
#1 バルーンアートをキャンバスに? 気鋭アーティストFRAGILEが描く、ポップでシリアスな「こわれやすいいきもの」と、“アートを選んだ理由”【前半】
初回ゲストは、「こわれやすいいきもの」をコンセプトに、バルーンアートを題材にした制作活動を行うアーティスト・FRAGILE(フラジール)さん。すばらしい作品を作り続けている作家であり、Masato広告時代の同期でもある彼女に、アートやクリエイションの裏側について根掘り葉掘りきいてみました🎈
🍳Index
今回作ったパスタは春の〇〇/初マンテカトゥーラ/ FRAGILEさんの名前の由来/こわれやすいいきもの/バルーンアートの絵を描くということ/ ポップさとシリアスさ/アーティスト活動はなぜはじめた?/ 広告というバックグラウンド/ モチーフとしての「骨」/ つたえたいこと/ アートの夢でかい説/ アーティストになるとは思っていなかった/ しっくりくる瞬間というやつ/ 先が見える時/ 選択肢をしぼる / フィードバックが返ってくる面白さ/ 一期一会のアウトプット
🦑Guest FRAGILE
2019年 多摩美術大学卒業。「『Fragile creatures』というシリーズで展開しているペインティングは、その全てに共通するテーマの一つとして生命のはかなさ、危うさ、壊れやすさを持っています。『Fragile』とは壊れやすいこと、はかないことを意味する言葉ですが、私のペインティングに登場する生き物たちはバルーンのボディを持ち、その名の通り、とても華奢な存在として描かれています。空気が込められた、薄い皮膜のボディしか持たない彼らは、非常に危ういバランスで生きているのです。そうしたふとしたことで損壊するかもしれない生命のあり方を描くことは、現実の生き物たちをとりまく状況のアレゴリーでもあり、あるいは彼らをそうした状況に置いている私たち自身へのサタイアでもあります。(FRAGILE)」
IG: @fragile_creatures_
https://www.instagram.com/fragile_creatures_/
🍝Creative Pasta Clubとは
Creative Pasta Clubは、クリエイティブやカルチャーの絡まりからインスピレーションをさぐる”絡まり系”Podcastです。ホストはパスタ大好きの2人組、スタートアップのブランド開発を行うクリエイティブ・ディレクターMasatoと、日々カクテルクリエイションをしているJANAI COFFEE ヘッドバーテンダーKentがお送りします。このPodcastでは、ゲストに若手クリエイター、アーティスト、料理人などを巻き込み、思考や感性がパスタのように絡み合うトークのひと皿をお届けします。
ぜひフォロー・応援お願いします!
@creative_pasta_club
https://www.instagram.com/creative_pasta_club/
Informações
- Podcast
- FrequênciaSemanal
- Publicado28 de maio de 2025 às 13:10 UTC
- Duração32min
- ClassificaçãoLivre