akarinomatome   【永田希プロフィール】 著述家・書評家。1979年、アメリカ合衆国コネチカット州生まれ。書評サイト「Book News」主宰。著書に『積読こそが完全な読書術である』、『書物と貨幣の五千年史』、『再読だけが創造的な読書術である』。  X(旧Twitter)→ https://twitter.com/nnnnnnnnnnn?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   【渡辺祐真(スケザネ)プロフィール】 作家、書評家。1992年生まれ。東京都出身。毎日新聞文芸時評担当(2022年4月~)、共同通信社見聞録担当(2024年2月〜)。TBSラジオ「こねくと」レギュラー(2023年4月~)。TBS podcast「宮田愛萌と渡辺祐真のぶくぶくラジオ」パーソナリティ。著書に『物語のカギ』、編著に『あとがきはまだ 俵万智選歌集』『みんなで読む源氏物語』、共著に『吉田健一に就て』『左川ちか モダニズム詩の明星』など。 X(旧Twitter)→ https://twitter.com/yumawata33?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   【クレジット】 撮影・編集:FAN オープニング・エンディング曲:千代園るる オープニング・エンディング、デザイン:石田ダダ アイコン・イラスト:ヤギワタル  制作:shueisha vox   【X(旧 Twitter)はこちら!】 「これって教養ですか?」のX(旧 Twitter)アカウントでは最新情報を配信中。是非フローしてください!  https://x.com/korekyo_0320?s=20   【感想フォームはこちら】 皆様からの感想や「教養にしてほしいもの」をお待ちしています! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf8IFuqMtYKdmWCP7E7TfGVzwqt5CImb3FRF3GahHmhKqRiLA/viewform?usp=sharing   【お仕事依頼はこちら】 korekyo0320@gmail.com

    27 мин.
  5. 15 НОЯБ.

    紫式部はコント職人で清少納言はひな壇芸人?『光る君へ』に追いつく30分 de 平安文学クイズ!

    大河ドラマ『光る君へ』もいよいよ最終盤。「1000年ぶりの平安文学ブームが来ている!」と盛り上がるスケザネが、平安文学の面白がり方をクイズ形式で解説する。   【目次】 0:00 大河ドラマ『光る君へ』が話題沸騰! 1:01 源氏物語って教養ですか? 1:55 平安時代中期ってどういう時代? 4:20 一条天皇の即位式 6:31 一条天皇、定子と結婚 7:17 定子と清少納言 8:56 道長の台頭 12:12 道長、一条天皇に彰子を嫁がせる 13:17 清少納言『枕草子』 13:59 紫式部の登場 17:20 平安時代は狭いコミュニティで完結していた 18:20 清少納言と紫式部 19:32 受領の娘・妻が日本文学史に名を残す理由 24:55 『源氏物語』『枕草子』の違い 25:17 「あはれ」と「をかし」   【参考文献】 イベント 「#光る君へ」×「福井」×「NHK短歌」 出演:柄本佑、俵万智、渡辺祐真 https://event.nhk.or.jp/e-portal/detail.html?id=1822&cid=hkhk-tw-1102-10-hikaru   書籍 安田 登『名場面で愉しむ「源氏物語」』平凡社 https://www.heibonsha.co.jp/book/b648915.html 山本淳子『源氏物語の時代』朝日選書 https://publications.asahi.com/product/8043.html 山本淳子『枕草子のたくらみ』朝日選書 https://publications.asahi.com/product/18976.html 三田村 雅子『NHK「100分de名著」ブックス 紫式部 源氏物語』NHK出版 https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000816752015.html?srsltid=AfmBOoqDVm2u6V3auDosPSpXJtnEpA4zxaX-rzrKueYNeC2FR0tDKJsI 吉海直人『源氏物語入門』角川ソフィア文庫 https://www.kadokawa.co.jp/product/322008000736/ 佐藤 晃子『源氏物語 解剖図鑑』エクスナレッジ https://www.xknowledge.co.jp/book/9784767829616 毬矢まりえ、森山恵訳『源氏物語 A・ウェイリー版』左右社 https://sayusha.com/books/-/isbn9784865281637 河添房江、津島知明『新訂 枕草子』角川ソフィア文庫 https://www.kadokawa.co.jp/product/201002000236/ 渡辺祐真 編『みんなで読む源氏物語』ハヤカワ新書 https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000240018/   【番組について】 女優・著述家・作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。   【齋藤明里プロフィール】 女優。1995年生まれ、東京都出身。2017年より劇団「柿喰う客」に所属。現在は登録者数10万人越えの読書系YouTubeチャンネル「ほんタメ」MC、書評、エッセイの執筆など、演劇以外にも活動の幅を広げている。  X(旧Twitter)・Instagram ・YouTube等→  https://lit.link/akarinomatome   【永田希プロフィール】 著述家・書評家。1979年、アメリカ合衆国コネチカット州生まれ。書評サイト「Book News」主宰。著書に『積読こそが完全な読書術である』、『書物と貨幣の五千年史』、『再読だけが創造的な読書術である』。  X(旧Twitter)→ https://twitter.com/nnnnnnnnnnn?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   【渡辺祐真(スケザネ)プロフィール】 作家、書評家。1992年生まれ。東京都出身。毎日新聞文芸時評担当(2022年4月~)、共同通信社見聞録担当(2024年2月〜)。TBSラジオ「こねくと」レギュラー(2023年4月~)。TBS podcast「宮田愛萌と渡辺祐真のぶくぶくラジオ」パーソナリティ。著書に『物語のカギ』、編著に『あとがきはまだ 俵万智選歌集』『みんなで読む源氏物語』、共著に『吉田健一に就て』『左川ちか モダニズム詩の明星』など。 X(旧Twitter)→ https://twitter.com/yumawata33?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   【クレジット】 撮影・編集:FAN オープニング・エンディング曲:千代園るる オープニング・エンディング、デザイン:石田ダダ アイコン・イラスト:ヤギワタル  制作:shueisha vox   【X(旧 Twitter)はこちら!】 「これって教養ですか?」のX(旧 Twitter)アカウントでは最新情報を配信中。是非フローしてください!  https://x.com/korekyo_0320?s=20   【感想フォームはこちら】 皆様からの感想や「教養にしてほしいもの」をお待ちしています! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf8IFuqMtYKdmWCP7E7TfGVzwqt5CImb3FRF3GahHmhKqRiLA/viewform?usp=sharing   【お仕事依頼はこちら】 korekyo0320@gmail.com

    34 мин.
  6. 8 НОЯБ.

    読書好きはおもしろい本をどう探しているのか?

    年7万点もの刊行される書籍のなかから、面白い本や自分の読みたい本をどう探せばいいのか?本を読み続ける3人が、それぞれの方法を語り尽くす   【目次】 0:00 本をどうやって探すのか 0:34 書店で本を探す 1:31 SNSで本を知る 7:58 大型書店・図書館に足を運ぶ意味 12:20 電脳巨大図書館空間!? 14:47 古本屋で本に出会う 20:15 インターネットで本を探す 21:13 ECサイトは本を探しにくい! 23:47 Kindleの使いにくさ 24:32 ファクトチェックは大事 26:37 YouTubeで情報を得る 27:44 情報の調べ方 28:43 レファレンスサービス 29:54 SNSで情報を募る   【参考文献】 酉島伝法『るん(笑)』(集英社文庫) https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-771730-3   福井県立図書館『100万回死んだ猫 覚え違いタイトル集』(講談社) https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000356010   河村書店(@consaba) https://x.com/consaba?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   悪漢と密偵(@BaddieBeagle) https://x.com/baddiebeagle   猫の泉(@nekonoizumi) https://x.com/nekonoizumi?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   哲学の劇場 https://logico-philosophicus.net/   奇書が読みたいアライさん(@SF70687131) https://x.com/sf70687131   双子のライオン堂 https://liondo.jp/   toi books https://mailtotoibooks.wixsite.com/toibooks   【番組について】 女優・著述家・作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。   【齋藤明里プロフィール】 女優。1995年生まれ、東京都出身。2017年より劇団「柿喰う客」に所属。現在は登録者数10万人越えの読書系YouTubeチャンネル「ほんタメ」MC、書評、エッセイの執筆など、演劇以外にも活動の幅を広げている。  X(旧Twitter)・Instagram ・YouTube等→  https://lit.link/akarinomatome   【永田希プロフィール】 著述家・書評家。1979年、アメリカ合衆国コネチカット州生まれ。書評サイト「Book News」主宰。著書に『積読こそが完全な読書術である』、『書物と貨幣の五千年史』、『再読だけが創造的な読書術である』。  X(旧Twitter)→ https://twitter.com/nnnnnnnnnnn?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   【渡辺祐真(スケザネ)プロフィール】 作家、書評家。1992年生まれ。東京都出身。毎日新聞文芸時評担当(2022年4月~)、共同通信社見聞録担当(2024年2月〜)。TBSラジオ「こねくと」レギュラー(2023年4月~)。TBS podcast「宮田愛萌と渡辺祐真のぶくぶくラジオ」パーソナリティ。著書に『物語のカギ』、編著に『あとがきはまだ 俵万智選歌集』『みんなで読む源氏物語』、共著に『吉田健一に就て』『左川ちか モダニズム詩の明星』など。 X(旧Twitter)→ https://twitter.com/yumawata33?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   【クレジット】 撮影・編集:FAN オープニング・エンディング曲:千代園るる オープニング・エンディング、デザイン:石田ダダ アイコン・イラスト:ヤギワタル  制作:shueisha vox   【X(旧 Twitter)はこちら!】 「これって教養ですか?」のX(旧 Twitter)アカウントでは最新情報を配信中。是非フローしてください!  https://x.com/korekyo_0320?s=20   【感想フォームはこちら】 皆様からの感想や「教養にしてほしいもの」をお待ちしています! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf8IFuqMtYKdmWCP7E7TfGVzwqt5CImb3FRF3GahHmhKqRiLA/viewform?usp=sharing   【お仕事依頼はこちら】 korekyo0320@gmail.com

    31 мин.
  7. 30 ОКТ.

    『シンデレラ』はグロテスクで『眠りの森の美女』は打ち切りマンガ?童話結末予想クイズ【教養としてのおとぎ話】

    誰もが知っている童話。その本当の結末を、どれくらい知っているのか?今回は、グリム童話、シャルル・ペローの童話をそれぞれクイズ形式で紹介する。   【目次】 0:00 童話の思い出 1:53 おとぎ話って教養ですか? 3:29 『赤ずきん』 11:13 シャルル・ペロー版の教訓 12:47 シンデレラ(灰かぶり・サンドリヨン) 20:25 グリム童話版のグロテスクさ 24:10 『眠りの森の美女(いばら姫)』   【参考文献】 天沢退二郎 訳『ペロー童話集』(岩波少年文庫) https://www.iwanami.co.jp/book/b269588.html   佐々木田鶴子 訳、出久根育 絵『グリム童話集』上・下(岩波少年文庫) https://www.iwanami.co.jp/book/b269622.html   キムヤンキ 再話、呉炳学 訳『トケビにかったバウィ』(福音館書店) https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=2060   【番組について】 女優・著述家・作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。   【齋藤明里プロフィール】 女優。1995年生まれ、東京都出身。2017年より劇団「柿喰う客」に所属。現在は登録者数10万人越えの読書系YouTubeチャンネル「ほんタメ」MC、書評、エッセイの執筆など、演劇以外にも活動の幅を広げている。  X(旧Twitter)・Instagram ・YouTube等→  https://lit.link/akarinomatome   【永田希プロフィール】 著述家・書評家。1979年、アメリカ合衆国コネチカット州生まれ。書評サイト「Book News」主宰。著書に『積読こそが完全な読書術である』、『書物と貨幣の五千年史』、『再読だけが創造的な読書術である』。  X(旧Twitter)→ https://twitter.com/nnnnnnnnnnn?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   【渡辺祐真(スケザネ)プロフィール】 作家、書評家。1992年生まれ。東京都出身。毎日新聞文芸時評担当(2022年4月~)、共同通信社見聞録担当(2024年2月〜)。TBSラジオ「こねくと」レギュラー(2023年4月~)。TBS podcast「宮田愛萌と渡辺祐真のぶくぶくラジオ」パーソナリティ。著書に『物語のカギ』、編著に『あとがきはまだ 俵万智選歌集』『みんなで読む源氏物語』、共著に『吉田健一に就て』『左川ちか モダニズム詩の明星』など。 X(旧Twitter)→ https://twitter.com/yumawata33?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   【クレジット】 撮影・編集:FAN オープニング・エンディング曲:千代園るる オープニング・エンディング、デザイン:石田ダダ アイコン・イラスト:ヤギワタル  制作:shueisha vox   【X(旧 Twitter)はこちら!】 「これって教養ですか?」のX(旧 Twitter)アカウントでは最新情報を配信中。是非フローしてください!  https://x.com/korekyo_0320?s=20   【感想フォームはこちら】 皆様からの感想や「教養にしてほしいもの」をお待ちしています! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf8IFuqMtYKdmWCP7E7TfGVzwqt5CImb3FRF3GahHmhKqRiLA/viewform?usp=sharing   【お仕事依頼はこちら】 korekyo0320@gmail.com

    35 мин.
  8. 23 ОКТ.

    転生したら古代生物だった件【教養としてガチャ】

    カプセルトイのガチャガチャ、ソシャゲ、AI、異世界転生もの、音楽、「親ガチャ」……いまの文化の中心は「ガチャ」にある!さまざまなトレンドを「お題ガチャ」からピックアップする。   【目次】 0:00 オープニング「赤べこガチャ」 2:03 ガチャって教養ですか? 2:48 進化論、エヴォリューションがーるず 8:15 ガチャポップの背景、サブスクとランダム再生、ポストモダン 16:17 ソシャゲのガチャについて 20:13 生成AIはガチャである 21:07 ハルシネーションというハズレ 26:03 親ガチャの不思議 【訂正】21:07以降に登場する「ハレーション」という言葉は、正しくは「ハルシネーション」です。お詫びとともに訂正いたします。   【参考文献】 草野原々「エヴォリューションがーるず」(『最後にして最初のアイドル』<早川書房>収録) https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000021314/   東浩紀『郵便的不安たちβ 東浩紀アーカイブス1』 (河出文庫) https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309410760/   東浩紀『訂正する力』 (朝日新書) https://publications.asahi.com/product/24421.html   ジョン・ロールズ 著、川本隆史・福間聡・神島裕子 訳『正義論 改訂版』(紀伊国屋書店) https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784314010740   小野尾 勝彦『ガチャガチャの経済学』(プレジデント社) https://presidentstore.jp/category/BOOKS/002494.html   戸谷洋志『親ガチャの哲学』(新潮新書) https://www.shinchosha.co.jp/book/611023/   マイケル・サンデル 著、 鬼澤 忍 訳『実力も運のうち 能力主義は正義か? (ハヤカワ文庫NF) https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000090602/   中山淳雄『ソーシャルゲームだけがなぜ儲かるのか』 (PHPビジネス新書) https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-80733-1   田中辰雄・山口真一『ソーシャルゲームのビジネスモデル フリーミアムの経済分析』 (勁草書房) https://www.keisoshobo.co.jp/book/b195976.html   宮脇良二『クライメートテック 新しい巨大経済圏のメカニズム』(日本経済新聞出版) https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/23/06/15/00869/   吉川浩満『理不尽な進化 増補新版 遺伝子と運のあいだ 』(ちくま文庫) https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480437396/   増川宏一『ものと人間の文化史 賭博 I, II, III』(法政大学出版) https://www.h-up.com/bd/isbn978-4-588-20401-2.html   【番組について】 女優・著述家・作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。   【齋藤明里プロフィール】 女優。1995年生まれ、東京都出身。2017年より劇団「柿喰う客」に所属。現在は登録者数10万人越えの読書系YouTubeチャンネル「ほんタメ」MC、書評、エッセイの執筆など、演劇以外にも活動の幅を広げている。  X(旧Twitter)・Instagram ・YouTube等→  https://lit.link/akarinomatome   【永田希プロフィール】 著述家・書評家。1979年、アメリカ合衆国コネチカット州生まれ。書評サイト「Book News」主宰。著書に『積読こそが完全な読書術である』、『書物と貨幣の五千年史』、『再読だけが創造的な読書術である』。  X(旧Twitter)→ https://twitter.com/nnnnnnnnnnn?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   【渡辺祐真(スケザネ)プロフィール】 作家、書評家。1992年生まれ。東京都出身。毎日新聞文芸時評担当(2022年4月~)、共同通信社見聞録担当(2024年2月〜)。TBSラジオ「こねくと」レギュラー(2023年4月~)。TBS podcast「宮田愛萌と渡辺祐真のぶくぶくラジオ」パーソナリティ。著書に『物語のカギ』、編著に『あとがきはまだ 俵万智選歌集』『みんなで読む源氏物語』、共著に『吉田健一に就て』『左川ちか モダニズム詩の明星』など。 X(旧Twitter)→ https://twitter.com/yumawata33?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor   【クレジット】 撮影・編集:FAN オープニング・エンディング曲:千代園るる オープニング・エンディング、デザイン:石田ダダ アイコン・イラスト:ヤギワタル  制作:shueisha vox   【X(旧 Twitter)はこちら!】 「これって教養ですか?」のX(旧 Twitter)アカウントでは最新情報を配信中。是非フローしてください!  https://x.com/korekyo_0320?s=20   【感想フォームはこちら】 皆様からの感想や「教養にしてほしいもの」をお待ちしています! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf8IFuqMtYKdmWCP7E7TfGVzwqt5CImb3FRF3GahHmhKqRiLA/viewform?usp=sharing   【お仕事依頼はこちら】 korekyo0320@gmail.com

    28 мин.

Об этом подкасте

女優、著述家、作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。

Вам может также понравиться

Чтобы прослушивать выпуски с ненормативным контентом, войдите в систему.

Следите за новостями подкаста

Войдите в систему или зарегистрируйтесь, чтобы следить за подкастами, сохранять выпуски и получать последние обновления.

Выберите страну или регион

Африка, Ближний Восток и Индия

Азиатско-Тихоокеанский регион

Европа

Латинская Америка и страны Карибского бассейна

США и Канада