原宿の今じゃない企画室

原宿/shueisha vox

オモコロ編集長の原宿によるPodcast📝 世の中に取り残された「もう遅い」や「まだ早い」といった“今じゃない”話題やトピックを拾い上げ再考し磨いて「企画」にする“長考系教養バラエティ”です。 今さらすぎるトピックや、早すぎて誰にも刺さらなそうなアイデア、そして語るタイミングを完全に間違えたテーマなどを、原宿室長とその時々に企画室に集まるゲストたちがこねくり回します。 毎週水曜日朝5時配信。 ▼ ご意見やご感想、お問い合わせは imajyanai@ms.shueisha.co.jp ▼ チャンネル登録、Xのフォローお願いします! https://x.com/imajyanai25 ▼出演・構成: 原宿(オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku ▼ ビジュアル: ヨシタケシンスケ https://yoshitakeshinsuke.net/  ▼ サウンドロゴ: パソコン音楽クラブ https://x.com/pasoconongaku ▼ディレクター: 高橋ナオコ ▼アシスタントディレクター: 山田凜太郎(十六小節) ▼プロデューサー: 小山田悠哉(集英社) ▼制作・配信: shueisha vox

  1. 6D AGO

    #12 今じゃない体験から生きる知恵を学ぶ(アユニ・Dさん&北村匡平さん後編)

    +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   ゲストは前回引き続き、映画研究者で批評家の北村匡平さんとPEDROのアユニ・Dさん! 後編の今じゃない企画は・・・『今じゃない体験から生きる知恵を学ぶ』 会議室を飛び出して、東京都世田谷区の羽根木公園内にある「羽根木プレーパーク」に来ています。 北村匡平さんの著書『遊びと利他』でも紹介されているこの場所は、釘打ってよし!ノコギリで切ってよし!火を起こしてよし!・・・そんな“今じゃない”体験ができる、現代には珍しい場所です。羽根木プレーパークで1日遊んだ3人は、どんな発見と気づきがあったのでしょうか💭   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 釘を自由に打ってOK / なぜ現代人はリスクを嫌うようになってしまったのか / 自然体験学習室で映画を観たり宿題をしたり / 工業高校出身アユニ・Dがノコギリに挑戦 / 通学路にプレーパークがある豊かさ / 公園にあるものは基本自由に使ってよし / 斜面になっているからこその遊び / アフォーダンス / 無限の遊び方ができることの魅力 / 火を起こしてよし! / 共有かまどで自由に調理 / 子どもたちだけで火起こし / 自転車も禁止の公園が増えている? / プレーパークは日本におよそ400箇所ある / モンキーロープに大苦戦! / ジムいらず / 好きなタイプは「ケガをいっぱいしてきた人」 / 「大人も入れる」という特異性 🔍補足 06:07 リーダーハウス(プレイハウス) 📸 https://playpark.jp/hanegi/ (「ギャラリー」ページ 左上の画像) 15:28 共有かまど 📸 https://playpark.jp/hanegi/ (「ギャラリー」ページ 左上の画像) 22:14 モンキーロープ 📸 https://www.instagram.com/p/DMPd85hBuiq/?utm_source=ig_web_copy_link (8枚目の画像)   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:北村匡平 https://x.com/kyohhei99 ゲスト:アユニ・D(PEDRO) https://x.com/ayunid_bish 解説:羽根木プレーパーク 世話人・荒木直子さん   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜

    34 min
  2. JUL 29

    #11 今じゃない遊具で遊ぶ in 羽根木プレーパーク(北村匡平さん&アユニ・Dさん前編)

    +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   今週はゲストに、映画研究者で批評家の北村匡平さんとPEDROのアユニ・Dさんをお迎えしました! 今回の今じゃない企画は・・・『今じゃない遊具で遊びまくる!』 会議室を飛び出し、東京都世田谷区の羽根木公園内にある「羽根木プレーパーク」へ。 北村匡平さんの著書『遊びと利他』でも紹介されているこの場所は、現代的に管理化され、画一化された遊具とは異なる、“今じゃない”遊具で遊ぶことができます! 自分の責任で自由に遊ぶことで育まれる子どもの発育と、そんな場を生み出すための公園の在り方について、3人が遊びながら考えた夏の日の模様をお楽しみください。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 まずは「羽根木プレーパーク」で検索を / 自分の責任で自由に遊ぶ / 逆走OK!2.6mの大きな滑り台 / 大斜面を駆け上るアユニ・D / 「危ない!」と言いそうになる / 危なさを自分で理解すること / 子どもの挑戦を手伝わない / 室長、駆け上がれず / 子どもたちのアイデアで遊具を制作 / 行政がこの場を提供しているすごさ / 夏季限定の手づくりウォータースライダー / 穴を掘ってOK / 三人姉妹の末っ子で自由奔放に育った / GPSを持たせることも当たり前に / 親がイレギュラーに耐えられなくなる / 土の香り / 縄のブランコに挑戦 / 全身泥だらけ! 🔍補足 01:38 『遊びと利他』(集英社新書)…全国の公園と遊具のフィールドワークをしてきた北村匡平氏が、社会における「遊び」と「利他」の現状を問うことで、自由と想像力を養う社会の在り方を考える一冊。 06:15 2.6mの大きな滑り台 📸 https://rocketnews24.com/2019/07/31/1223150/ 20:48 夏季限定の手づくりウォータースライダー 📸 https://rikken-nakano.net/2023/08/23/setagaya-playpark/   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku ゲスト:北村匡平 https://x.com/kyohhei99 ゲスト:アユニ・D(PEDRO) https://x.com/ayunid_bish 解説:羽根木プレーパーク 世話人・荒木直子さん   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜

    36 min
  3. JUL 22

    #10 「発掘良品」がなければ出会えなかった映画たち(春とヒコーキ・土岡さん、CCC・桃田さん後編)

    +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   ゲストは前回引き続き、芸人界随一の映画好きである、お笑いコンビ「春とヒコーキ」の土岡哲朗さん! 後編の今じゃない企画は・・・『「発掘良品」がなければ出会えなかった映画について語る』 かつてTSUTAYAで展開していた、知る人ぞ知る面白い作品を発掘する名企画「発掘良品」。今回はそんな「発掘良品」の生みの親、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の桃田享造さんをお迎えして、発掘良品によって出会えた作品について鼎談しました🎥   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 発掘良品の誕生秘話 / 発掘良品で出会った『狩人の夜』 / どうやって発掘していた? / データベースで可視化 / 『ジャガーノート』スタートを決めていた / 瞬く間に全国のTSUTAYAへ  /「 午前十時の映画祭」も同時期から / レンタルがなかった作品もセレクト / 桃田さんおすすめ『永遠のこどもたち』 / 土岡さんおすすめ『マジック』 / 室長おすすめ『セコンド/アーサー・ハミルトンからトニー・ウィルソンへの転身』 / 発掘良品の『シェーン』は最高の『シェーン』? 🔍補足 09:43 アンソニー・ホプキンス…1991年の映画「羊たちの沈黙」で、天才精神科医のハンニバル・レクター博士を演じアカデミー主演男優賞を獲得したイギリス出身の俳優。他にも「ジョー・ブラックをよろしく」、「ファーザー」、「エレファント・マン」などに多くの作品に出演。 15:54 澁澤龍彦…フランスの小説家マルキ・ド・サド作品の翻訳や、エロティシズムや退廃の美学に光を当てた幻想的な小説・エッセイで知られる小説家。 32:56 ジョン・フランケンハイマー…ハリウッドを代表するアメリカの映画監督であり、映画以外にも社会派ドラマやサスペンスなど多彩な娯楽作を手がける職人監督として活躍した人物。代表作として「明日なき十代」、「終身犯」、「失われた時を求めて」などがある。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:土岡哲朗(春とヒコーキ) https://x.com/tsuchioka_t    ゲスト:桃田享造(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社) +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜

    39 min
  4. JUL 15

    #9 2018年公開の「クレしん映画」を語りたい!(春とヒコーキ・土岡哲朗さん前編)

    +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   今週のゲストは、大の映画好きで知られる、お笑いコンビ「春とヒコーキ」の土岡哲朗さんです! 今回の今じゃない企画は・・・『“今じゃない”映画を堂々と語る!』 “脈絡なく好きな映画の話をしたい!” そんな願望を叶えるべく、最新作や話題作に捉われない、過去の作品の話を好きなだけしていい空間が爆誕! 未だ理解の追いついていない『TENET』(2020)や、大人が観ても学びや発見がある『クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱』(2018)について語りました。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 普通だったらうまトマの話 / バイト時代の怒られエピソード / 学生時代から書き続けた1200本の映画レビュー  / 映画の話をドガチャガする本 / 過去の映画の話を堂々としたい / 『TENET』がわからない / 今語りたいクレヨンしんちゃんの映画 / スターウォーズの正解がここに / ユーモアは目的を失わせる / 「発掘良品」という名企画 / 次回、“今じゃない”の始祖がやってくる… 🔍補足 02:34 うまトマ…松屋の“夏の風物詩”として知られる人気メニュー「うまトマハンバーグ定食」。今年6月よりレギュラーメニューとして販売が開始されるも、あまりの人気で7月1日から当面の間、販売時間を毎日15時から24時の時間帯に限定することに。 14:03 『TENET(テネット)』…2020年に公開された、クリストファー・ノーラン脚本・監督によるSFアクション映画。名もなき男は、第三次世界大戦から人類を救うため、“時間を逆行させる”未来の装置によって時間のルールから脱出していく。 17:40 『クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱』…2018年に公開されたクレヨンしんちゃん劇場映画26作目。中華街で、食べた人が凶暴化する危険なラーメンが大流行する中、春日部の平和を守るため、しんのすけたちカスカベ防衛隊が伝説のカンフー、ぷにぷに拳で立ち向かう。 26:52 『勉強の哲学 来たるべきバカのために』…『動きすぎてはいけない』の著者として知られる哲学者の千葉雅也が「勉強が気になっているすべての人に向けて」書き下ろした哲学書。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:土岡哲朗(春とヒコーキ) https://x.com/tsuchioka_t   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜

    32 min
  5. JUL 8

    #8 SUSURUはラーメン屋のココが気になRU〜!!(SUSURUさん後編)

    +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   ゲストは前回引き続き、全国のラーメンを食べ歩いてレビューするYouTube チャンネル「SUSURU TV.」が10周年を迎えた、ラーメンYouTuberのSUSURUさん! 今回の今じゃない企画は・・・『SUSURU〜!!前後の〇〇U〜!!』 SUSURUさんのYouTubeチャンネルといえば、 ラーメンを“すすりながら”独特の言い回しで解説を入れていく形式ですが、 動画に映らない部分にもさまざまな「◯◯U~!」は生まれているのではないか……。 ということで今回は! お水の中の氷、レンゲの材質、メニューのフォントなど「すする」ではなく、「見る」や「(お札を)くずす」といった行為にフォーカスを当てて、ラーメン屋における“ラーメン以外の気になるポイント”について語り合いました!   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 “利きSUSURU”に挑戦! / SUWARU〜!! / 厨房の年季の入り方 / フキンも気になる / どんぶりの中にティッシュを入れるな / 陶器のレンゲが好き / エコ箸か割り箸か / 字体はポップ体だとダメ? / アナログ感が大事 / 印刷物だけのラーメン屋は冷酷なのか / KUZUSU〜!! / 常に20枚くらい1000円札持ってる  / 1万円札を出すとオペレーションが止まる / ほどよい光量がいい / 青いラーメンも存在 / 食券機の位置問題 / 地方で気になる車のナンバー 🔍補足 17:59 白木造り…木材を塗装せずに、木の地肌そのままの材木を使った建築様式。 25:17 吉法師…強烈なインパクトを与える青いラーメンは、見た目の奇抜さとは裏腹に、鶏ベースの奥深い出汁が効いた一杯。場所は、浜松町駅から徒歩7分。芝公園駅(都営三田線)から徒歩7分。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:SUSURU https://x.com/susuru_tv   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜

    33 min
  6. JUL 1

    #7 SUSURUの「すすらない食べ物」ランキング!(SUSURUさん前編)

    +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   今週のゲストは、全国のラーメンを食べ歩いてレビューするYouTube チャンネル「SUSURU TV.」が今年で10周年を迎えた、ラーメンYouTuberのSUSURUさんです。 今回の今じゃない企画は・・・『SUSURUが食べたすすらないものランキング!!』 SUSURUさんは果たして、ラーメン以外の食べ物を食べているのか。スイーツ、うどん、お肉……と謎に包まれたSUSURUさんのメシ論を思う存分語っていただきました!   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 ラーメンの話はやめましょう / 結構甘い物好き / ラーメンとラーメンの合間のスイーツ / あんまり甘くない生クリーム  / 新しい食感との出会いが好き / 糖尿病一直線 / 金目鯛の脂がウマい / 川床 / ラーメン屋の焼きそば / SUSURUが語るうどん / 家庭を出してくる /くら寿司のシーフードサラダ 🔍補足 05:27 舎鈴「茗荷冷やかけ」 05:57 田中そば店「冷やかけ中華そば」 07:49 つけ麺屋 やすべえ 11:52 郭公のだんご…岩手県一関市にある磐井川中流の渓谷・厳美渓(げんびけい)で、お店と対岸の岩場をロープで繋ぎ、カゴに乗せて横断するという方法で販売される団子。 13:52 VIRON 渋谷店…対面販売のパンと菓子の売り場、ブラッスリーのあるフレンチスタイルのパン屋。パンと菓子にフランス直輸入の小麦を使用しているのが特徴。 14:49 ジラフクレープ…生地を作り置きせず、注文ごとに一枚一枚焼き上げることで食感にこだわり、甘さ控えめのなめらかな生クリームとベストマッチなサクサクもちもちのクレープ。 15:46 ザッハトルテ…菓子職人フランツ・ザッハが考案し、皇帝フランツ・ヨーゼフにも愛されたと名高い、世界で最も有名なチョコレートケーキ。オーストリアのウィーンが発祥。 18:02 グミッツェル…ピュレグミやカンロ飴などの販売元である、カンロ株式会社の直営店「ヒトツブカンロ」で発売している商品。5年をかけて開発した外側パリっと、中はしっとりの次世代食感グミ。 20:14 川床(納涼床)…大阪北浜では「かわゆか」、京都鴨川では「ゆか」、貴船、高雄では「かわどこ」と地域で異なる呼び方がある。 25:49 長田 in 香の香…善通寺市金蔵寺町にある。名物は代名詞ともいえる「釜あげうどん」。 27:48 須崎食料品店…讃岐うどんの名店として「日本一」との呼び声も高い、香川県三豊市高瀬町にあるうどん屋。営業時間は9時00分から11時30分の2時間半だけ。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:SUSURU https://x.com/susuru_tv   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+ ゜

    35 min
  7. JUN 24

    #6 スピッツのこの歌詞、スゴくないですか!?(岡本真帆さん後編)

    +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   ゲストは前回引き続き、現代短歌ブームの火付け役として人気を集める、歌人・作家の岡本真帆さん! 今回の今じゃない企画は・・・『スピッツのこの歌詞、スゴくないですか!?』 短歌の話でも、スピッツの新曲の話でもなく、とにかくふたりがグッときたスピッツの歌詞の魅力を語り合い、考察しまくります!  ※あくまで勝手な解釈です +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容   3曲ずつ選んできた / きいてきてソングシステム / スピッツ、意外と地名言ってる?  / 絶えず転がる玉…  / 春は突然やってくる / 切れた電球は見つけたヤツが変えるべき / 感覚が目まぐるしい一行 / 「ハニーハニー」が怖い / 不思議と疲れましたね / パソコン音楽クラブによるサウンドロゴが完成! / クラッシュ・バンディクーみ 🔍補足 02:27 ラジオ知らねぇ単語…園凜と金井球の仲良しふたり組によるポッドキャスト番組。 04:32 スピッツ論…批評家でライターの伏見瞬が、メンバーのインタビューや歌詞などを踏まえながら、スピッツが愛される理由を紐解いていく一冊。2021年12月17日に発売された。 37:57 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面…2000年に発売されたNINTENDO 64用のアクションアドベンチャーRPG。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:岡本真帆 https://x.com/mhpokmt   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜

    46 min
  8. JUN 17

    #5 スピッツの「チェリー」ってやばくないですか?(岡本真帆さん前編)

    +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   今週のゲストは、Twitterに投稿した短歌が話題となり、第一歌集『水上バス浅草行き』が異例の売れ行きを記録した、歌人で作家の岡本真帆さん! 今回の今じゃない企画は・・・『スピッツの「チェリー」を語る』 岡本さんとトークライブで共演した際に「チェリー」の話題が出て以来、スピッツの曲にすっかりハマってしまった室長。 今回は、スピッツ大好きな岡本さんを企画室に呼び出し、語りつくされたであろう1996年の名曲を改めて思う存分語り合います。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容   イベントで間違えられる / 今田耕司のシブヤ系うらりんご / 伊集院光のOh!デカナイト / 「チェリー」の聴こえ方が変わった瞬間 / 「愛してる」が現在形の妙 / 「気がしたよ」の真実味 / 潜水艦のバラスト / ラスサビのアンビバレント性 / 「ズルしても真面目にも」問題 / 「悪魔」を再解釈 / 時間軸がすごすぎ / 娘が離れていってしまう未来 /人生を重ねるとわかるスピッツの深み 🔍補足 12:56 今田耕司のシブヤ系うらりんご…1995年3月27日から同年9月29日までフジテレビで放送されたバラエティ番組。過激な罰ゲームが多く、当然ながら多くの抗議が寄せられていた。3〜4月のエンディング曲が、スピッツの「ロビンソン」だった。 14:23 伊集院光のOh!デカナイト…ニッポン放送で、1991年3月1日から1995年4月27日に放送したラジオ番組。スピッツの「スパイダー」がオープニングのテーマ曲として使用されていた。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:岡本真帆 https://x.com/mhpokmt   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜

    36 min

About

オモコロ編集長の原宿によるPodcast📝 世の中に取り残された「もう遅い」や「まだ早い」といった“今じゃない”話題やトピックを拾い上げ再考し磨いて「企画」にする“長考系教養バラエティ”です。 今さらすぎるトピックや、早すぎて誰にも刺さらなそうなアイデア、そして語るタイミングを完全に間違えたテーマなどを、原宿室長とその時々に企画室に集まるゲストたちがこねくり回します。 毎週水曜日朝5時配信。 ▼ ご意見やご感想、お問い合わせは imajyanai@ms.shueisha.co.jp ▼ チャンネル登録、Xのフォローお願いします! https://x.com/imajyanai25 ▼出演・構成: 原宿(オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku ▼ ビジュアル: ヨシタケシンスケ https://yoshitakeshinsuke.net/  ▼ サウンドロゴ: パソコン音楽クラブ https://x.com/pasoconongaku ▼ディレクター: 高橋ナオコ ▼アシスタントディレクター: 山田凜太郎(十六小節) ▼プロデューサー: 小山田悠哉(集英社) ▼制作・配信: shueisha vox

You Might Also Like