FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 6 GIỜ TRƯỚC

    プーチン大統領の“停戦条件”トランプ大統領がウクライナやEUに受け入れ促す

    「プーチン大統領の“停戦条件”トランプ大統領がウクライナやEUに受け入れ促す」 米ロ首脳会談で、プーチン大統領が「ウクライナ東部2つの州の譲渡」を条件つきで要求したことを受けて、トランプ大統領がウクライナなどに受け入れるよう促したことが分かりました。16日のイギリスのフィナンシャル・タイムズによりますと、米ロ首脳会談でプーチン氏がウクライナ東部の2つの州、ドネツク州とルハンスク州の譲渡を要求しました。その代わり、すでに大半を実効支配している南部の2つの州、ヘルソン州とザポリージャ州の戦線を凍結し、これ以上攻撃しない意向を示したということです。また、ニューヨーク・タイムズはプーチン氏がこれに加え、二度とウクライナやヨーロッパ諸国を攻撃しないと書面で約束する用意があるとトランプ氏に伝えたと報じました。トランプ氏は会談後、ウクライナのゼレンスキー大統領やヨーロッパの首脳らにこの提案を受け入れるよう促しましたが、首脳らはプーチン氏がこれまでも書面での約束を破ってきたことを指摘したということです。ゼレンスキー氏らは18日にワシントンを訪れ、トランプ氏と話し合う予定です。またニュースサイト「アクシオス」によりますと、トランプ氏はゼレンスキー氏に対してプーチン氏との3者会談を早くて22日に開催したい意向を伝えたとしています。

    1 phút
  2. 10 GIỜ TRƯỚC

    プーチン大統領に軍配?異例の「米露首脳会談」 予定変更の舞台裏は…

    「プーチン大統領に軍配?異例の「米露首脳会談」 予定変更の舞台裏は…」 様々な予定が変更となった今回の米露首脳会談ですが、プーチン大統領の笑顔が印象に残りました。なぜこのような異例の展開となったのか、アメリカ・アラスカ州のアンカレジからFNNワシントン支局・千田淳一記者が中継でお伝えします。アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領、この両首脳に外相らを加えた3対3の首脳会談の後に、アメリカ側からはベッセント財務長官、ラトニック商務長官も参加して昼食を取りながら経済協力を話し合う拡大会合が開かれる予定でした。昼食はアメリカンビーフのステーキ・フィレミニオンが用意されていたということですが、その昼食会合の前段となる停戦交渉でほとんど前進が見られなかったことから、急きょ昼食をとりながらの拡大会合が中止されたとみられています。アメリカメディアによると、プーチン氏は首脳会談の中でウクライナ東部のドネツクとルハンスク、この2つの州をロシアに譲渡すれば停戦を約束するとトランプ氏に伝えたと報じられています。そもそもトランプ氏は停戦をしてから領土問題を話し合う、これを前提に協議を進める考えでもありましたので、従来と変わらない主張がされた、完全にプーチン氏のペースだったということがうかがえるかと思います。――ウクライナのゼレンスキー大統領が18日にワシントンに入る予定ということですが、3者会談は実現できるのでしょうか?ウクライナの国内問題もありますので、なかなか想定はできませんが、仮にゼレンスキー氏がプーチン氏の提案を完全に受け入れれば、3者会談の実現は十分にあると思います。ただ現状、両者の隔たりが大きいので非常に難しい状況にあると思います。18日のトランプ氏の会談には、ゼレンスキー氏に加えてヨーロッパの首脳も参加するといわれています。その場で、どこまでロシアとウクライナ、それからヨーロッパ、さらにはトランプ大統領それぞれの溝を埋められるのかで3者会談の実現性が見えてくるかと思います。

    2 phút

Giới Thiệu

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

Có Thể Bạn Cũng Thích