
35 episodes

エンジニアストーリー by Qiita Qiita / PitPa, Inc.
-
- Technology
「エンジニアを最高に幸せにする」というミッションのもと、エンジニアの皆さんに役立つヒントを発信していきます。毎回、日本で活躍するエンジニアをゲストに迎え、キャリアやモチベーションの話を深堀りします。ホストは日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」プロダクトマネージャーの清野隼史。
Twitterハッシュタグは「#エンジニアストーリー」
隔週金曜日の朝更新
●エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービス「Qiita」
https://qiita.com/
●エンジニアと企業のマッチングサービス「Qiita Jobs」
https://jobs.qiita.com/
●社内向け情報共有サービス「Qiita Team」
https://teams.qiita.com/
-
#34 Webセキュリティの面白さと本の執筆について
前回に引き続きゲストはEGセキュアソリューションズ取締役CTO徳丸 浩さんです。
徳丸さんとお送りする2回目のテーマは「Webセキュリティの面白さと本の執筆について」です
<トークテーマ>
・トークゾーン① セキュリティの面白さ
・セキュリティはとっつきにくい⇨何から学んでいくと良い?
・そもそもどう興味を持っていくと良いか
⇨何を面白さとして感じていくと良い
・どういう人がセキュリティはあっていそう?
・セキュリティのトレンド
⇨生成AI系のセキュリティの話
・よくあるセキュリティの勘違い
⇨そもそもセキュリティとは
⇨意外と誤利用されているものなど
・トークゾーン② 本執筆の話
・どういう流れで本の執筆につながったのか?
⇨徳丸本
・本執筆前と後で変わったな、と感じることはある?
⇨徳丸本は全員読んだ方が良い⇨どうおすすめしていくと良いか
・セキュリティにどう興味を持ってもらうか
<徳丸さんのQiitaページ>
https://qiita.com/ockeghem
<Twitterハッシュタグ>
#エンジニアストーリー
<メッセージフォーム>
https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCA
See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info. -
#33 Webセキュリティの第一人者の素顔
今回からのゲストはEGセキュアソリューションズ取締役CTO徳丸 浩さんです。
徳丸さんとお送りする1回目のテーマは「Webセキュリティの第一人者の素顔」です
<トークテーマ>
・セキュリティにのめり込んでいる理由
・徳丸さんはWebセキュリティの第一人者という印象がありますが、いつからセキュリティはやっている?
・具体的にどこが好きなのか
・セキュリティ以外にのめり込んでいるもの
・気になっているもの
・セキュリティ以外で得意なこと
・学生時代どのようなことをしていたのか?
<徳丸さんのQiitaページ>
https://qiita.com/ockeghem
<Twitterハッシュタグ>
#エンジニアストーリー
<メッセージフォーム>
https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCA
See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info. -
#32 技術顧問のリアルとこれから
今回のゲストはTypeScript入門の著者でエンジニアのuhyoさんです。
uhyoさんとお送りする3回目のテーマは「技術顧問のリアルとこれから」です
<トークテーマ>
技術顧問の話
・技術顧問として何をやっているのか
・なぜ技術顧問を始めたのか
・実際やってみてどうか
・ビジネスは好き?
今後やっていきたいこと
・目指しているもの
・死ぬまでやり続けたいこと
・もしプログラミングをやっていなかったら何をやっていたと思う?
<uhyoさんのQiitaページ>
https://qiita.com/uhyo
<Twitterハッシュタグ>
#エンジニアストーリー
<メッセージフォーム>
https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCA
See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info. -
#31 エンジニアのアウトプットと本の執筆
今回からのゲストはTypeScript入門の著者でエンジニアのuhyoさんです。
uhyoさんとお送りする2回目のテーマは「エンジニアのアウトプットと本の執筆」です
<トークテーマ>
本執筆の話
・どういう流れで本の執筆につながったのか?
・実際執筆してみてどうだった?
・大変だった?
・どういうステップで作っていたのか
・どういう人におすすめの内容になっている?
・次本を書くとしたら、どういう内容を書きたい?
アウトプットの話
・ブログ、SNS、Qiita、Zennなど色々なところでアウトプットしている
・アウトプットのモチベーションは何?
・普段アウトプットする上で気をつけていること
<uhyoさんのQiitaページ>
https://qiita.com/uhyo
<Twitterハッシュタグ>
#エンジニアストーリー
<メッセージフォーム>
https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCA
See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info. -
#30 TypeScriptにのめり込んでいる理由
今回からのゲストはTypeScript入門の著者でエンジニアのuhyoさんです。
uhyoさんとお送りする1回目のテーマは「TypeScriptにのめり込んでいる理由」です
<トークテーマ>
・学生時代どのようなことをしていたのか?
・TypeScriptにのめり込んでいる理由・
・今TypeScript以外にのめり込んでいるもの
・TypeScriptとJavaScriptの使い分け/棲み分け
<uhyoさんのQiitaページ>
https://qiita.com/uhyo
<Twitterハッシュタグ>
#エンジニアストーリー
<メッセージフォーム>
https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCA
See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info. -
#29 11年間のフリーランス経験での気づき
このエピソードでは、モロさんの11年間のフリーランス経験について話されています。
<トークテーマ>
・モロさんのフリーランス時代の働き方
・フリーランスの魅力や自由度の高さ
・フリーランスで大変だった事
・正社員になって変わった事
・フリーランスをお勧めするか?
<モロさんのQiitaページ>
https://qiita.com/moroi
<Twitterハッシュタグ>
#エンジニアストーリー
<メッセージフォーム>
https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCA
See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.