関西をもっと楽しむ「anna(アンナ)」

株式会社ytvメディアデザイン

読売テレビの「関西をもっと楽しむライフスタイルマガジン」。関西の女性たちが、思わず「あんなぁ!」と誰かに話したくなるような、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山の 耳寄りでうれしい情報を毎日お届けします。

  1. AUG 19

    「阪神梅田本店」で“発酵”づくし体験を! 飲んで食べて存分に楽しめるイベントを開催

    「「阪神梅田本店」で“発酵”づくし体験を! 飲んで食べて存分に楽しめるイベントを開催」  2025年8月20日(水)から25日(月)まで、「阪神梅田本店」1階の食祭テラスにて「第4回 発酵デザイナー小倉ヒラクの発酵マーケット 麹/KOJI『発酵ツーリズム東海』打上げ飲み会!」が開催されます。発酵デザイナーの小倉ヒラク氏がプレゼンターとなり、2025年8月20日(水)から25日(月)まで「阪神梅田本店」で発酵イベントを開催。4回目となる今回のテーマは“うまみ新世代”。発酵調味料や漬け物、お酒、スイーツ、甘酒など、魅惑の“発酵グルメ”が集結します。( Index )“打ち上げ飲み会”で盛り上がろう!厳選された発酵食&発酵本をゲット!マニアックな発酵コンテンツも充実“打ち上げ飲み会”で盛り上がろう!“発酵”をテーマに開催されたイベント「発酵ツーリズム東海」の打ち上げ飲み会と称して、予約不要&ワンドリンク制のイベントを実施。麹のつくり手である発酵プレイヤーたちがチーママ&チーパパとなり、おいしいお酒と発酵食品でおもてなししてくれます。(左)三重・伊賀「養肝漬 宮崎屋」の「養肝漬(二年熟成仕込み)」1本800円、(右)愛知・常滑「澤田酒造」の「白老 純米大吟醸 酒粕」951円(500g)お米を原料にした新しい造り方の“クラフトサケ”をはじめ、クラフトビールや日本酒、ワイン、ノンアルコールの発酵飲料までそろう角打ちバーでドリンクを購入し、飲み会に参加できます。「発酵ツーリズム東海」打上げ飲み会2025年8月20日(水)・21日(木)開催時間:各日18:00~(約60分)料金(発酵飲み会チケット):お酒1杯券721円、3枚券2,101円

    2 min
  2. AUG 19

    【阪神梅田本店】文庫本から漫画や美術書まで! 10万点を越える古書が集まる「古書ノ市」を開催

    「【阪神梅田本店】文庫本から漫画や美術書まで! 10万点を越える古書が集まる「古書ノ市」を開催」  「阪神梅田本店」8階の催事場では、2025年8月20日(水)から25日(月)の期間限定で、古書好きにはたまらないイベント「夏の阪神古書ノ市」を開催。2025年8月20日(水)から25日(月)まで、「阪神梅田本店」にバラエティ豊富な古書が大集合! 「夏の阪神古書ノ市」と題し、文庫本から文学書、美術書、趣味、漫画など展開什器数も過去最大の10万点をこえる古書がそろいます。手づくり絵本ワークショップも開催されるのでぜひチャレンジしてみて。( Index )全国から人気古書店が集結夏の手づくり絵本ワークショップも開催全国から人気古書店が集結本イベントには、好奇心を刺激してくれる個性豊かな古書店が勢ぞろい。すべての出店店舗はこちら!<出店店舗>【大阪】池﨑書店、古書ゆうらく、シアル、栞書房、SUS ~くらしと本のみせ スウス~、寸心堂書店、大吉堂、toi books、ハモニカ古書店、矢野書房、矢野書房天満橋店 【京都】空き瓶Books、古書ダンデライオン、マヤルカ古書店 【兵庫】清泉堂書店、八上書林、花森書林、honeycombBOOKS*、古本四ツ目屋、ワールドエンズ・ガーデン 【滋賀】クロックワーク 【三重】古本屋ぽらん 【岐阜】徒然舎 【愛知】まなみ古書店 【石川】オヨヨ書林 【富山】古書さいとう、古本いるふ 【絵本(新本)、雑貨】rekko

    2 min
  3. AUG 18

    名物D藤村&嬉野が関西に!「水曜どうでしょうキャラバン2025」大阪&兵庫で開催

    「名物D藤村&嬉野が関西に!「水曜どうでしょうキャラバン2025」大阪&兵庫で開催」  HTB北海道テレビの人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」の藤村忠寿ディレクターと嬉野雅道ディレクターが全国各地を行脚するイベント「水曜どうでしょうキャラバン」の開催が決定。関西は大阪・兵庫で実施されます。伝説のバラエティ番組「水曜どうでしょう」の2人の名物ディレクターが、ファンとともに楽しい1日を過ごす「水曜どうでしょうキャラバン」が関西に上陸。2025年10月4日(土)に大阪・柏原市、翌5日(日)に兵庫・洲本市で開催されます。2014年から続く人気イベントをお見逃しなく!人気番組から誕生したファン参加型イベント藤村忠寿ディレクターと嬉野雅道ディレクターの率いるキャラバン隊がファンとの絆を深めようとスタートさせた「水曜どうでしょうキャラバン」は、今や全国各地からファンや家族連れが集まる一大イベントに!「水曜どうでしょうキャラバン2024」の様子ディレクター陣のトークショーをはじめ、その土地ならではの物産PRや催し物、出店が楽しめるほか、どうでしょうファンのミュージシャンによるステージやグッズ販売、縁日、くじ引きなど、見て、聞いて、楽しめます。12年目となる2025年も、さまざまな催しや多くのアーティスト、ご当地キャラクターまでがスタンバイ。地元ならではの演出も予定され、大盛り上がりは確実です!

    2 min
  4. AUG 18

    【京都】館内の“異変”を見逃すな! 映画『8番出口』と京都高島屋S.C.「T8」がコラボ

    「【京都】館内の“異変”を見逃すな! 映画『8番出口』と京都高島屋S.C.「T8」がコラボ」  2025年8月8日(金)~9月4日(木)の期間中、「京都高島屋S.C.」の専門店ゾーン「T8」にて、2025年8月29日(金)公開の映画『8番出口』の特別イベントが開催。多数の体験型コンテンツが用意された、“異変コラボ”は必見です!映画鑑賞前に“異変”を体験!“異変を見逃さないこと”、“8番出口から外に出ること”といったルールに則ってプレイする無限ループゲームを映画化した『8番出口』。嵐の二宮和也さんが主演を務めることでも話題になっています。映画公開記念として実施中の本イベントでは、館内に散りばめられた“異変”を探し出す「異変ラリー」を中心に、フォトスポットや館内“異変”装飾、映画チケット半券を提示する「ないのにシネマサービス」など、体験型コンテンツが多数登場! 「T8」全館が“映画の迷宮”へと変貌しているのだとか……?「異変ラリー」(館内回遊イベント)のラリー用紙オリジナルコラボカード「異変ラリー」では、「T8」館内に散りばめられた“異変”をすべて見つけ出すと、館内ゴール受付にて「オリジナルコラボカード」を先着3,000名にプレゼント! また、8人目、88人目など、“8”にまつわる参加者は特別な「異変ノベルティ」がもらえます。※オリジナルコラボカード、異変ノベルティはなくなり次第終了。フォトスポットさらに、地下通路を再現したフォトスポットや出口案内板といった装飾が館内をジャック。イベント参加の記念に、フォトスポットで記念撮影しましょう♡「ないのにシネマサービス」「T8」館内に映画館はありませんが、館内の対象店舗で映画チケットの半券や前売り券を提示すると特典が受けられるサービスも! 特別イベントならではのお得な企画です。※全国の劇場で購入したチケットが対象。デジタルチケットなどチケットレスなものは対象外。そのほか、「T8で、会いましょう。夏の異変」編のコラボ動画をはじめ、映画の予告編映像を館内サイネージで放映。映画『8番出口』のキャラビジュアルポスターも掲出中なので、“異変”とあわせて探してみてはいかがでしょうか。

    2 min
  5. AUG 18

    USJ「ハロウィーン・ホラー・ナイト」2025はKing Gnuとコラボ!新曲×ゾンビダンスで恐怖と熱狂が加速

    「USJ「ハロウィーン・ホラー・ナイト」2025はKing Gnuとコラボ!新曲×ゾンビダンスで恐怖と熱狂が加速」  2025年9月5日(金)~11月3日(月)の期間中、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催される人気イベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」に、今年はKing Gnuとの初コラボレーションが決定しました。新曲『SO BAD』が「ゾンビ・デ・ダンス」に登場し、ライド・アトラクションとも連動する注目コラボです。( Index )King Gnuの新曲「SO BAD」で踊る“ゾンビ・デ・ダンス”2025年の「ハロウィーン・ホラー・ナイト」の内容は?King Gnuの新曲「SO BAD」で踊る“ゾンビ・デ・ダンス”King Gnu毎年大勢の人が夢中になる「ハロウィーン・ホラー・ナイト」は、日没後にパークがゾンビの恐怖で震撼するなか、ゲストとパークが一体となる「ゾンビ・デ・ダンス」が特に人気。今年は「ゾンビ・デ・ダンス」のために書き下ろされたKing Gnuの新曲『SO BAD』が披露されます。ダークな世界観を持ちながらもエネルギッシュでダンサブルなサウンドは、ゾンビもゲストも一体となって盛り上がる特別な空間を創出。作曲・作詞を担当した常田大希さんは、「ハロウィーンに相応しい最悪で最高〜の出来ですので、ライブで爆上げするのが楽しみ♡」とコメント。フルバージョンは9月5日(金)に解禁予定です。

    1 min

About

読売テレビの「関西をもっと楽しむライフスタイルマガジン」。関西の女性たちが、思わず「あんなぁ!」と誰かに話したくなるような、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山の 耳寄りでうれしい情報を毎日お届けします。