「60万円超!町田ゼルビアサポ団体、ACLE募金で目標額上回る「私的利用は…」」 町田ゼルビアのサポーター団体は、2025/26シーズンのAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)参戦に関連した募金活動を実施。12日開催のJ1リーグ・横浜FC戦のみで終了したが、募金額は当初の目標を上回り、60万円以上になったという。 町田の応援情報を告知する「町田応援info」は13日、公式Xアカウントにて「募金終了のお知らせ」と題した声明を発表。「目標金額に達したため、募金は9月12日をもちまして終了いたします」と早期終了の理由を説明するとともに、「皆さまのご理解ご協力に重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました」と協力者等に感謝の思いを伝えているが、目標金額は50万円に設定していた。 すると、14日には「ご報告」として「募金の集計が確定しましたので、ご報告いたします。なお当日中に複数名で一次集計を行い、その後再確認を経て確定しております」とアナウンス。639,300円が集まったというが、使用用途は「応援道具の運搬費、メッセージ幕の作成費用、スプレー・養生テープ・紐等の備品代など」応援活動に関わるものに限定。「渡航費等の私的利用は一切いたしません」と断っている。 町田サポーター団体による募金活動は、横浜FC戦のスタジアム開場からアップ前頃まで、応援終了後にカテゴリー3階段上、バックスタンド裏、ゼルビアゲート内で実施。9月27日開催のファジアーノ岡山戦では実施しないことが決まっている。 また、スタジアム内での募金活動を巡っては、町田の試合運営管理規定 第4条(禁止行為)の7号で「商行為、寄付金の募集、広告物の掲示等の行為」が禁止事項に定められているだけに、一部で違反行為である可能性が指摘されていた。しかし、「町田応援info」は「本活動はクラブの許可を得た上で実施しております」と、実施前にクラブとの間で調整したことを強調している。
Информация
- Подкаст
- ЧастотаЕжедневно
- Опубликовано14 сентября 2025 г. в 23:34 UTC
- Длительность2 мин.
- ОграниченияБез ненормативной лексики