XCrossing

XCrossing
XCrossing

テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います 及川卓也   @takoratta [https://twitter.com/takoratta] プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1 [https://x-crossing.com/ep1.html], ep2 [https://x-crossing.com/ep2.html]  関信浩   @NobuhiroSeki [https://twitter.com/NobuhiroSeki] アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52 [https://x-crossing.com/ep52.html]  上野美香   @mikamika59 [https://twitter.com/mikamika59] マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53 [https://x-crossing.com/ep53.html]  XCrossingについて XCrossing(エックス・クロッシング)。英語で「スクランブル交差点」を意味します。趣味も、世代も、住んできた街も違う3人が、スクランブル交差点で出会うように、様々な話題を行き交わせる、おしゃべりの交差点です。今日のエックス・クロッシングであなたが出会うのは、どんな話題でしょう。 Official X @x_crossing_ [https://twitter.com/x_crossing_] Website https://x-crossing.com [https://x-crossing.com/]

  1. ep113 「執事の館」にご帰宅したら、ユニークな世界観とビジネスモデルが見えてきた

    HÁ 14 H

    ep113 「執事の館」にご帰宅したら、ユニークな世界観とビジネスモデルが見えてきた

    主(あるじ)と執事がともに作るコミュニティ「執事の館」に行ってみて、その一貫した世界観とビジネスモデルに驚嘆した話 00:52 名古屋にある「執事の館」へ"ご帰宅"してきた 01:23 全国4万人以上の「主(あるじ)」のための邸宅、であって事業体でもある(決算情報も開示されてる) 03:14 地域の職人さんと執事の館のコラボによる "お申し付けの品" を全国の主へ届ける(通販事業) 04:56 「執事の館」の使用人は顔を出す人は少ないが、誇りを持って仕事をしている 05:49 使用人は給仕係、介添係、配送係など全方面で求人中 06:14 お子さんができる配送係の桑名さんが仕事を継続するエピソード 07:39 主の"サブスクモデル"が導入された(メンバーシップモデル) 10:05 館の正確な場所はご帰宅する主のみに明かされる  13:52 2012年からスタートしたときは「仮住まい」で、10年かけて本宅が出来た 14:31 ウェブサイトに掲載されている沿革は読むのに数時間、毎週2回の広報係からのメールは5000文字 15:39 主であると同時に株主的に関わっている感じもあり、一緒に事業を作っている感覚 17:43 旦那様、奥様、お嬢様、お坊ちゃまの呼び方 - どう呼んでほしいか 20:33 最初の執事は年齢高めだったが、主コミュニティとの対話を重ねて今の形に 22:54 初めて帰宅するときは本主と一緒に仮の主として帰り、その後に(自分が望めば)本主に昇格するシステム 29:59 世界観が構築されて日常までずっと続くスタイルと、入り口と出口があるテーマパークや作品との違い 31:10 執事の館では使用人を呼び捨て?しゃべるときはタメ語?敬語? 33:23 館の広さと、中で働く使用人の数 エピソード内で取り上げた情報へのリンク: * 執事の館 [https://www.butlers-house.net/] * スワロウテイル [https://www.butlers-cafe.jp/] テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。 及川卓也  @takoratta [https://twitter.com/takoratta] プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1 [https://x-crossing.com/ep1.html], ep2 [https://x-crossing.com/ep2.html] 関信浩  @NobuhiroSeki [https://twitter.com/NobuhiroSeki] アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52 [https://x-crossing.com/ep52.html] 上野美香  @mikamika59 [https://twitter.com/mikamika59] マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53 [https://x-crossing.com/ep53.html] Official X: @x_crossing_ [https://twitter.com/x_crossing_] https://x-crossing.com [https://x-crossing.com/]

    38min
  2. ep112 先行予約ガジェットの夢と現実

    7 DE JAN.

    ep112 先行予約ガジェットの夢と現実

    クラウドファンディングで興奮して支援しても、モノが届く頃には熱が冷めてしまうもの。開発の途中経過を見せる以外に熱気を維持する方法はないものか… 00:43 IK MultimediaのiLoud Micro Monitor(PC用スピーカー)の音がめちゃくちゃパワフルでびっくり 03:13 新しいテレビを買ったが、OS動作は速くなったのに内蔵スピーカーの音が薄っぺらくなった 05:45 BoseのCompanionは、テレビにつけて使って音をバージョンアップ 07:03 Boseは重低音が凄すぎるけど、IKのはバランスが良くて良い音 09:07 AIガジェット「Limitless Pendant」の出荷時期が延びまくる問題 11:54 注文受け付けたのに「その色は作れないよ」問題(!) 12:56 USJのドンキーコング・カントリーが事前の予告通り2024年内にオープン 13:59 ニンテンドーサウンドクロックAlarmoは、かなり時間かかったけど出た 14:25 自分にプロダクトを合わせるのではなく、プロダクトに自分を合わせにいく 15:05 クラウドファンディングは届く頃には興味がなくなってしまう"あるある" 15:29 興味をつなぎとめるために、プロダクト開発の途中経過を見せられても効果がない 17:30 クラウドファンディングをやる会社にはVCは投資しない傾向あり 17:57 Day1の期待値が一番大きくなってしまうが、会社に対するロイヤリティは高くない 21:27 クラウドファンディングでオーダー中のキーボードへの興味が薄れてしまう問題 エピソード内で取り上げた情報へのリンク: * iLoud Micro Monitor [https://www.ikmultimedia.com/products/iloudmm/] * Limitless Pendant [https://www.limitless.ai/] * Alarmo [https://www.nintendo.com/jp/hardware/alarmo/index.html] テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。 及川卓也  @takoratta [https://twitter.com/takoratta] プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1 [https://x-crossing.com/ep1.html], ep2 [https://x-crossing.com/ep2.html] 関信浩  @NobuhiroSeki [https://twitter.com/NobuhiroSeki] アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52 [https://x-crossing.com/ep52.html] 上野美香  @mikamika59 [https://twitter.com/mikamika59] マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53 [https://x-crossing.com/ep53.html] Official X: @x_crossing_ [https://twitter.com/x_crossing_] https://x-crossing.com [https://x-crossing.com/]

    24min
  3. ep111 XCrossingの2024年を振り返る

    24/12/2024

    ep111 XCrossingの2024年を振り返る

    今年のXCrossingは「イマーシブ」の年⁉︎ 3人が2024年を振り返りました 00:52 XCrossingが2年を超えて(!)111回目 03:51 3人それぞれの2024年を振り返ってみる 04:41 自分史上初めて日本に行かなかった年で、スーパーのお寿司が恋しくなった 06:13 今年始めたことは?【関編】やろうと思ってやらなかったボイトレ 06:39 【上野編】イマーシブシアターとの出会いと、中間報告書が届くのが嬉しいと思える個別株投資 08:12 【及川編】ハリーポッターの舞台でかなり久しぶりの演劇体験がよかった 10:33 【関編】Sleep No Moreで初めてのイマーシブシアター体験 11:38 イマーシブシアターを最初に体験したときは楽しみ方を理解できていなかった 14:10 上半期のヒット商品番付に「イマーシブ」が入った 14:52 複数の演目を並行上演しているイマーシブフォート:今のヒットを見据えて数年前から企画していたことに感心 15:43 旧ヴィーナスフォートを居抜きで上手く再利用して作られている 16:45 劇作家協会の戯曲セミナーのオンライン版を受講中 18:48 平田オリザさんの講座がめちゃくちゃ面白い テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。 及川卓也  @takoratta [https://twitter.com/takoratta] プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1 [https://x-crossing.com/ep1.html], ep2 [https://x-crossing.com/ep2.html] 関信浩  @NobuhiroSeki [https://twitter.com/NobuhiroSeki] アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52 [https://x-crossing.com/ep52.html] 上野美香  @mikamika59 [https://twitter.com/mikamika59] マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53 [https://x-crossing.com/ep53.html] Official X: @x_crossing_ [https://twitter.com/x_crossing_] https://x-crossing.com [https://x-crossing.com/]

    20min
  4. ep110 ポッドキャストが映像化で「聴かれ方」に変化の兆し

    17/12/2024

    ep110 ポッドキャストが映像化で「聴かれ方」に変化の兆し

    米国ではYouTubeがポッドキャスト視聴プラットフォームのトップに躍り出た。ポッドキャストが音声から映像へ進化するトレンドや、リスナーの聞き方の変化などについて語りました 04:11 (アメリカで)ポッドキャストの視聴プラットフォームとしてYouTubeがトップになったらしい 05:22 ビデオポッドキャスト(ビデオキャスト)をYouTubeで「見て」いる 06:08 ポッドキャストが重要な情報源になっていて、かつ大統領選がその流れに乗った 06:50 既存メディアへの不信感と、リアル/生の声を求める傾向 09:02 ビデオキャストの増加:音声のポッドキャストからビデオが増えることが予測されていた 10:27 ビデオキャストとYouTube動画の違いって? 10:59 ポッドキャストは「ながら聞き」するものから、テレビのように能動的に見聞きするものに変化してきている 12:45 13〜24歳の84%はビデオキャストを視聴したことがあり、「見る」ことでより親近感を感じる 13:13 アメリカのテレビ局のアンカーが独立してポッドキャストを始めたら、局時代よりも大きな収入を得るように 15:58 自分の顔を出さずアバターをかぶせてビデオキャストやってみたい 18:45 日本のポッドキャストはラジオ的に聞かれているのでは 19:41 いつも見たり聞いたりしているポッドキャストでVTuberが顔出ししたとき、そのギャップに… 22:22 少ない情報の中でも脳内に話し手の顔を作り上げている 22:40 狂言は舞台装置がほとんどなく、観客が脳内に情景を作り上げながら見るのがお約束の芸術 エピソード内で取り上げた情報へのリンク: ポッドキャストの聴取プラットフォームでYouTubeがトップ [https://www.wsj.com/business/youtube-podcasts-spotify-apple-f52d9f70](英語記事) テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。 及川卓也  @takoratta [https://twitter.com/takoratta] プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1 [https://x-crossing.com/ep1.html], ep2 [https://x-crossing.com/ep2.html] 関信浩  @NobuhiroSeki [https://twitter.com/NobuhiroSeki] アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52 [https://x-crossing.com/ep52.html] 上野美香  @mikamika59 [https://twitter.com/mikamika59] マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53 [https://x-crossing.com/ep53.html] Official X: @x_crossing_ [https://twitter.com/x_crossing_] https://x-crossing.com [https://x-crossing.com/]

    24min
  5. ep109 お酒やカフェインの楽しみ方は人それぞれ

    10/12/2024

    ep109 お酒やカフェインの楽しみ方は人それぞれ

    アルコールやカフェインの耐性にまつわる意外な事実とは? 飲み方や楽しみ方の変化を深掘りしながら、意外な事実について語りました 01:32 収録時間(日本の朝・ニューヨークの夕方)を変えると話者のテンションに影響するか? 04:28 WHOのアルコールチェッカーで「すぐ医者に行け」判定が出た○川さん 05:24 364日飲酒 → 月1回飲酒に変わったのはなぜなのか 06:51 1年4か月ぶりに家でシャンパンを飲んだら幸福感に包まれた 10:27 マイナス2度にキンキンに冷えてるエクストラコールドビール(美味しすぎる) 11:43 エクストラコールドのポップアップストアに "ビール缶になれる" 気分が味わえる(?)4DXライド 18:35 アルコールへの耐性と、カフェインへの耐性の欧米人とアジア人の違い 21:57 めちゃくちゃ増えたほうじ茶のスイーツ 25:04 グミ、グミ、飴、チョコレート、チップス(グミが覇権) 27:30 音響機器だけじゃない!オーディオテクニカ社が40年前から作る寿司ロボット 30:19 意外に知らなかった - テクニクスはパナソニックのブランド、音響機器メーカーの変遷 32:06 レコードの売上がCDを上回った?アナログ音源が好まれる傾向 36:27 書籍とデジタルコンテンツでは、実は印税の入り方が違う エピソード内で取り上げた情報へのリンク: * アルコール依存症 チェックシート [http://alcoholic-navi.jp/checksheet/] * SUPER DRY Immersive experience(現在は終了) [https://www.asahibeer.co.jp/news/2024/0424.html] * オーディオテクニカの寿司ロボット [https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2403/16/news007.html] * 米国でレコードがCDの販売枚数上回る [https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10DGX0Q3A310C2000000/] テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。 及川卓也  @takoratta [https://twitter.com/takoratta] プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1 [https://x-crossing.com/ep1.html], ep2 [https://x-crossing.com/ep2.html] 関信浩  @NobuhiroSeki [https://twitter.com/NobuhiroSeki] アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52 [https://x-crossing.com/ep52.html] 上野美香  @mikamika59 [https://twitter.com/mikamika59] マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53 [https://x-crossing.com/ep53.html] Official X: @x_crossing_ [https://twitter.com/x_crossing_] https://x-crossing.com [https://x-crossing.com/]

    39min
  6. ep108 聞かれてる?見られてる?AIとデバイスがもたらす利便性と不安感

    03/12/2024

    ep108 聞かれてる?見られてる?AIとデバイスがもたらす利便性と不安感

    日常の会話や行動が記録され、AIに利用されるようになって「気持ち悪さ」を感じる場面が増えてきた。 01:21 iPhoneでマイクが使用中になっている…でも何のアプリが使っているのか分からない! 04:19 スマートフォンを通してユーザーの会話を密かに聞く"アクティブリスニング"を広告に使用していた事例 06:03 常に会話を聞いているSiriやスマートスピーカーは利用規約で同意を得ていて合法 07:36 立ち話していただけなのに直後に広告出てきて気持ち悪っ!という体験(あるよね) 08:54 常時会話を録音する(聞いてる)デバイス - リミットレス・ペンダント 09:48 クラウドファンディングでいいね!と思って購入しても届くまでに興味なくなってしまう問題 10:31 会話を聞くのはいろいろあるが、それを気持ち悪いと思わせてしまうのは広告ではないか 13:51 AIが過去の自分を覚えてくれて便利だなと思う半面、利便性と気持ち悪さは表裏一体 14:27 クルマを運転しながらChatGPT(AVM)とブレインストーミング 16:07 人の記憶は変容する。でもAIが事細かに完全に覚えていることは良いことなのか 17:01 自分が話したこと覚えてる?「あれこんなこと言ったっけ?」 19:49 字幕共感覚:会話の音声を聞くと頭の中に文字が見える共感覚者がいる エピソード内で取り上げた情報へのリンク: * アクティブリスニングしていた事例(英語記事) [https://www.windowscentral.com/software-apps/leaked-pitch-reveals-marketing-agency-eavesdrop-targeted-ads] * 字幕共感覚 [https://courrier.jp/news/archives/374948/] テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。 及川卓也  @takoratta [https://twitter.com/takoratta] プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1 [https://x-crossing.com/ep1.html], ep2 [https://x-crossing.com/ep2.html] 関信浩  @NobuhiroSeki [https://twitter.com/NobuhiroSeki] アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52 [https://x-crossing.com/ep52.html] 上野美香  @mikamika59 [https://twitter.com/mikamika59] マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53 [https://x-crossing.com/ep53.html] https://x-crossing.com [https://x-crossing.com/]

    26min
  7. ep107 音楽が最も聴かれるのは土曜日!? ネット企業が、ある地域の習慣をグローバル化してしまう?

    26/11/2024

    ep107 音楽が最も聴かれるのは土曜日!? ネット企業が、ある地域の習慣をグローバル化してしまう?

    土曜、火曜、金曜の順で、トップアーティストの音楽が聴かれるのは何故? グローバル化が進んでも、独自の文化はなくならない 01:52 Spotifyでトップアーティストの音楽が最も聴かれる曜日は、土曜日、火曜日、金曜日 03:29 日本の音楽業界では水曜日の新曲配信が慣例? 04:37 (リモートワークが多いので)金曜の午後は週末感が漂うアメリカ 06:52 YouTubeの広告で「あなたの住んでいる場所によって(広告を)選んでいる」とやたら強調されるのは訴訟が原因 11:30 ローカライズは文字の置き換えだけでなく、文化的背景や習慣を踏まえて行うことが大事 12:56 Canvaの動画広告が日本の文化を取り入れつつストーリーとしてうまく作られている 13:22 韓国ドラマ風に作られた短い動画広告の引力がすごい(広告とわかっていてもついつい見てしまう罠) 13:54 画像ミームは元ネタの背景と文化が分からないと意味合いを理解できない 16:50 "ホリデーシーズン"はアジアからするとホリデーじゃない、という外資系あるある 18:01 カナダのThanksgivingは10月の第2月曜日(アメリカと時期が違う) 19:01 アメリカの祝日「コロンブスデー」の呼び方を変えようとする動き 20:50 ニューヨークの公立学校ではインドやイスラム教の祝日も学校の休日に加わっている エピソード内で取り上げた情報へのリンク: * 音楽が聴かれる曜日の記事(Wall Street Journal有料記事) [https://www.wsj.com/arts-culture/music/tyler-the-creator-chromakopia-monday-album-release-0b6a277c] テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。 及川卓也  @takoratta [https://twitter.com/takoratta] プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1 [https://x-crossing.com/ep1.html], ep2 [https://x-crossing.com/ep2.html] 関信浩  @NobuhiroSeki [https://twitter.com/NobuhiroSeki] アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52 [https://x-crossing.com/ep52.html] 上野美香  @mikamika59 [https://twitter.com/mikamika59] マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53 [https://x-crossing.com/ep53.html] Official X: @x_crossing_ [https://twitter.com/x_crossing_] https://x-crossing.com [https://x-crossing.com/]

    22min
  8. ep106 重いゴーグルは必要ない! プラネタリウムでもできるイマーシブ体験

    19/11/2024

    ep106 重いゴーグルは必要ない! プラネタリウムでもできるイマーシブ体験

    夜空をシミュレーションするプラネタリウムが、手軽にイマーシブ体験できるシアターになっていた 01:16 プラネタリウムのドームスクリーンで堪能する声優による生朗読劇 02:09 巨大なドームスクリーンに投影されるのは物語のシーン(タクシー内の様子)を描いた絵 03:25 視野がスクリーンで覆われるので広い景色の絵がすごくフィット 03:57 身体が浮いているような感覚になって没入感がすごい 07:12 日本科学未来館のプラネタリウムでゲームプレイ × 音楽DJ × VJ のライブイベント 09:24 (推し声優が目の前にいるのに)プラネタリウムの椅子でリラックスしてしまう観劇体験 13:27 身体と視野を覆う大きさの半円型スクリーン「Panoworks」の没入感もすごい 14:32 Brelyon社が開発した没入型2Dディスプレイ:広い視野角、奥行き、フルイマーシブ体験ができる 16:05 音源も発生した方向から奥行きを持った音として聞こえてくる 22:17 コニカミノルタが運営しているプラネタリウムで星空以外にも多彩なコンテンツ上映 23:06 ディズニーランドのハロウィン期間中に行ったらコスプレイヤーさんがいっぱい 23:57 ディズニーツイステッドワンダーランドとキャラクターのヒントをAIに教わる 26:10 瞬見して流れていったコンテンツを(AIとの)執念の対話で探し出す 27:36 目が見えないと主体的にモノは探せないが、動いているものが飛んでくると避けるという現象 エピソード内で取り上げた情報へのリンク: * ほし×こえ [https://hoshikoe.jp/] * Rez Infinite プラネタリウムでのパフォーマンス [https://www.rezinfinite.com/ja/2017/11/07/mutek-jp-2017%E3%83%AA%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%9Avr%E3%81%A8%E8%BF%AB%E5%8A%9B%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%8C%E8%9E%8D%E5%90%88%E3%81%97%E3%81%9F%E6%96%B0%E3%81%9F/] * Panoworks [https://www.orihalcon.co.jp/panoworks/] * Brelyon [https://www.brelyon.com/] テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。 及川卓也  @takoratta [https://twitter.com/takoratta] プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1 [https://x-crossing.com/ep1.html], ep2 [https://x-crossing.com/ep2.html] 関信浩  @NobuhiroSeki [https://twitter.com/NobuhiroSeki] アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52 [https://x-crossing.com/ep52.html] 上野美香  @mikamika59 [https://twitter.com/mikamika59] マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53 [https://x-crossing.com/ep53.html] Official X: @x_crossing_ [https://twitter.com/x_crossing_] https://x-crossing.com [https://x-crossing.com/]

    31min

Classificações e avaliações

5
de 5
2 avaliações

Sobre

テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います 及川卓也   @takoratta [https://twitter.com/takoratta] プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1 [https://x-crossing.com/ep1.html], ep2 [https://x-crossing.com/ep2.html]  関信浩   @NobuhiroSeki [https://twitter.com/NobuhiroSeki] アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52 [https://x-crossing.com/ep52.html]  上野美香   @mikamika59 [https://twitter.com/mikamika59] マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53 [https://x-crossing.com/ep53.html]  XCrossingについて XCrossing(エックス・クロッシング)。英語で「スクランブル交差点」を意味します。趣味も、世代も、住んできた街も違う3人が、スクランブル交差点で出会うように、様々な話題を行き交わせる、おしゃべりの交差点です。今日のエックス・クロッシングであなたが出会うのは、どんな話題でしょう。 Official X @x_crossing_ [https://twitter.com/x_crossing_] Website https://x-crossing.com [https://x-crossing.com/]

Você também pode gostar de

Para ouvir episódios explícitos, inicie sessão.

Fique por dentro deste podcast

Inicie sessão ou crie uma conta para seguir podcasts, salvar episódios e receber as atualizações mais recentes.

Selecionar um país ou região

África, Oriente Médio e Índia

Ásia‑Pacífico

Europa

América Latina e Caribe

Estados Unidos e Canadá