12 episodes

「世界とつながる、探究的な学びを手軽に教室で」を実践するEdTechプログラムInspire High(インスパイア・ハイ)がお送りする「Inspire High Radio」。

毎回、全国で活躍する先生をゲストにお招きし、これからの教育、これからの学校を共に考え、ゲスト自身のライフストーリーにも迫っていきます。


Inspire Highとは?
https://www.inspirehigh.com/

Inspire High Radio Inspire High

    • Education

「世界とつながる、探究的な学びを手軽に教室で」を実践するEdTechプログラムInspire High(インスパイア・ハイ)がお送りする「Inspire High Radio」。

毎回、全国で活躍する先生をゲストにお招きし、これからの教育、これからの学校を共に考え、ゲスト自身のライフストーリーにも迫っていきます。


Inspire Highとは?
https://www.inspirehigh.com/

    【#6 後編】立命館宇治中学校・高等学校 酒井淳平先生「生徒と関わっているから生きていられる」(Inspire High Radio)

    【#6 後編】立命館宇治中学校・高等学校 酒井淳平先生「生徒と関わっているから生きていられる」(Inspire High Radio)

    「世界とつながる、探究的な学びを手軽に教室で」を実践するEdTechプログラムInspire High(インスパイア・ハイ)がお送りする「Inspire High Radio」。

    毎回、全国で活躍する先生など教育関係者をゲストにお招きし、これからの教育、これからの学校を共に考え、ゲスト自身のライフストーリーにも迫っていきます。



    第6回は、前回に続き立命館宇治中学校・高等学校から、酒井淳平さん。

    同校のキャリア教育、探究教育を構築していらっしゃる酒井先生。最近よく聞く「探究」とはなんなのか、酒井先生のお考えを伺いました。

    ------------------------

    Inspire High(インスパイア・ハイ)とは?

    https://www.inspirehigh.com/

    ------------------------

    Inspire Highは、世界中の創造力と10代をつなぐEdTechプログラム。ICTを活用して、世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で実践できることが特徴です。主に中学校・高校で「総合的な探究の時間」「特別活動」「道徳」「公共」などの授業での活用や、各校独自のキャリア教育やSDGs教育などに幅広く利用されています。

    予測不可能で不確実な時代において、新たな学習指導要領が「生きる力」を中心に改訂されたことからも、未来を生き抜くための21世紀スキルおよび非認知スキルの重要性が高まっています。そんな中、Inspire Highでは、世界中の第一線で自分らしく活躍するクリエイティブに生きる大人たちと「答えのない問い」について考え、同世代で共有し合う双方向型の学びを10代に提供しています。



    ■プログラム例

    台湾デジタル担当大臣オードリー・タンと考える「社会はどう変えられる?」

    詩人 谷川俊太郎と考える「言葉ってなんだろう?」

    お笑い芸人 渡辺直美と考える「自分らしさをどう見つける?」

    マサイ族長老と考える「アイデンティティってなんだろう?」

    国連職員と考える「平和ってなんだろう?」

    オーストラリアの消防士と考える「気候変動をどう食い止める?」

    失敗研究者と考える「失敗は怖いもの?」

    他、起業家、科学者、ロボット開発者、漁師、消防士、映画監督、ファッションデザイナーなど多様な方々に登場いただいています。



    ■受賞歴など

    ・日本e-learning大賞2021 経済産業大臣賞受賞

    ・Global Edtech Startup Award 日本予選最優秀賞受賞(日本代表)

    ・経済産業省『未来の教室』2020年度実証事業採択

    ・経済産業省 EdTech補助金 2020年度、2021年度、2022年度対象事業



    ■学校・自治体向け資料ダウンロード

    https://www.inspirehigh.com/school_contact

    • 36 min
    【#6 前編】立命館宇治中学校・高等学校 酒井淳平先生「生徒と関わっているから生きていられる」(Inspire High Radio)

    【#6 前編】立命館宇治中学校・高等学校 酒井淳平先生「生徒と関わっているから生きていられる」(Inspire High Radio)

    「世界とつながる、探究的な学びを手軽に教室で」を実践するEdTechプログラムInspire High(インスパイア・ハイ)がお送りする「Inspire High Radio」。

    毎回、全国で活躍する先生など教育関係者をゲストにお招きし、これからの教育、これからの学校を共に考え、ゲスト自身のライフストーリーにも迫っていきます。



    第6回は、前回に続き立命館宇治中学校・高等学校から、酒井淳平さん。

    同校のキャリア教育、探究教育を構築していらっしゃる酒井先生。最近よく聞く「探究」とはなんなのか、酒井先生のお考えを伺いました。



    ------------------------

    Inspire High(インスパイア・ハイ)とは?

    https://www.inspirehigh.com/

    ------------------------



    Inspire Highは、世界中の創造力と10代をつなぐEdTechプログラム。ICTを活用して、世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で実践できることが特徴です。主に中学校・高校で「総合的な探究の時間」「特別活動」「道徳」「公共」などの授業での活用や、各校独自のキャリア教育やSDGs教育などに幅広く利用されています。

    予測不可能で不確実な時代において、新たな学習指導要領が「生きる力」を中心に改訂されたことからも、未来を生き抜くための21世紀スキルおよび非認知スキルの重要性が高まっています。そんな中、Inspire Highでは、世界中の第一線で自分らしく活躍するクリエイティブに生きる大人たちと「答えのない問い」について考え、同世代で共有し合う双方向型の学びを10代に提供しています。



    ■プログラム例

    台湾デジタル担当大臣オードリー・タンと考える「社会はどう変えられる?」

    詩人 谷川俊太郎と考える「言葉ってなんだろう?」

    お笑い芸人 渡辺直美と考える「自分らしさをどう見つける?」

    マサイ族長老と考える「アイデンティティってなんだろう?」

    国連職員と考える「平和ってなんだろう?」

    オーストラリアの消防士と考える「気候変動をどう食い止める?」

    失敗研究者と考える「失敗は怖いもの?」

    他、起業家、科学者、ロボット開発者、漁師、消防士、映画監督、ファッションデザイナーなど多様な方々に登場いただいています。



    ■受賞歴など

    ・日本e-learning大賞2021 経済産業大臣賞受賞

    ・Global Edtech Startup Award 日本予選最優秀賞受賞(日本代表)

    ・経済産業省『未来の教室』2020年度実証事業採択

    ・経済産業省 EdTech補助金 2020年度、2021年度、2022年度対象事業



    ■学校・自治体向け資料ダウンロード

    https://www.inspirehigh.com/school_contact

    • 37 min
    【#5 後編】立命館宇治中学校・高等学校 水口貴之先生「この子たちに明日からもう来ないよなんて言えないと思って」(Inspire High Radio)

    【#5 後編】立命館宇治中学校・高等学校 水口貴之先生「この子たちに明日からもう来ないよなんて言えないと思って」(Inspire High Radio)

    「世界とつながる、探究的な学びを手軽に教室で」を実践するEdTechプログラムInspire High(インスパイア・ハイ)がお送りする「Inspire High Radio」。

    毎回、全国で活躍する先生など教育関係者をゲストにお招きし、これからの教育、これからの学校を共に考え、ゲスト自身のライフストーリーにも迫っていきます。



    第5回は、立命館宇治中学校・高等学校の英語の先生、水口貴之さん。



    レスリングに捧げた人生からのカナダ留学、そして事業立ち上げ。壮絶な人生を繰り広げながらも、なぜ先生になられたのか、密度たっぷりのライフストーリーを伺いました。



    ------------------------

    Inspire High(インスパイア・ハイ)とは?

    https://www.inspirehigh.com/

    ------------------------



    Inspire Highは、世界中の創造力と10代をつなぐEdTechプログラム。ICTを活用して、世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で実践できることが特徴です。主に中学校・高校で「総合的な探究の時間」「特別活動」「道徳」「公共」などの授業での活用や、各校独自のキャリア教育やSDGs教育などに幅広く利用されています。

    予測不可能で不確実な時代において、新たな学習指導要領が「生きる力」を中心に改訂されたことからも、未来を生き抜くための21世紀スキルおよび非認知スキルの重要性が高まっています。そんな中、Inspire Highでは、世界中の第一線で自分らしく活躍するクリエイティブに生きる大人たちと「答えのない問い」について考え、同世代で共有し合う双方向型の学びを10代に提供しています。



    ■プログラム例

    台湾デジタル担当大臣オードリー・タンと考える「社会はどう変えられる?」

    詩人 谷川俊太郎と考える「言葉ってなんだろう?」

    お笑い芸人 渡辺直美と考える「自分らしさをどう見つける?」

    マサイ族長老と考える「アイデンティティってなんだろう?」

    国連職員と考える「平和ってなんだろう?」

    オーストラリアの消防士と考える「気候変動をどう食い止める?」

    失敗研究者と考える「失敗は怖いもの?」

    他、起業家、科学者、ロボット開発者、漁師、消防士、映画監督、ファッションデザイナーなど多様な方々に登場いただいています。



    ■受賞歴など

    ・日本e-learning大賞2021 経済産業大臣賞受賞

    ・Global Edtech Startup Award 日本予選最優秀賞受賞(日本代表)

    ・経済産業省『未来の教室』2020年度実証事業採択

    ・経済産業省 EdTech補助金 2020年度、2021年度、2022年度対象事業



    ■学校・自治体向け資料ダウンロード

    https://www.inspirehigh.com/school_contact

    • 45 min
    【#5 前編】立命館宇治中学校・高等学校 水口貴之先生「この子たちに明日からもう来ないよなんて言えないと思って」(Inspire High Radio)

    【#5 前編】立命館宇治中学校・高等学校 水口貴之先生「この子たちに明日からもう来ないよなんて言えないと思って」(Inspire High Radio)

    「世界とつながる、探究的な学びを手軽に教室で」を実践するEdTechプログラムInspire High(インスパイア・ハイ)がお送りする「Inspire High Radio」。



    毎回、全国で活躍する先生など教育関係者をゲストにお招きし、これからの教育、これからの学校を共に考え、ゲスト自身のライフストーリーにも迫っていきます。



    第5回は、立命館宇治中学校・高等学校の英語の先生、水口貴之さん。

    レスリングに捧げた人生からのカナダ留学、そして事業立ち上げ。壮絶な人生を繰り広げながらも、なぜ先生になられたのか、密度たっぷりのライフストーリーを伺いました。

    ------------------------

    Inspire High(インスパイア・ハイ)とは?

    https://www.inspirehigh.com/

    ------------------------

    Inspire Highは、世界中の創造力と10代をつなぐEdTechプログラム。ICTを活用して、世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で実践できることが特徴です。主に中学校・高校で「総合的な探究の時間」「特別活動」「道徳」「公共」などの授業での活用や、各校独自のキャリア教育やSDGs教育などに幅広く利用されています。

    予測不可能で不確実な時代において、新たな学習指導要領が「生きる力」を中心に改訂されたことからも、未来を生き抜くための21世紀スキルおよび非認知スキルの重要性が高まっています。そんな中、Inspire Highでは、世界中の第一線で自分らしく活躍するクリエイティブに生きる大人たちと「答えのない問い」について考え、同世代で共有し合う双方向型の学びを10代に提供しています。



    ■プログラム例

    台湾デジタル担当大臣オードリー・タンと考える「社会はどう変えられる?」

    詩人 谷川俊太郎と考える「言葉ってなんだろう?」

    お笑い芸人 渡辺直美と考える「自分らしさをどう見つける?」

    マサイ族長老と考える「アイデンティティってなんだろう?」

    国連職員と考える「平和ってなんだろう?」

    オーストラリアの消防士と考える「気候変動をどう食い止める?」

    失敗研究者と考える「失敗は怖いもの?」

    他、起業家、科学者、ロボット開発者、漁師、消防士、映画監督、ファッションデザイナーなど多様な方々に登場いただいています。



    ■受賞歴など

    ・日本e-learning大賞2021 経済産業大臣賞受賞

    ・Global Edtech Startup Award 日本予選最優秀賞受賞(日本代表)

    ・経済産業省『未来の教室』2020年度実証事業採択

    ・経済産業省 EdTech補助金 2020年度、2021年度、2022年度対象事業



    ■学校・自治体向け資料ダウンロード

    https://www.inspirehigh.com/school_contact

    • 32 min
    【#4 後編】安田女子中学高等学校 柴田祐希さん「教育コーディネーターってどんな仕事?」(Inspire High Radio)

    【#4 後編】安田女子中学高等学校 柴田祐希さん「教育コーディネーターってどんな仕事?」(Inspire High Radio)

    「世界とつながる、探究的な学びを手軽に教室で」を実践するEdTechプログラムInspire High(インスパイア・ハイ)がお送りする「Inspire High Radio」。



    毎回、全国で活躍する先生など教育関係者をゲストにお招きし、これからの教育、これからの学校を共に考え、ゲスト自身のライフストーリーにも迫っていきます。



    第4回は、安田女子中学高等学校で教育コーディネーターを務める柴田祐希さん。

    もともとはまったく教育というキャリアを考えていなかったという柴田さんがなぜ教育の道に進んだのか、そもそも教育コーディネーターの仕事ってどんなものなのか、話を伺いました。



    ------------------------

    Inspire High(インスパイア・ハイ)とは?

    https://www.inspirehigh.com/

    ------------------------



    Inspire Highは、世界中の創造力と10代をつなぐEdTechプログラム。ICTを活用して、世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で実践できることが特徴です。主に中学校・高校で「総合的な探究の時間」「特別活動」「道徳」「公共」などの授業での活用や、各校独自のキャリア教育やSDGs教育などに幅広く利用されています。



    予測不可能で不確実な時代において、新たな学習指導要領が「生きる力」を中心に改訂されたことからも、未来を生き抜くための21世紀スキルおよび非認知スキルの重要性が高まっています。そんな中、Inspire Highでは、世界中の第一線で自分らしく活躍するクリエイティブに生きる大人たちと「答えのない問い」について考え、同世代で共有し合う双方向型の学びを10代に提供しています。



    ■プログラム例

    台湾デジタル担当大臣オードリー・タンと考える「社会はどう変えられる?」

    詩人 谷川俊太郎と考える「言葉ってなんだろう?」

    お笑い芸人 渡辺直美と考える「自分らしさをどう見つける?」

    マサイ族長老と考える「アイデンティティってなんだろう?」

    国連職員と考える「平和ってなんだろう?」

    オーストラリアの消防士と考える「気候変動をどう食い止める?」

    失敗研究者と考える「失敗は怖いもの?」



    他、起業家、科学者、ロボット開発者、漁師、消防士、映画監督、ファッションデザイナーなど多様な方々に登場いただいています。



    ■受賞歴など

    ・日本e-learning大賞2021 経済産業大臣賞受賞

    ・Global Edtech Startup Award 日本予選最優秀賞受賞(日本代表)

    ・経済産業省『未来の教室』2020年度実証事業採択

    ・経済産業省 EdTech補助金 2020年度、2021年度、2022年度対象事業





    ■学校・自治体向け資料ダウンロード

    https://www.inspirehigh.com/school_contact

    • 38 min
    【#4 前編】安田女子中学高等学校 柴田祐希さん「教育コーディネーターってどんな仕事?」(Inspire High Radio)

    【#4 前編】安田女子中学高等学校 柴田祐希さん「教育コーディネーターってどんな仕事?」(Inspire High Radio)

    「世界とつながる、探究的な学びを手軽に教室で」を実践するEdTechプログラムInspire High(インスパイア・ハイ)がお送りする「Inspire High Radio」。



    毎回、全国で活躍する先生など教育関係者をゲストにお招きし、これからの教育、これからの学校を共に考え、ゲスト自身のライフストーリーにも迫っていきます。



    第4回は、安田女子中学高等学校で教育コーディネーターを務める柴田祐希さん。

    もともとはまったく教育というキャリアを考えていなかったという柴田さんがなぜ教育の道に進んだのか、そもそも教育コーディネーターの仕事ってどんなものなのか、話を伺いました。



    ------------------------

    Inspire High(インスパイア・ハイ)とは?

    https://www.inspirehigh.com/

    ------------------------



    Inspire Highは、世界中の創造力と10代をつなぐEdTechプログラム。ICTを活用して、世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で実践できることが特徴です。主に中学校・高校で「総合的な探究の時間」「特別活動」「道徳」「公共」などの授業での活用や、各校独自のキャリア教育やSDGs教育などに幅広く利用されています。



    予測不可能で不確実な時代において、新たな学習指導要領が「生きる力」を中心に改訂されたことからも、未来を生き抜くための21世紀スキルおよび非認知スキルの重要性が高まっています。そんな中、Inspire Highでは、世界中の第一線で自分らしく活躍するクリエイティブに生きる大人たちと「答えのない問い」について考え、同世代で共有し合う双方向型の学びを10代に提供しています。



    ■プログラム例

    台湾デジタル担当大臣オードリー・タンと考える「社会はどう変えられる?」

    詩人 谷川俊太郎と考える「言葉ってなんだろう?」

    お笑い芸人 渡辺直美と考える「自分らしさをどう見つける?」

    マサイ族長老と考える「アイデンティティってなんだろう?」

    国連職員と考える「平和ってなんだろう?」

    オーストラリアの消防士と考える「気候変動をどう食い止める?」

    失敗研究者と考える「失敗は怖いもの?」



    他、起業家、科学者、ロボット開発者、漁師、消防士、映画監督、ファッションデザイナーなど多様な方々に登場いただいています。



    ■受賞歴など

    ・日本e-learning大賞2021 経済産業大臣賞受賞

    ・Global Edtech Startup Award 日本予選最優秀賞受賞(日本代表)

    ・経済産業省『未来の教室』2020年度実証事業採択

    ・経済産業省 EdTech補助金 2020年度、2021年度、2022年度対象事業





    ■学校・自治体向け資料ダウンロード

    https://www.inspirehigh.com/school_contact

    • 38 min

Top Podcasts In Education

The Mel Robbins Podcast
Mel Robbins
The Jordan B. Peterson Podcast
Dr. Jordan B. Peterson
Mick Unplugged
Mick Hunt
TED Talks Daily
TED
Digital Social Hour
Sean Kelly
The Rich Roll Podcast
Rich Roll