usapon.fm

usaponfm
usapon.fm

“うさぽん”こと、株式会社CARTA HOLDINGS 代表取締役会長兼CEO 宇佐美進典(うさみしんすけ)がCARTAで働く社員をゲストに招いてフリートーク!! 個性と魅力に溢れるゲストの人となりをお伝えします。「人の想いで、人と未来の可能性を、拓いていく。」CARTAを感じられる番組です。

  1. 特別編#001 「企業文化をデザインする」著者・冨田憲二さんと語る。カルチャーとは企業と人の「生き様」

    2023/06/14

    特別編#001 「企業文化をデザインする」著者・冨田憲二さんと語る。カルチャーとは企業と人の「生き様」

    収録日:2023年6月 「企業文化をデザインする」著者で、元・VOYAGE GROUPクルー、現・株式会社ラントリップ取締役の冨田憲二さんとトークしました。 VOYAGE GROUP(現CARTA HOLDINGS)を卒業して10年 スマートニュース勃興期に入社して組織をグロース やりたいことと期待されることのギャップ モノづくりと組織づくりの共通点 組織のなかでのレバレッジ・ポイント、PDCAサイクル VOYAGE GROUP時代の「エモさ」 CARTAは外からどう見えるか カルチャーの輪郭をはっきりさせていく CARTA経営統合はどのような段階を踏んで行ったか コロナ禍で難易度があがった経営統合 - オンラインでは難しい本気のコミュニケーション 全社プロジェクトでCARTAを自分ごとで考えるきっかけに 共通体験の機会をどう設計するか 若手社員が部門を跨いでリーダーシップを発揮する場 お互いの強みも弱みも認め合う 企業カルチャーとは「生き様」「生き方」 CARTAのパーパス「人の想いで、人と未来の可能性を、拓いていく。」 「企業文化をデザインする」出版後の反響 CARTAの原理原則(principle) (参考リンク) ⁠2023年6月1日刊行「企業文化をデザインする」⁠ ⁠【無料公開】書籍「企業文化をデザインする」はじめに〜序章(2023年6月1日発売)⁠ (冨田さんのnote記事) ⁠株式会社ラントリップ ーもっと自由に、楽しく走れる世界へー⁠ ⁠なぜ「企業文化」が大切なのか?|カルチャーデザイン⁠ (冨田さんのnote記事) ⁠経営者になってやらなかった最大の失敗は「新卒採用」と言い切れる理由|企業文化をデザインする人たち#01[前編]⁠ (冨田さん x 宇佐美さん対談) ⁠経営統合下でコロナへ突入…「組織の分断」が教えてくれたカルチャーの底力|企業文化をデザインする人たち#01[後編]⁠ (冨田さん x 宇佐美さん対談) ※エピソードでご紹介している情報は、収録日時点のものです。現在は変更になっている可能性がありますので採用情報や組織情報など詳しくは CARTA HOLDINGSのWEBサイト でご確認ください

    41 分鐘

簡介

“うさぽん”こと、株式会社CARTA HOLDINGS 代表取締役会長兼CEO 宇佐美進典(うさみしんすけ)がCARTAで働く社員をゲストに招いてフリートーク!! 個性と魅力に溢れるゲストの人となりをお伝えします。「人の想いで、人と未来の可能性を、拓いていく。」CARTAを感じられる番組です。

若要收聽兒少不宜的單集,請登入帳號。

隨時掌握此節目最新消息

登入或註冊後,即可追蹤節目、儲存單集和掌握最新資訊。

選取國家或地區

非洲、中東和印度

亞太地區

歐洲

拉丁美洲與加勒比海地區

美國與加拿大