#2 花から育まれた日本の美意識【吉海 直人】|京都旅のおともにしたい、古典文学

ひとつぶラジオ

“平安時代と花”という言葉には、絵巻物を連想させる華麗で雅な印象があります。では実際に、花はどのような表現で古典文学に登場するのでしょうか。古典の花や美的表現から、日本の美意識を探ります。高校の授業で習った作品も登場。授業では習わなかった、平安時代の言葉のトレンドがわかりますよ。
このエピソードは、テキストでも読むことができます:https://hitotsubu.dwcla.jp/episode/54/
番組の公式HPはこちら:https://hitotsubu.dwcla.jp/

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada