オトマーケ|音声とマーケティングを考えるポッドキャスト

オトナル/Otonal Inc.

『オトマーケ』は、音声メディアや音声広告、音声テクノロジーをテーマに、音声とマーケティングを考えるポッドキャスト番組です。 日々国内のデジタル音声広告領域で活動するオトナル八木が、音声メディア(ポッドキャスト、音声アプリ)や、音声広告(Spotify広告やradiko、ラジオなど)、最新の音声テクノロジーのマーケティング活用の最新トレンドや動向について発信していきます。毎週1回更新。 --- 【パーソナリティ】八木太亮(やぎたいすけ)|株式会社オトナル 代表取締役。ウェブメディア事業の事業売却のち、2018年から音声コンテンツと音声広告領域に特化。広告代理店機能とアドテクノロジー事業の2つの事業を展開する"デジタル音声広告カンパニー"として、国内ラジオ局や新聞社などのメディア企業へのデータ運用や音声配信を支援している。同社では『ポッドキャストランキング(https://podcastranking.jp/)』『ポッドキャストペディア(https://podcastpedia.net/)』などのウェブサイトも運営中/著書:『いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎』(インプレス)/twitter:@pyusuke( https://twitter.com/pyusuke)/株式会社オトナル: https://otonal.co.jp/ ▼番組への質問、ご意見などおたよりの送付先:https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7

  1. 4H AGO

    #181 音楽が"エモい"を作り出す!「ノスタルジアマーケティング」とは?

    ▼今回のトーク内容 03:02 エモいの正体。「ノスタルジアマーケティング」とは?/ 03:52 音楽を活用したノスタルジアマーケティングの事例「ORANGE RANGE – イケナイ太陽 (令和ver. Music Video)」/ 05:59 ノスタルジアマーケティングは「エモーショナルマーケティング」のいち手法/ 07:40 実は毎日接触しているエモーショナルマーケティング、「社会貢献型マーケティング」/ 08:34 推し活時代に共感を生む「ストーリー型マーケティング」/ ---- 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』 今回は下記のテーマでお話しました。 #181 音楽が"エモい"を作り出す!「ノスタルジアマーケティング」とは? ▼ORANGE RANGE – イケナイ太陽 (令和ver. Music Video)-YouTube https://www.youtube.com/watch?v=fdYFKOMQGUU アフタートーク:本当にあった怖い話(妻との会話編/回想編) ▼企業ポッドキャスト配信時の"視覚"施策のススメ。ShowNotesとオーディオグラム(アフタートーク:独身のみなさんは今から備えを!結婚後の本当にあった怖い話) https://otonal.co.jp/blog/29813 ---- 番組への質問、ご感想などおたよりの送付は専用フォームからお送りください/https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    25 min
  2. AUG 19

    #180 テレビCMってもはや「音声」じゃね?視聴者の60%が「ながら視聴」

    ▼今回のトーク内容 00:12 テレビ広告って「音声」なのでは?/ 02:02 テレビCMで画面を見ないでスマホを見ている?それは動画広告なのか?/ 03:20 テレビ視聴者の6割超は「ながら視聴」という調査結果(CCC、2014年)/ 08:12 CMと音楽の関連性について/ 08:46 花王のハミングの替え歌CMとメリットのカバーソングCM 10:40 広告における音の重要性が見直される時代/ ---- 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』 今回は下記のテーマでお話しました。 #180 テレビCMってもはや「音声」じゃね?視聴者の60%が「ながら視聴」 アフタートーク:五感を揺さぶる...ゆでたろうの激ヤバマーケティング施策に気をつけろ! ▼テレビ視聴者の7割は「ながら視聴」(宣伝会議) https://www.sendenkaigi.com/marketing/media/sendenkaigi/002864/ ▼花王 ハミング消臭実感 あなたのハミング 部屋干し篇 30秒 CM 小栗旬 https://www.youtube.com/watch?v=2VCOhYkQhaU ▼花王 メリット 「一年生になった日」篇 CM https://www.youtube.com/watch?v=gKvLwRk5O60 ---- 番組への質問、ご感想などおたよりの送付は専用フォームからお送りください/https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    22 min
  3. JUL 15

    #177 小売×音声は相性◎。リテールメディアの音声広告「リテールキャスト」とは?

    ▼今回のトーク内容 00:08 音声広告×リテールメディアの広告ソリューション「リテールキャスト」/ 01:40 急成長するリテールメディア市場(アメリカと日本)/ 03:05 リテールメディアの3つに種類と広告配信の手法/ 08:48 デジタルオーディオ広告とリアルな小売店の結合/ 10:36 音声広告×リテールメディアの2つの活用事例/ 11:24 音声広告×リテールメディアからSNSを活用した応用施策/ ---- 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』 今回は下記のテーマでお話しました。 #177 小売×音声は相性◎。リテールメディアの音声広告「リテールキャスト」とは? ▼オトナル、リテールメディアへの音声広告配信サービス「リテールキャスト」を提供開始 https://otonal.co.jp/news/47946 ▼アフタートーク 「天下一品」6月末大量閉店へ ドロドロこってりラーメン「これからどこで食べれば…」 惜しむ声続出も“心配する必要はない”理由(AERA DIGITAL) https://dot.asahi.com/articles/-/258860?page=1 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 公式サイト https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/ ---- 番組への質問、ご感想などおたよりの送付は専用フォームからお送りください/https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    24 min
  4. JUN 19

    #176【とうとう】国内の広告業界団体JIAAからデジタルオーディオ広告(音声広告)の推奨規定が公開

    ▼今回のトーク内容 00:11 業界JIAAにてデジタルオーディオ広告のフォーマットに関する推奨規定が制定/ 00:46 初めて定義された日本におけるデジタルオーディオ広告の定義/ 02:24 業界団体JIAからデジタルオーディオ広告のフォーマットに関する推奨規定が公開/ 04:22 挿入型広告⇔インフルエンサー広告の微妙な違い/ 04:41 JIAAデジタルオーディオ広告部会での推奨規定策定の背景/ ---- 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』 今回は下記のテーマでお話しました。 #176 【とうとう】国内の広告業界団体JIAAからデジタルオーディオ広告(音声広告)の推奨規定が公開 ▼JIAA、「デジタルオーディオ広告のフォーマットに関する推奨規定」を制定 https://www.jiaa.org/news/release/202506011_audio_format/ ▼アフタートーク 音程チェッカー https://apps.apple.com/jp/app/%E9%9F%B3%E7%A8%8B%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%84%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB-%E9%9F%B3%E9%9A%8E%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA/id1490398292 ---- 番組への質問、ご感想などおたよりの送付は専用フォームからお送りください/https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    17 min
  5. MAY 3

    #174 お便り回:Spotifyのビデオポッドキャストが配信者に与える影響とは?Sounds Profitableの記事を解説

    ▼今回のトーク内容 03:23 おたより回。Sounds Profitableの記事「Spotifyのビデオポッドキャストが配信者にに与える影響」の開設/ 06:06 ポッドキャストを巡るSpotifyとYouTubeの微妙な関係と市場背景/ 06:57 ポッドキャスト業界へのSpotifyビデオポッドキャスト・ストリーミングの影響/ 07:25 記事で語られるSpotifyの仕様変更への危惧ってどんなところ?/ 09:22 Spotifyの新指標がポッドキャストパブリッシャーに与える変化/ 12:00 YouTubeが強化するポッドキャスターのためのポッドキャスト広告機能/ ---- 音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』 今回は下記のテーマでお話しました。 #174 お便り回:Spotifyのビデオポッドキャストが配信者に与える影響とは?Sounds Profitableの記事を解説 ▼The Impact Spotify’s Video Has on Publishers(Sounds Profitable) https://soundsprofitable.com/article/the-impact-spotifys-video/ ▼アフタートーク /起業1年目に住んでいた「屋上の家」のヤバさを振り返る ---- 番組への質問、ご感想などおたよりの送付は専用フォームからお送りください/https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    28 min

About

『オトマーケ』は、音声メディアや音声広告、音声テクノロジーをテーマに、音声とマーケティングを考えるポッドキャスト番組です。 日々国内のデジタル音声広告領域で活動するオトナル八木が、音声メディア(ポッドキャスト、音声アプリ)や、音声広告(Spotify広告やradiko、ラジオなど)、最新の音声テクノロジーのマーケティング活用の最新トレンドや動向について発信していきます。毎週1回更新。 --- 【パーソナリティ】八木太亮(やぎたいすけ)|株式会社オトナル 代表取締役。ウェブメディア事業の事業売却のち、2018年から音声コンテンツと音声広告領域に特化。広告代理店機能とアドテクノロジー事業の2つの事業を展開する"デジタル音声広告カンパニー"として、国内ラジオ局や新聞社などのメディア企業へのデータ運用や音声配信を支援している。同社では『ポッドキャストランキング(https://podcastranking.jp/)』『ポッドキャストペディア(https://podcastpedia.net/)』などのウェブサイトも運営中/著書:『いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎』(インプレス)/twitter:@pyusuke( https://twitter.com/pyusuke)/株式会社オトナル: https://otonal.co.jp/ ▼番組への質問、ご意見などおたよりの送付先:https://forms.gle/tNDvEfYhLcQGbBBY7

You Might Also Like