音楽と数理 🎼 ♾ ポッドキャスト

Kengo Ichiki

音楽と数理を軸に、関心の赴くままに、日々のことを喋っていこうと思います。

  1. HÁ 7 H

    (ミニ)ピアノ回・灰泥屋のオーディオブック・庭と体と暗号 (S04E32)

    いつもどおり、とりとめもなく、この1週間の個人的な出来事を喋りました。今日は(ミニ)ピアノ回です。シーズン4エピソード32です。【言及した情報のリンク】(オーディオブック)エマソンのエッセイ アメリカの学者https://audiobook.jp/product/272468(オーディオブック)エマソンのエッセイ 自己信頼https://audiobook.jp/product/272469Amazon - 市來健吾のページhttps://www.amazon.co.jp/stores/%E5%B8%82%E4%BE%86%E5%81%A5%E5%90%BE/author/B0F1YB3WBGBOOTH 🌊大波楠🌳 - 市來健吾のプロデュースするプロジェクトのショップですhttps://dainamikusu.booth.pm/技術書典 - 灰泥屋書院https://techbookfest.org/organization/5707555191914496ほんまる神保町 - 灰泥屋https://www.honmaru.me/store/detail.php?id=386note - 最近みた出版関連のYouTubeビデオ2本から思ったことhttps://note.com/kengoichiki/n/nf0426652a22e積読チャンネル - 【削除覚悟】本屋が潰れる理由を暴露しますhttps://youtu.be/XQ7XQEFkB6U「不良債権としての『文学』」 (「群像」2002年6月号) 大塚英志https://bunfree.net/archive/articles/literature_as_bad_debts/(ポッドキャスト・ダイジェスト)労働と奴隷制 (S04E26 digest 07)https://youtu.be/jw5xW67Oxwkツイート:「現代の仕事のほとんどは奴隷制の一種である」https://x.com/sutoroveli/status/1940700561965564349https://x.com/vitrupo/status/1940690979452858518YouTube: Uncapped with Jack Altman / Vinod Khosla | Predicting the Futurehttps://www.youtube.com/watch?v=KZ9cYDeum4Unote - シェア型書店に参加 (2024年7月5日 16:47)https://note.com/kengoichiki/n/nf283267ef42f朱野帰子『小説家のキャッシュフロー問題を技術同人誌が解決した話』https://techbookfest.org/product/dqwKrxXqzVarHhESHX8i27mochikoAsTech『技術同人誌を書いたあなたへ ~著者のしあわせなミライ~』https://techbookfest.org/product/4718032928636928(コメント:エピソードで言及はしなかったが、この本も重要)Amazon - 暗号解読(上) (新潮文庫)https://www.amazon.co.jp/dp/410215972X灰泥屋 - フェルマーの最終定理 (新潮文庫)https://www.honmaru.me/store/book.php?id=4046Wikipedia - uuencodehttps://ja.wikipedia.org/wiki/UuencodeWikipeaia - イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/%E3%82%A8%E3%83%8B%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%81%A8%E5%A4%A9%E6%89%8D%E6%95%B0%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86Native Instruments - SCARBEE RICKENBACKER BASShttps://www.native-instruments.com/en/products/komplete/guitar/scarbee-rickenbacker-bass/YouTube - Sky Turning Grey (For Elliott Smith) / Brad Mehldauhttps://youtu.be/vkMT0vLwlUM【ダイジェスト版】〈ピアノのみ〉ベースを入れてみる (S04E32)https://youtu.be/6SL8VneaqCY感想お待ちしてます!収録(piano: 2025/08/15, 16, talk: 2025/08/16)Anchor: https://anchor.fm/music-and-mathTwitter: https://twitter.com/music_and_mathWordPress: https://music0math.wordpress.com/Peace ☮ and Love ❤ 0:00:05 オープニング0:01:28 🌧️雨のあとの🪴庭の状況0:02:13  キンカン0:04:33  長芋0:05:13  ホースを導入する?0:05:35  ミョウガ0:06:47  🎃かぼちゃ0:08:03  ブラックベリー0:08:44  🫐ブルーベリー0:09:42 最近、散歩の頻度が落ちている0:10:43  体重の推移0:15:54  体脂肪率の推移0:17:34  ダイエット - ぼくが目指すもの0:20:25  使える体を作るトレーニング0:22:49  登山の振り返り - せっかちな性格0:24:33  焦るのは、初めてだから0:26:51 個人出版事業 - 灰泥屋0:29:47  オーディオブック @ オトバンク - 売り上げは?0:30:39  サンプル『アメリカの学者』より0:31:46  オーディオブック、新刊計画の進捗0:33:10  サンプル『音楽と数理』より「耳コピの限界」0:35:48  灰泥屋の販売チャンネル0:37:57  ほんまる神保町の灰泥屋0:42:43  気づけば1年たってるね0:48:23  やりがい搾取ではない、出版ビジネスの方向性0:52:07 サイモン・シン「暗号に挑戦」に挑戦1:00:56  uuencode やっと理解した1:03:56  回答を見ちゃおうかなぁ?1:05:10 ミニ〈ピアノ〉回1:09:23  ベース音源探し1:13:29  ♪(ピアノ) Sky Turning Grey (For Elliott Smith)1:16:37  コメント1:17:31 クロージング

    1h19min
  2. 4 DE AGO.

    音楽回の振り返り・アンチ要領の良さ・農業と物理 (S04E30)

    いつもどおり、とりとめもなく、この1週間の個人的な出来事を喋りました。 シーズン4エピソード30です。 【言及した情報のリンク】 〈ピアノ〉振り返り (S02E47) https://youtu.be/dOrnc22XlvE〈トーク〉ゆっくりリブート・対話と対立・最近の物理の発展 (S03E09)2024/09/08 https://youtu.be/14VGYcM_iB0〈音楽〉2024年のスタート (S03E01)2024/01/07 https://youtu.be/H3IBpXifnf4〈トーク〉地震と三体と仕事 (S03E02)2024/06/14 https://youtu.be/jcOnxFgNtBM〈ピアノ〉ゼロ・スタート(S03E03)2024/06/21 https://youtu.be/sO8PbJgo46o(English) Last 6 Months, 5 New Books (S03E04)2024/06/28 https://youtu.be/Fk5J3tCHMo4【図解】経済のからくり【貨幣論】農民4.0 【哲学・テクノロジー】 https://www.youtube.com/watch?v=uqdiPmE5dX8【音楽回の振り返り】 〈音楽〉ブラッド先生のピアノ・ソロ特集 (S03E05)2024/07/05* トーク https://youtu.be/eL4LKV3nMiA * プレイリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLhuYLXQMYEz_owGb6PugUF62GjK2x5CY- 〈音楽〉2024年のスタート (S03E01)2024/01/07* トーク https://youtu.be/H3IBpXifnf4 * プレイリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLhuYLXQMYEz80iFvvI_BfQv0584clM9re 〈音楽〉シーズン2振り返り (S02E49)2023/12/08* トーク https://youtu.be/I_ZujYWlzaU * プレイリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLhuYLXQMYEz8w8oDFKnAOIjvLR6DxV6dQ 〈音楽〉無題 (S02E45)2023/11/10* トーク https://youtu.be/OlLdyz1HKfA * プレイリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLhuYLXQMYEz9jEcGdwlbXx4aFNszdWopw 〈音楽〉オルガン特集 (S02E41)2023/10/13* トーク https://youtu.be/Ydh5xUI_1DI * プレイリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLhuYLXQMYEz9PSrWaYekiF-yClTlfIWZ5 〈音楽〉Wayne Shorter 特集 (S02E37)2023/09/15* トーク https://youtu.be/cLwnKrbi8XQ * プレイリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLhuYLXQMYEz-CAoQA8Ux5zUT8Izl0lk47 〈音楽〉自分でリクエスト (S02E33)2023/08/18* トーク https://youtu.be/KzFBiAXXQxI * プレイリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLhuYLXQMYEz9DAdM-38TG5kdDW1Hr1W4B 〈音楽〉坂本龍一特集 パート2 (S02E29)2023/07/21* トーク https://youtu.be/J7kRafKJKQk * プレイリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLhuYLXQMYEz9qxyNP3_wyFyJbwDOA4WUT 〈音楽〉ギター+α特集 (S02E25)2023/06/23* トーク https://youtu.be/uZjQikxUTMA * プレイリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLhuYLXQMYEz_5bk3h7S2279uCCarIrn2n 〈音楽〉語り系特集+α (S02E21)2023/05/26* トーク https://youtu.be/MR2yLGSNyX8 * プレイリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLhuYLXQMYEz8BEsaWhIdYhW4hxRxHJ7RZ 【ダイジェスト版】 感想お待ちしてます! 収録(2025/08/02) Anchor: https://anchor.fm/music-and-mathTwitter: https://twitter.com/music_and_mathWordPress: https://music0math.wordpress.com/ Peace ☮ and Love ❤ 0:00:05 オープニング0:03:54 アンチ要領の良さ的な性格の由来0:19:52 今日は音楽回の振り返りをしよう0:25:40 S03E05 ブラッド先生のピアノ・ソロ特集0:28:55 音楽は、よい0:29:51 S03E01 2024年のスタート0:35:12 S02E49 シーズン2振り返り0:42:42 S02E45 無題0:51:39 S02E41 オルガン特集0:59:59 S02E37 Wayne Shorter特集1:11:03 S02E33 自分でリクエスト - ミニ Flying Lotus/Moe Shop/Gerald Clayton特集1:19:09 S02E29 坂本龍一特集 パート21:22:24 S02E25 ギター+α 特集1:26:56 S02E21 語り系特集+α1:31:05 音楽回の振り返り、時間の都合で、ここで一旦中断します1:32:28 🥔じゃがいも、初収穫しました1:37:08 経済と農業を、物理で考える1:42:07 クロージング

    1h43min
  3. 26 DE JUL.

    不死の存在・情報は物理・お金について (S04E29)

    いつもどおり、とりとめもなく、この1週間の個人的な出来事を喋りました。シーズン4エピソード29です。【言及した情報のリンク】 Will AI outsmart human intelligence? - with 'Godfather of AI' Geoffrey Hintonhttps://youtu.be/IkdziSLYzHwDemis Hassabis: Future of AI, Simulating Reality, Physics and Video Games | Lex Fridman Podcast #475https://youtu.be/-HzgcbRXUK8石川・金沢AI×IoTビジネス共創ラボ 第1回勉強会https://iotbizlabo.connpass.com/event/362288/【ダイジェスト版】感想お待ちしてます!収録(2025/07/26) Anchor: https://anchor.fm/music-and-mathTwitter: https://twitter.com/music_and_mathWordPress: https://music0math.wordpress.com/Peace ☮ and Love ❤ 00:05 オープニング03:04 最近見た YouTube ビデオ06:04 Geoffrey Hinton - immortal な存在について11:45 法人(会社) - AI 以外の immortal な存在15:05 お金(経済)について - それが人間抜きで成り立つ時20:24 お金について、価値について23:00 Demis Hassabis のはなし - 情報は物理である28:54 トップダウンな物理学としての AI?31:20 情報は物理として、お金は実体があるのか?32:17 お金に直交した価値、実体に紐づいた価値34:35 石川・金沢AI×IoTビジネス共創ラボ、参加してきました36:50 IT 業界の今昔物語 - まだ大変革の前だな40:40 AI によるブルシットジョブ - 効率というメトリックが悪い47:50 外からの刺激は大切、名刺の代わりにコピー冊子51:04 「耳コピ本」オーディオブックの進捗52:40 今年の夏は暑い58:36 クロージング

    59min
  4. 19 DE JUL.

    ハイブリッド〈ピアノ回〉練習の日々 / 〈音楽回〉アニメ特集 (S04E28)

    いつもどおり、とりとめもなく、この1週間の個人的な出来事を喋りました。シーズン4エピソード28、ハイブリッド〈ピアノ回〉〈音楽回〉です。 【プレイリスト】 (音楽のみプレイリスト)S04E28 〈音楽回〉アニメ特集https://youtube.com/playlist?list=PLhuYLXQMYEz8V-5jlfb14c_Ayk-cD7cw_〈ピアノのみ〉プレイリストhttps://youtube.com/playlist?list=PLhuYLXQMYEz-UXUKvuNAcCy9A3FCAnvLS【言及した情報のリンク】 DOMi Closet Practice - Countdown by John Coltranehttps://www.youtube.com/shorts/ImE73m2ZhGkJahari Stampley - When You Practice Music Too Hardhttps://www.youtube.com/shorts/twEQsJSAvi0Bill Laurance & Michael League | Trails #ConcertLabhttps://youtu.be/22zkpBVK_OUConcertLabhttps://www.youtube.com/@concertlab-studioGerald Clayton | Thelonious Monk Round Midnight #ConcertLabhttps://youtu.be/OHq9aiQwLikTurns / Kurt Rosenwinkel with OJM (Our Secret World)https://www.youtube.com/watch?v=8nGVem1jnLsS04E24 ピアノ「自己との対話」・カメラと散歩・AIと自動運転♪ ピアノ演奏 Turns (Kurt Rosenwinkel) https://youtu.be/u3l2aGPVDdY?t=1728Civil Twilight - Letters From The Skyhttps://youtu.be/9Wa7dFR09vUYasutaka Nakata - NANIMONO (feat. Kenshi Yonezu)https://youtu.be/Tb7tr45lCu0Perfume - Spicehttps://youtu.be/biMO46z_VSYLONE https://www.youtube.com/@MagicwireLone【ダイジェスト版】 〈ピアノのみ〉Turns と Trails (S04E28)https://youtu.be/fWeVIF99ZOo【ほぼノーカット版】〈ピアノのみ〉 (S04E28)https://youtu.be/KIydxJyuQ5o 感想お待ちしてます! 収録(piano: 2025/07/18, talk: 2025/07/19) Anchor: https://anchor.fm/music-and-mathTwitter: https://twitter.com/music_and_mathWordPress: https://music0math.wordpress.com/Peace ☮ and Love ❤ 0:00:05 オープニング0:01:39 今日はピアノ回0:03:24 伴奏トラックと多重録音0:05:07 そうだ、ハイブリッドにしよう0:06:33 今日は、ピアノ回 / 音楽回0:07:17 まずはピアノ回0:10:32 "Countdown" - この1月の練習0:12:40 新しい課題曲 - "Trails"0:16:08 今日のピアノ回、2曲と言っても、ほとんど1曲0:16:41 1曲目 "Turns"0:18:08 音楽の記憶方法 - マッスルメモリーと歌うこと0:21:58 音のゲシュタルト崩壊0:25:30 継続は力なり - A セクションには進歩がみられる0:27:08 A' セクションへの挑戦0:28:04 伴奏トラックを WaoN pv で減速0:30:30 ♪(ピアノ) Turns (Kurt Rosenwinkel)0:35:29 "Turns" ここからどう進めるか0:36:29 2曲目 "Trails"0:38:24 ♪(ピアノ) Trails (Bill Laurance, Michael League)0:43:42 "Trails" これからも進めたい0:44:06 そういえば "But Beautiful" どうなった?0:45:31 yet another バップ系課題曲 "Ornithology"0:47:01 第2部 音楽回、スタート0:47:28 今日のテーマは「アニメ」0:53:22 1曲目 ただ、君のままで / Sou0:56:53 2曲目 TAIDADA by ZUTOMAYO0:58:09 3曲目 Plazma / 米津玄師1:03:27 4曲目 もうどうなってもいいや / 星街すいせい1:05:48 5曲目 Magical Distance / Kamasi Washington1:08:07 6曲目 Babylonia / Bonobo1:10:01 7曲目 夢じゃないならなんなのさ / Little Glee Monster1:12:23 8曲目 水平線は僕の古傷 / 広川卯月1:17:17 という、音楽回 - 「アニメ特集」でした1:17:48 夏ですね - グリーンちゃんたちの近況1:22:58 クロージング

    1h23min
  5. 12 DE JUL.

    キーワードはトレーニング・But Beautiful・🍇ぶどうと🥝キウイ (S04E27)

    いつもどおり、とりとめもなく、この1週間の個人的な出来事を喋りました。シーズン4エピソード27です。【言及した情報のリンク】 But Beautiful -- Taylor Eigsti Trio ft. Dayna Stephens and Zach Moseshttps://www.youtube.com/watch?v=HjtlTsJSakEピアノ、1月の課題曲を決めようS04E01 人生の年表・2025年のAI・なぜ「ゲーム配信」なのかhttps://youtu.be/5FlU0usjy4k♪ But Beautiful - introS04E02 独立研究者・エッセイ書いた・ピアノ2025年1月https://youtu.be/qEx_PXkzCn4?t=3427S04E07 ピアノ・手持ちのもので勝負・今週の進捗https://youtu.be/m5Fg8YKJ9VQBut Beautiful from 'The Tony Bennett/Bill Evans Album'https://youtu.be/mh6VBUaazakBill Evans - But Beautiful / Eloquencehttps://youtu.be/IWuGMN9dKT0S04E18 digest06 腕立て伏せ、はじめましたhttps://youtu.be/MZfSssE-_8g【ダイジェスト版】感想お待ちしてます!収録(2025/07/12) Anchor: https://anchor.fm/music-and-mathTwitter: https://twitter.com/music_and_mathWordPress: https://music0math.wordpress.com/Peace ☮ and Love ❤ 00:00 オープニング01:22 そろそろピアノ回ですね03:36 ちょっと前の課題曲 "But Beautiful"06:34 "But Beautiful" は難しい10:30 白山登山を経て、体力トレーニング11:41 ゆっくりした時間的変化 - 肉体と植物の共通性13:45 うちのグリーンちゃんの近況13:55 🍇ぶどうの種から🌱芽が出ました16:42 お酢でサポート - 去年の傾向と対策22:09 🥝キウイが絶賛成長中!27:55 ポスト白山のトレーニング31:26 インナーマッスルが衰えていた?34:11 子供の頃の思い出 - 🥋柔道やってました38:39 最近の AI - Grok4 が出ましたね42:29 オーディオブック計画の進捗46:49 クロージング

    49min
  6. 5 DE JUL.

    白山登山に初挑戦・井伏鱒二とカール・ファインマン・労働と奴隷制 (S04E26)

    いつもどおり、とりとめもなく、この1週間の個人的な出来事を喋りました。シーズン4エピソード26です。【言及した情報のリンク】 S04E25 白山登山・耳コピ本のオーディオブック・パッシブをめぐってhttps://youtu.be/XjgiUhmUUr4(北國新聞)白山、1日夏山開き 雪解け遅く、慎重に登山 (2025/7/1 05:00)https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1792768note: シェア型書店「ほんまる神保町」データ解析・2025年4月、5月と、これまでのまとめ (2025年6月5日 21:55)https://note.com/kengoichiki/n/n6c962396006eツイート:井伏鱒二と開高健https://x.com/ichiki_k/status/1802522833601634529https://x.com/qubibi/status/1801019453523558554YouTube: Doom Debates / Carl Feynman, AI Engineer & Son of Richard Feynman, Says Building AGI Likely Means Human EXTINCTION!https://youtu.be/MmHy2NmbTPQツイート:「現代の仕事のほとんどは奴隷制の一種である」https://x.com/sutoroveli/status/1940700561965564349https://x.com/vitrupo/status/1940690979452858518YouTube: Uncapped with Jack Altman / Vinod Khosla | Predicting the Futurehttps://www.youtube.com/watch?v=KZ9cYDeum4U【ダイジェスト版】 感想お待ちしてます!収録(2025/07/05) Anchor: https://anchor.fm/music-and-mathTwitter: https://twitter.com/music_and_mathWordPress: https://music0math.wordpress.com/ Peace ☮ and Love ❤ 0:00:02 オープニング0:00:23 先週のエピソード - 白山登山0:01:22 7月に入りました - 白山、山開き0:02:48 一昨日、行ってきました0:03:35  登山を甘くみてました - 考えれば分かってたことだが0:05:58  ぼくね、登りが弱いんですよ0:07:29  自分の甘さに気づいたのは、登山口に着いた時0:09:38  観光新道で出発 - これもよくなかったか?0:11:06  なぜ、ぼくが登りが弱いのか - 言い訳のオンパレード0:13:10  想像を超えてたのは、山の上りの1ステップが高い0:13:58  準備万端タイプか、まずやってみるタイプか - ぼくは後者0:16:25  尾根に出れば楽になると、なぜか誤解していた0:17:12  岩場の歩き方も、難しい0:17:46  右は崖下という道0:19:06  雪渓が少し残ってて、怖かった0:19:41  どこまで目指すか、どこで引き返すか0:20:46  室堂に到着0:21:27  山頂は諦めて、下山することにする0:22:01  帰路は砂防新道、黒ボコ岩で雨が降り始める0:23:47  雪渓が難しい0:26:12  山登りの人たちの体力に感動、謙虚な気持ちになりました0:26:47  下り道で、転倒しました - 痛かった0:29:01  なんとか、無事に下山0:29:57  身の引き締まる、いい経験をしました0:30:34  もし次があるとしたら、きちんとトレーニングして、ポールを準備しよう0:32:35  自分の性格を分析 - 多分、登山向きじゃない0:34:37 図書館に本を返却 - 貸し出し本フリーな環境に0:38:03 自分の本を読むべし - 数理科学が溜まってる0:41:16 耳コピ本のオーディオブック、進めています0:45:12 ほんまる神保町とのやりとり0:54:07 開高健と井伏鱒二、自分の過去のツイート0:58:32 リチャード・ファインマンの息子、カール・ファインマン1:03:03 「現代の仕事のほとんどは、奴隷制の一種である」1:09:19 夏になると思い出す、子供の頃の時間の密度の濃さ1:12:11 クロージング

    1h14min
  7. 28 DE JUN.

    白山登山・耳コピ本のオーディオブック・パッシブをめぐって (S04E25)

    いつもどおり、とりとめもなく、この1週間の個人的な出来事を喋りました。シーズン4エピソード25です。【言及した情報のリンク】 audiobook.jp: 『アメリカの学者』https://audiobook.jp/product/272468audiobook.jp: 『自己信頼』https://audiobook.jp/product/272469ポッドキャストランキング 音楽と数理 🎼 ♾ ポッドキャスト - Kengo Ichikihttps://podcastranking.jp/1619775285note: 『HONMARU_書籍(仮)』へのエッセイ執筆https://note.com/kengoichiki/n/nf134a20a6937【ダイジェスト版】感想お待ちしてます!収録(2025/06/28) Anchor: https://anchor.fm/music-and-mathTwitter: https://twitter.com/music_and_mathWordPress: https://music0math.wordpress.com/Peace ☮ and Love ❤ 0:00:02 オープニング0:01:00 体は資本 - 散歩ブームは継続中0:02:47 1つやり残していること - 白山に登るぞ0:07:08 登山情報の収集、ヤマレコをインストール0:09:53 アクションカメラで VLOG - 散歩と庭仕事0:12:24 庭の出来事 - トマトを折ったはなし0:14:57 うちのトマトのバックアップ・プラン0:18:16 今年はじゃがいも🥔も植えてます0:22:09 今年の梅雨は?🫐ブルーベリーと🥑アボカドの状況0:24:31 最近は庭仕事と散歩だけで Jetson Orin Nano を触れてない0:25:23 一人出版者「灰泥屋」新企画『耳コピ』のオーディオブック、スタート0:29:43 この「音楽と数理ポッドキャスト」久しぶりにランクイン0:34:05 「スケールしないもの」について0:37:13 "キュレーション" の背後 - 2つのメカニズム0:38:28 「スケールしないもののすすめ」を、どう進めればいいのだろうか?0:40:07 雑誌「数理科学」ブーム0:43:09 "パッシブ" について - まとまらない与太話0:49:07 街の本屋さんがなくなるという話も同じ文脈だよな0:49:47 「ほんまる神保町」は回答になりうるのか?0:52:45 ピアノの練習も日々継続しよう0:54:33 アクションカメラの手ぶれ補正1:00:22 Davinci Resolve マニュアルで頑張った成果1:00:48 手作業は大変1:02:10 そろそろ図書館の返却日 - 柄谷行人『力と交換様式』1:04:31 クロージング

    1h5min

Sobre

音楽と数理を軸に、関心の赴くままに、日々のことを喋っていこうと思います。