70 episodes

社会人になった途端に、社会・世の中に置いて行かれていると感じている「あくん」と、社会・世の中により興味が出た「ゆうちゃん」。
そんなアラサー社会人二人による、社会や世の中のことについて「あーだこーだ」おしゃべりしてみるラジオ。

毎週水曜日更新(目標)

あくんとゆうちゃんのおしゃべりステーショ‪ン‬ あくんとゆうちゃん

    • Comedy

社会人になった途端に、社会・世の中に置いて行かれていると感じている「あくん」と、社会・世の中により興味が出た「ゆうちゃん」。
そんなアラサー社会人二人による、社会や世の中のことについて「あーだこーだ」おしゃべりしてみるラジオ。

毎週水曜日更新(目標)

    第70回 2023年上半期振り返り

    第70回 2023年上半期振り返り

    毎回言ってます。時が経つのが早すぎる。2023年上半期、みなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか?半期ごとの恒例、振り返り会をやりました☆

    迫りくる下半期も楽しく健康に過ごしましょうね!!




    ≪あくんとゆうちゃん≫

    あくん:社会人5年目⇒大学院生1年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。

    ゆうちゃん:社会人9年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。



    ≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫

    https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7

    • 39 min
    第69回 キッズインフルエンサーは、児童労働??

    第69回 キッズインフルエンサーは、児童労働??

    子どもたちがでてくるかわいいVlogやTikTok、ついつい見てしまうけれどそれは児童労働・・?どうして子どもは働いてはいけないのか、自分の子どもがメディアに出たいと言ったらどうするか、など幅広くお話ししました。みなさんはどう思いますか??


    ≪あくんとゆうちゃん≫

    あくん:社会人5年目⇒大学院生1年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。

    ゆうちゃん:社会人9年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。



    ≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫

    https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7

    • 49 min
    第68回 占いをどの程度信じますか?

    第68回 占いをどの程度信じますか?

    みなさんは、占い好きですか?



    「占いが当たっているように感じるのはなぜ?」という日本心理学会に寄せられた質問と回答をもとに

    占いについておしゃべりしました。



    スピリチュアル系テーマパーク、コンセプトカフェなど、様々な新しい概念と暴言を繰り広げていますが

    われわれは占い賛同派なので、ご心配なく!



    みなさんは、どのように占いと付き合っていますか??



    ≪あくんとゆうちゃん≫

    あくん:社会人5年目⇒大学院生1年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。

    ゆうちゃん:社会人9年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。



    ≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫

    https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7

    • 34 min
    第67回 最近どうよ?近況報告~あくん編~

    第67回 最近どうよ?近況報告~あくん編~

    実はこっそり春休み(?)をいただいておりました、あくんとゆうちゃん!

    なんと収録は1か月ぶり。ということで今回は2人の近況をキャッチアップしていきます。



    新しいトピック案もでて、いい雑談でした!


    ≪あくんとゆうちゃん≫

    あくん:社会人5年目⇒大学院生1年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。

    ゆうちゃん:社会人9年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。



    ≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫

    https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7

    • 36 min
    第66回 暇つぶし王に俺はなる!

    第66回 暇つぶし王に俺はなる!

    本当にやることが一切ない日ありますよね。

    そんな日、皆さんは何をして過ごしていますか???



    YouTube、料理、読書、時間のかかりそうな趣味、、、

    みなさんの暇つぶし方法をぜひ教えてください!!!



    ≪あくんとゆうちゃん≫

    あくん:社会人5年目⇒大学院生1年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。

    ゆうちゃん:社会人9年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。



    ≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫

    https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7

    • 26 min
    第65回 なんでそんなに日本人は頑張れるの??

    第65回 なんでそんなに日本人は頑張れるの??

    とある留学生の友達から言われた「なんであなたたち日本人はそんなに人のために頑張れるの?」



    今回は、日本人のボランティアリズムについて、なぜ他者のために日本人は行動することができるのかおしゃべりしてみました。

    宗教観、日本独特の文化、エンパシーとシンパシー、承認欲求など、さまざまな観点から考えました!



    みなさんは、人のために行動するとき、何がその行動を駆り立てていると思いますか??

    ぜひ、一緒に考えながら聴いてみてください⭐︎



    ≪あくんとゆうちゃん≫

    あくん:社会人5年目⇒大学院生1年目。社会人になってから、社会への興味が薄くなる。

    ゆうちゃん:社会人9年目。社会人になってから、社会により興味を持つようになる。



    ≪お便り、お問い合わせはこちらまで≫

    https://forms.gle/XJXvySPU2uYhjNUo7

    • 45 min

Top Podcasts In Comedy

The Joe Rogan Experience
Joe Rogan
The Weekly Show with Jon Stewart
Comedy Central
SmartLess
Jason Bateman, Sean Hayes, Will Arnett
Wiser Than Me with Julia Louis-Dreyfus
Lemonada Media
This Past Weekend w/ Theo Von
Theo Von
Call Her Daddy
Alex Cooper