FLOW〜 産まない産めない女性の幸せな人生計画

Mayumi Boelens

周りや社会からの期待や固定観念から解放され、それぞれの状況に置かれた女性たちが自分らしい選択をし、人生をより良く生きるにはどのようなマインドセットが必要なのかを、8年間の不妊治療を経て38歳で産むことにこだわらず、パートナーと共に40代を楽しく生きることを決めたMayumiと一緒に探求する番組です。不妊治療クリニックでは教えてくれなかった「やめどき」や、多様な選択肢。実はそれを選べる自由があって、その選択を実践しているロールモデル(先輩)がいれば、私たちはもっと生きやすさを感じられるはず。18年の海外生活から学んだ多様なライフスタイルを参考に、将来への不安や生きづらさを感じている日本人女性に「私はこれでいいんだ」と自信を持ってもらえる番組を目指します。  ウェブサイト: http://www.flow-japan.com キーワード:子なし夫婦 チャイルドレス チャイルドフリー 妊活 独身女性 女性の生き方 多様性 海外在住 夫婦関係 国際結婚 マインドセット コーチング コミュニケーション 

  1. 09/13/2024

    069_40代スーツケースふたつのノマド生活スタート

    Show note: 1.ノマド生活4ヶ月経過 2.これまでの訪問先(旅行記) 3.10ヶ月間のノマド生活に始めることになった背景 4.「大人のノマド生活」〜夫婦の決め事4つ 1)1箇所の滞在は短くても2週間は滞在すること 2)滞在先を選ぶ上での条件を設定すること 3)観光しない日があっても罪悪感を抱かないこと 4)行き先は「夏服で行ける場所」に限定 もっと詳しく見る→ https://www.flow-japan.com/post/069 !!インスタグラムでノマド生活更新中!! @mayumi_b_ https://www.instagram.com/mayumi_b_/ @flow.japan https://www.instagram.com/flow.japan/ 〜〜〜🏄‍♀️〜〜〜 想定外の人生に立ち止まった貴女のパーソナルコーチ𝑀𝑎𝑦𝑢𝑚𝑖  ▶︎30分無料相談(ケミストリーコール)受付中 ご興味のある方は mayumi.b.coaching@gmail.com へメールください📧 https://www.flow-japan.com/coaching FLOW - Fulfilling Lives of Women 〜産まない産めない女性の幸せな人生計画 https://www.flow-japan.com FLOWは周りや社会からの期待や固定観念から解放され、それぞれの状況に置かれた女性たちが自分らしい選択をし、人生を楽しく生きる、そんな女性の多様性やストーリーを応援するプラットフォームです。 様々な理由で子供のいない既婚女性、アラフォー独身女性、または不妊治療で悩む親友や姉妹をお持ちの方など、FLOWでは貴女の声をお待ちしています。

    31 min
  2. 05/01/2024

    068_対談:フタリノ未来を考える with 清水愛さん

    Show note: 1.「フタリノ」出逢い 2.不妊治療体験について話すきっかけ 3.妊活を経験して見えたもの 4.報われない努力に直面した時 5. 高齢出産も可能な時代にやめる勇気 6. 「フタリノ」産みの親になる 7. FLOWシスターズに伝えたいこと <ゲストプロフィール> 清水愛さん フタリノ株式会社 代表。1984年生まれ。 2019年、不妊治療の挫折を機に子どもの有無に関わらず夫婦が自分たちらしく生きるための支援を志し、メディアコミュニティ「フタリノ」 を立ち上げる。パートナーシップの課題をふたりのことから社会のことへ、より広げていくために、2021年に社会起業家が集うボーダレス・ジャパンにグループイン。 ことばのアルバムサービス「コトバム」、赤裸々お悩み相談ラジオ「フタリノコト」、多様なパートナーシップに迫る連載「ふたりのA面B面」など、“ふたり”の絆を深めるためのサービス提供や情報発信を行なっている。 プライベートは、転勤族の夫と愛犬のフレンチブルドックと3人暮らし。 ウェブサイト: https://web.futa-rino.com/ インスタ:@futa_rino UMUメディア取材記事 前編 https://umumedia.jp/2022/08/22/ai/ 後編 https://umumedia.jp/2022/08/31/ai2/ 〜〜〜🏄‍♀️〜〜〜 想定外の人生に立ち止まった貴女のパーソナルコーチ𝑀𝑎𝑦𝑢𝑚𝑖  ▶︎30分無料相談(ケミストリーコール)受付中 🫂こんな方に寄り添います ◇アラフォー未婚女性 ◆不妊治療が辛い、辞めたい ◇将来がなんとなく不安 ◆自分の存在意義が分からない ◇人と比べてしまう ◆夫婦間のコミュニケーションに悩んでいる ◇HSP気質で人間関係が辛い ◆海外在住で日本語で相談したい ◇国際カップルには英語で対応 🌐www.Flow-Japan.com/coaching インスタグラム:@mayumi_b_life  FLOW - Fulfilling Lives of Women 〜産まない産めない女性の幸せな人生計画 https://www.flow-japan.com FLOWは周りや社会からの期待や固定観念から解放され、それぞれの状況に置かれた女性たちが自分らしい選択をし、人生を楽しく生きる、そんな女性の多様性やストーリーを応援するプラットフォームです。 様々な理由で子供のいない既婚女性、アラフォー独身女性、または不妊治療で悩む親友や姉妹をお持ちの方など、FLOWでは貴女の声をお待ちしています。

    49 min
  3. 03/15/2024

    067_対談:選択的子なしと非選択的子なしwith 若林理央さん

    Show note: 1. 産まない人生と産めない人生は違う? 2.産めるかもしれないのに産まないのはダメ? 3.センシティブな話題について 4.20代の産む産まないへの向き合い方 5. 選択的・非選択的子なしの共通点と相違点 6. 既婚者と未婚者の分断 7.「選択したのか、選択できなかったのか」捉え方による今後の人生 <ゲストプロフィール> 若林理央さん 大阪出身 文筆家。自分の意志で産まない選択をしているチャイルド・フリー。 旬報社からインタビュー、対談、エッセイを収録した書籍「母にはなれないかもしれないー産まない女のシスターフッド」出版発売中。 Twitter: @momojaponaise IG:@bunwahitonari ブログ: https://note.com/wakario/ <参考> 「選択的・非選択的子なしは英語でどう呼ぶの?」 選択的子なし: Childfree / DINKs / SINKs / Voluntary childlessness / Childless by Choice 非選択的子なし: Childless / Involuntary childlessness / Childless Not by Choice (CNBC) / Childless by Circumstance もっと詳しく見る→ https://www.flow-japan.com/post/067 〜〜〜🏄‍♀️〜〜〜 想定外の人生に立ち止まった貴女のパーソナルコーチ𝑀𝑎𝑦𝑢𝑚𝑖  ▶︎30分無料相談(ケミストリーコール)受付中 🫂こんな方に寄り添います ◇アラフォー未婚女性 ◆不妊治療が辛い、辞めたい ◇将来がなんとなく不安 ◆自分の存在意義が分からない ◇人と比べてしまう ◆夫婦間のコミュニケーションに悩んでいる ◇HSP気質で人間関係が辛い ◆海外在住で日本語で相談したい ◇国際カップルには英語で対応 🌐www.Flow-Japan.com/coaching インスタアカウント: @mayumi_b_life  https://www.instagram.com/mayumi_b_life/ @flow.japan https://www.instagram.com/flow.japan/ FLOW - Fulfilling Lives of Women 〜産まない産めない女性の幸せな人生計画 https://www.flow-japan.com FLOWは周りや社会からの期待や固定観念から解放され、それぞれの状況に置かれた女性たちが自分らしい選択をし、人生を楽しく生きる、そんな女性の多様性やストーリーを応援するプラットフォームです。 様々な理由で子供のいない既婚女性、アラフォー独身女性、または不妊治療で悩む親友や姉妹をお持ちの方など、FLOWでは貴女の声をお待ちしています。

    33 min
  4. 02/19/2024

    066_対談:「チャイルドフリー」産まない選択 with 若林理央さん

    Show note: 1.「子どもを産まない選択、どう思いますか?」という質問に対して世間はどう答えたか(2022年朝日新聞デジタル世論調査結果) 2.チャイルドフリーを選んだ背景 3.産まない選択について発信しようと思ったきっかけ 4.商業出版に至った経緯とは? 5. 発信に対するネガティブな意見とは 6. 産んだ後悔と産まなかった後悔 7. 新書籍『母にはなれないかもしれない 産まない女のシスターフッド』について <ゲストプロフィール> 若林理央さん 大阪出身。文筆家。自分の意志で産まない選択をしているチャイルド・フリー。 2024年2月末、旬報社からインタビュー、対談、エッセイを収録した書籍「母にはなれないかもしれないー産まない女のシスターフッド」が刊行予定。先行予約受付中。 Twitter: @momojaponaise IG:@bunwahitonari ブログ: https://note.com/wakario/ <イベント告知> 若林理央×吉田潮×サンドラ・へフェリン  「私たちは、こうして“チャイルドフリー”になった」  『母にはなれないかもしれない 産まない女のシスターフッド』(旬報社)刊行記念 日時:2024年3月8日(金) 19:30 - 21:30 場所:本屋B&B (世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F)+オンライン配信 入場料: 1,650円〜2,750円 詳細:https://bookandbeer.com/event/bb20240308a/ <参考> ・朝日新聞デジタル 2022年 アンケート調査結果発表 「子どもを産まない」という選択、どう思いますか? ・オルナドーナト著『母親になって後悔してる』 ・吉田潮著『産まないことは「逃げ」ですか?』 〜〜〜🏄‍♀️〜〜〜 想定外の人生に立ち止まった貴女のパーソナルコーチ𝑀𝑎𝑦𝑢𝑚𝑖  ▶︎30分無料相談(ケミストリーコール)受付中 🫂こんな方に寄り添います ◇アラフォー未婚女性 ◆不妊治療が辛い、辞めたい ◇将来がなんとなく不安 ◆自分の存在意義が分からない ◇人と比べてしまう ◆夫婦間のコミュニケーションに悩んでいる ◇HSP気質で人間関係が辛い ◆海外在住で日本語で相談したい ◇国際カップルには英語で対応 🌐www.Flow-Japan.com/coaching インスタアカウント: @mayumi_b_life  https://www.instagram.com/mayumi_b_life/ @flow.japan https://www.instagram.com/flow.japan/ FLOW - Fulfilling Lives of Women 〜産まない産めない女性の幸せな人生計画 https://www.flow-japan.com FLOWは周りや社会からの期待や固定観念から解放され、それぞれの状況に置かれた女性たちが自分らしい選択をし、人生を楽しく生きる、そんな女性の多様性やストーリーを応援するプラットフォームです。 様々な理由で子供のいない既婚女性、アラフォー独身女性、または不妊治療で悩む親友や姉妹をお持ちの方など、FLOWでは貴女の声をお待ちしています。

    34 min
  5. 12/08/2023

    065_子育て疑似体験をしてみた結果…

    Show note: 1.急遽3週間のシンガポール滞在 2.Legal Guardiansとは? 3.人の役に立つことと自己犠牲の境界線(バウンダリー) 4.人に嫌われたくないからNoと断れない人へ 5.子育て現場を体験してみて分かったこと(個人感想) 6.「なぜ子どもを産むのか」は問わない社会 7.赤ちゃんや幸せな家族を直視できなかった時期を乗り越えた今 もっと詳しく見る→ https://www.flow-japan.com/post/065 〜〜〜🏄‍♀️〜〜〜 想定外の人生に立ち止まった貴女のパーソナルコーチ𝑀𝑎𝑦𝑢𝑚𝑖  ▶︎30分無料相談(ケミストリーコール)受付中 🫂こんな方に寄り添います ◇アラフォー未婚女性 ◆不妊治療が辛い、辞めたい ◇将来がなんとなく不安 ◆自分の存在意義が分からない ◇人と比べてしまう ◆夫婦間のコミュニケーションに悩んでいる ◇HSP気質で人間関係が辛い ◆海外在住で日本語で相談したい ◇国際カップルには英語で対応 🌐 www.Flow-Japan.com/coaching インスタアカウント: @mayumi_b_life  https://www.instagram.com/mayumi_b_life/ @flow.japan https://www.instagram.com/flow.japan/ FLOW - Fulfilling Lives of Women 〜産まない産めない女性の幸せな人生計画 https://www.flow-japan.com FLOWは周りや社会からの期待や固定観念から解放され、それぞれの状況に置かれた女性たちが自分らしい選択をし、人生を楽しく生きる、そんな女性の多様性やストーリーを応援するプラットフォームです。 様々な理由で子供のいない既婚女性、アラフォー独身女性、または不妊治療で悩む親友や姉妹をお持ちの方など、FLOWでは貴女の声をお待ちしています。

    28 min
  6. 10/26/2023

    064_もしかしてこれが燃え尽き症候群!?

    Show note: 1.発信にスイッチが入らない! 2.あれもこれもやらなきゃで結局全部が中途半端 3.もしかして燃え尽き症候群(バーンアウト)? 4.燃え尽き症候群に陥りやすい人の特徴 5.不妊治療終結後の燃え尽き症候群とは 6.再びエンジンかけるためのセルフコーチング術 もっと詳しく見る→ https://www.flow-japan.com/post/064 〜〜〜🏄‍♀️〜〜〜 想定外の人生に立ち止まった貴女のパーソナルコーチ𝑀𝑎𝑦𝑢𝑚𝑖  ▶︎30分無料相談(ケミストリーコール)受付中 ご興味のある方は mayumi.b.coaching@gmail.com へメールください📧 https://www.flow-japan.com/coaching インスタグラム:@mayumi_b_life https://www.instagram.com/mayumi_b_life/ FLOW - Fulfilling Lives of Women 〜産まない産めない女性の幸せな人生計画 https://www.flow-japan.com FLOWは周りや社会からの期待や固定観念から解放され、それぞれの状況に置かれた女性たちが自分らしい選択をし、人生を楽しく生きる、そんな女性の多様性やストーリーを応援するプラットフォームです。 様々な理由で子供のいない既婚女性、アラフォー独身女性、または不妊治療で悩む親友や姉妹をお持ちの方など、FLOWでは貴女の声をお待ちしています。

    33 min
  7. 06/19/2023

    063_対談:子どものいない女性・夫婦の老後 with 永森咲希さん

    Show note: 1.老後への向き合い方  ・不妊治療の経験は人生のメダル  ・しょうがない「仕様がない」の考え方  ・独りで老いていく不安  ・子どものいない夫婦の介護を通して学んだこと 2.残りの人生を謳歌する  ・夫婦で大切にしている時間  ・「愛おしい存在」犬への愛着 ・子どもの代わりにペットを飼うのは「イタイ人」?  ・50代で初めて押したバギー 3. 60代夫婦のこれから  ・人生とは旅  ・夫婦で笑える人生には「冒険心」が大切 4.人生の削ぎ落とし  ・Mayumi夫婦 ノマドライフで手放したもの  ・40代からの交友関係の削ぎ落とし  ・心地いい人間関係とは <参考書籍の紹介> ・上野千鶴子さん著「おひとりさまの老後」 Amazon URL : https://amzn.asia/d/fM0bzLS ・酒井順子さん著「子の無い人生」 Amazon URL : https://amzn.asia/d/1fXMrwG ・ジェンスーさん著「これでもいいのだ」 Amazon URL : https://amzn.asia/d/4qabr4z <ゲストプロフィール> 永森咲希さん  東京出身 50代後半 一般社団法人MoLive(モリーブ)・オフィス永森代表。 総合商社の経験を経て、外資系メーカーの経営部門に従事。 6年間の不妊治療を経験し、不妊治療中に退職。最終的に子どもをあきらめる。2014 年に自身の体験をもとにした「三色のキャラメル」(文芸社)を出版。同時に一般社団法人MoLive(モリーブ)を設立。 以来当事者へのサポートに従事。2022年からは教育機関・企業・医療とも連携しながら、妊活・不妊を取り巻く社会課題に取り組む。 プロフィール詳細: https://molivefor.com/about/index.html#Greeting 書籍購入リンク(Amazon): 『三色のキャラメル〜 不妊と向き合ったからこそわかったこと』 MoLiveホームページ:https://molivefor.com MoLive(モリーブ)相談室『ハナセルフ』茶話会(わかち合いの会) 海外での不妊治療ー体験者コラム  〜〜〜🏄‍♀️〜〜〜 想定外の人生に立ち止まった貴女のパーソナルコーチ𝑀𝑎𝑦𝑢𝑚𝑖  ▶︎30分無料相談(ケミストリーコール)受付中 ご興味のある方は mayumi.b.coaching@gmail.com へメールください📧https://www.flow-japan.com/coaching インスタグラム:@mayumi_b_life  FLOW - Fulfilling Lives of Women 〜産まない産めない女性の幸せな人生計画 https://www.flow-japan.com FLOWは周りや社会からの期待や固定観念から解放され、それぞれの状況に置かれた女性たちが自分らしい選択をし、人生を楽しく生きる、そんな女性の多様性やストーリーを応援するプラットフォームです。 様々な理由で子供のいない既婚女性、アラフォー独身女性、または不妊治療で悩む親友や姉妹をお持ちの方など、FLOWでは貴女の声をお待ちしています。

    45 min
  8. 04/27/2023

    062_対談:不妊と向き合ったからこそわかったこと with 永森咲希さん

    Show note: 1.子どもが授からなかった背景 37歳から6年間の不妊治療・流産体験治療中、二つの辛かったこと喪失感から生まれた本『三色のキャラメル〜 不妊と向き合ったからこそわかったこと』養子縁組を諦めた本当の理由2.時代が変わっても変わらない、不妊にまつわる悩みとは 妊孕期、卵子の老化があること知っておきたかった不妊治療すれば妊娠できると思ってた治療と仕事の両立をどうしたらいいか分からない不妊治療がやめられない男性にも不妊の原因があるとは知らなかった3.学生に伝えていきたいこと 生殖に関するヘルスリテラシー妊娠適齢期とキャリア形成生き方の多様性と選択肢4.MoLiveの活動 茶話会(わかち合いの会)4つのテーマMoLiveオンライン相談室『ハナセルフ』 一般社団法人を立ち上げたきっかけ5.「諦める」ってダメなこと? 「明らめる」(物事を明らかにする)という考え方執着からどう自分を解放するか <ゲストプロフィール> 永森咲希さん  東京出身 50代後半 一般社団法人MoLive(モリーブ)・オフィス永森代表。 総合商社の経験を経て、外資系メーカーの経営部門に従事。 6年間の不妊治療を経験し、不妊治療中に退職。最終的に子どもをあきらめる。2014 年に自身の体験をもとにした「三色のキャラメル」(文芸社)を出版。同時に一般社団法人MoLive(モリーブ)を設立。 以来当事者へのサポートに従事。2022年からは教育機関・企業・医療とも連携しながら、妊活・不妊を取り巻く社会課題に取り組む。 プロフィール詳細: https://molivefor.com/about/index.html#Greeting 書籍購入リンク(Amazon): 『三色のキャラメル〜 不妊と向き合ったからこそわかったこと』 MoLiveホームページ:https://molivefor.com MoLive(モリーブ)相談室『ハナセルフ』茶話会(わかち合いの会) 海外での不妊治療ー体験者コラム  〜〜〜🏄‍♀️〜〜〜 想定外の人生に立ち止まった貴女のパーソナルコーチ𝑀𝑎𝑦𝑢𝑚𝑖  ▶︎30分無料相談(ケミストリーコール)受付中 ご興味のある方は mayumi.b.coaching@gmail.com へメールください📧https://www.flow-japan.com/coaching インスタグラム:@mayumi_b_life  FLOW - Fulfilling Lives of Women 〜産まない産めない女性の幸せな人生計画 https://www.flow-japan.com FLOWは周りや社会からの期待や固定観念から解放され、それぞれの状況に置かれた女性たちが自分らしい選択をし、人生を楽しく生きる、そんな女性の多様性やストーリーを応援するプラットフォームです。 様々な理由で子供のいない既婚女性、アラフォー独身女性、または不妊治療で悩む親友や姉妹をお持ちの方など、FLOWでは貴女の声をお待ちしています。

    42 min
5
out of 5
6 Ratings

About

周りや社会からの期待や固定観念から解放され、それぞれの状況に置かれた女性たちが自分らしい選択をし、人生をより良く生きるにはどのようなマインドセットが必要なのかを、8年間の不妊治療を経て38歳で産むことにこだわらず、パートナーと共に40代を楽しく生きることを決めたMayumiと一緒に探求する番組です。不妊治療クリニックでは教えてくれなかった「やめどき」や、多様な選択肢。実はそれを選べる自由があって、その選択を実践しているロールモデル(先輩)がいれば、私たちはもっと生きやすさを感じられるはず。18年の海外生活から学んだ多様なライフスタイルを参考に、将来への不安や生きづらさを感じている日本人女性に「私はこれでいいんだ」と自信を持ってもらえる番組を目指します。  ウェブサイト: http://www.flow-japan.com キーワード:子なし夫婦 チャイルドレス チャイルドフリー 妊活 独身女性 女性の生き方 多様性 海外在住 夫婦関係 国際結婚 マインドセット コーチング コミュニケーション 

You Might Also Like