本間政雄の高等教育ラボ
「義務教育レベルの講義をどう考える?大学をどう評価し、どう支えるべきか?」vol.2
機能する大学評価とは?「知」の価値はどう測るべきか?
日本の大学評価制度と情報公開の課題に焦点を当てています。形骸化した情報公開が示す「教育内容への自信のなさ」や、現在の大学選びの指標が必ずしも教育の質と連動しない現状を強調。特に大都市では見えにくい地方の小規模私立大学が地域社会に与える経済的・社会的影響の大きさや、その知られざる貢献の価値に光を当て、大学が社会に提供する多面的な価値と評価のあり方を問い直します。
【お問い合わせ先】
エデュース学校経営研究所
- Mail:esmi@educe-ac.com
- HP:https://www.educe-ac.com/blog/
Informações
- Podcast
- FrequênciaMensal
- Publicado26 de junho de 2025 às 06:12 UTC
- Duração30min
- ClassificaçãoLivre