Podcast Labの「自分にやさしくするラジオ」

ソフィ

見た目マシュマロ、食べたらワサビ 時々『傷口に塩塗るラジオ』Ver.アリ DOでもHAVEでもCANでもないBEの私たちを祝福しよ! 📮お便りの宛先 https://forms.gle/NZHUzgM4Nkz65kw8A 【パーソナリティ】 ソフィ(MC・ラジオDJ・ナレーター) 協力:RKB毎日放送株式会社 Podcast Lab. Fukuoka 提供:Woman's next stage 🔹X https://x.com/sophieauthentic?s=2 🔹note https://note.com/jibunniyasashiku オリジナルジングル・オリジナルBGM制作 : SOPHIE

  1. AUG 22

    【音声ガイド】アートセラピー

    今夜はアートセラピー回です。 「今ここ」を感じられるような、自我を忘れられるような、穏やかになる時の過ごし方、絵画鑑賞の音声ガイドをしてみました。 これまで「音声アートトリップ」として別の音声プラットフォームでいくつか配信し、おかげさまでファンになってくれた方もいらっしゃいます。 今回も自分がこれまで鑑賞した思い出深い作品に触れています。 それではアートトリップにいってらっしゃい!! ______ BGM解説...♪*゚ 1. 美術史と音楽史の“文脈の橋” • マネが「印象派を閉じ、モダンアートを開いた」のと同じように、 • ドビュッシーやサティは「ロマン派を閉じ、近代音楽を開いた」存在。 • 絵と音楽で “時代の転換点”を対比させる効果がある。 2. 聴覚的な没入感を演出 • サティ《ジムノペディ》やドビュッシー《月の光》の静謐さは、視覚体験を“氷のように止める”感覚に合う。 • ラヴェル《亡き王女のためのパヴァーヌ》は「死と祝祭の同居」という作品の読解に共鳴する。 【出典】 Musopen.org (Public Domain)  Édouard Manet – A Bar at the Folies-Bergère (1882) Wikimedia Commons(Public Domain) ____________ 【パーソナリティ】 ソフィ(MC・ラジオDJ・ナレーター) 協力:RKB毎日放送株式会社 Podcast Lab. Fukuoka 提供:Woman's next stage 📮お便りの宛先 https://forms.gle/NZHUzgM4Nkz65kw8A 🔹X https://x.com/sophieauthentic?s=2 🔹note https://note.com/jibunniyasashiku 不安や恐れから解放されて平和を感じたい。自分を好きになりたい。傷ついたと感じている自分を癒したい。家族、社会、そして最も大切な自分との人間関係を安らぎのあるものにしたい。しなやかな筋肉のようなこころを目指し自分にやさしくする練習をリスナーと共に声で綴ります。

    12 min
  2. AUG 22

    罪悪感があって断れなかった理由

    今朝、数年来のヘビーリスナーさんから2023年5月17日の配信聴きましたとメッセージをいただきました。遡ってアーカイブを聴いてくれたこと、フィードバックをくれたこと、全部がうれしいです。さらにリスナーさんのフィードバックは自分の配信なのに自分に新たな気づきを与えてくれました。2年以上前の声、なんだか不思議!どうもありがとう。 〈内容〉 🔹 考え方の変化と気づき     ◦ 「断れない」のではなく「断り方が分からない」という認識     ◦ 罪悪感の軽減と表現方法の改善への意欲     ◦ 最善を尽くしても相手の受け取り方は相手次第であるという諦念     ◦ 過去の経験:丁寧に断っても相手に激怒された話     ◦ 他人を尊重するように、自分の決断も尊重したいという思い     ◦ 自己責任で生きることで楽になるという考え     ◦ 自分の事情を許すことで相手の事情も許せるという境地 🔹問題の解決と今後の展望     ◦ マネージャーへの気持ちの伝達と解決策の合意     ◦ 「引っかかり」が解消され、気が楽になったこと     ◦ 今日のまとめ:自分に優しくすることの重要性         ▪ 誰にでも事情があるように、自分にも事情がある         ▪ 断ることが悪いのではなく、断り方を知らないだけ         ▪ 罪悪感を捨てて建設的に自己貢献すること     ◦ フォローしてくれたらリアルにジャンプして喜びます!    【パーソナリティ】 ソフィ(MC・ラジオDJ・ナレーター) 協力:RKB毎日放送株式会社 Podcast Lab. Fukuoka 提供:Woman's next stage 📮お便りの宛先 https://forms.gle/NZHUzgM4Nkz65kw8A 🔹note

    8 min
  3. JUN 11

    HER VOICE, HER JOURNEY

    今回は2022年5月28日に別媒体で配信した音源をお届けします。 オーストリア ザルツブルクの劇場で バレエダンサーとして働く みきぞーさんにお越しいただき 左足前十字靭帯を負傷してから 復帰に向けトレーニングをしている様子や バレエダンサーとして海外で働くことについて お話を伺います。 [Time Table] 01:50  バレエダンサーになるには 02:40  いつから夢を抱いていたのか 03:09  あきらめそうになった時 04:10  バレエダンサーとは何か 04:40  憧れの人 05:35  あきらめず夢に向かえたきっかけ 08:00  左足前十字靭帯断裂と判明して 10:33  また舞台に立てるのかという葛藤 11:20  何が支えになったのか 14:05  人間関係で気をつけていること 15:30  オーストリアの雰囲気について 18:05  最も嬉しかったこと 20:12  共に作品を作り上げる上でエネルギーの交換をしたい 22:47  大切にしている言葉 24:52  涙が勝手に流れちゃうのよ 26:29  なくてはならないもの 28:17  体型維持に関して 30:00  今後の抱負 31:12  自分にしかできない表現 🩰聴くバレエ🩰みきぞーはそれでも踊りたい  ▶▶Apple Podcast・Spotify・Google Podcast  https://mikizo.buzzsprout.com/ ­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­----­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­--­­-- 【パーソナリティ】 ソフィ(MC・ラジオDJ・ナレーター) 協力:RKB毎日放送株式会社 Podcast Lab. Fukuoka 提供:Woman's next stage 📮お便りの宛先 https://forms.gle/NZHUzgM4Nkz65kw8A

    35 min
  4. JUN 8

    マインドフルネス瞑想ガイドby全米ヘルスウェルネスコーチング協会認定コーチDavis Minako

    自分に優しくするラジオ ソフィ です 。 評価を手放し自分とつながる。 いつの時代も、人は静けさを求めてきました。喧騒のただ中で、ほんのひととき、目を閉じ、心を内に向けることで、自分を取り戻してきたのです。この 時間 は 全米ヘルスウェルネスコーチング協会認定コーチDavis Minakoさんによる「マインドフルネスウェルネス瞑想」 を お 届け し ます 。 今回はウェルネスコーチのDavis Minakoさんの活動が、ミヒャエル・エンデの児童文学『モモ』からインスピレーションを受けており、物語に登場するモモのように「本当に大切なものを取り戻していく」手助けをしたいという強い思いに基づいています。 現代社会における「時間」の問題提起とスローダウンの提唱: 現代社会は『モモ』の「時間泥棒」によって時間が奪われる世界のように、人々が忙しさ、効率性、生産性に追われ、幸福な瞬間や人との関係性、大切な時間を忘れがちになっていると指摘しています。このような「もっと早く、もっと成果を」と焦ってしまいやすい世の中で、誰もが「少し足をとめて、今あなたが持ってる大切なものをちゃんと大切にしながら、ゆっくりと前に向かって進んでいってほしい」という願いを持って活動されています。 NY生活12年、全米ヘルスウェルネスコーチング協会認定コーチDavis Minakoさんをお迎えしてお届けする”心と呼吸を取り戻すマインドフルネス瞑想ガイド” 耳からの深呼吸時間をどうぞ🧘‍♂️ MinakoさんHP https://tumwell.com/ https://www.instagram.com/minako_coach/ Minakoさんとの対談《前編》 https://x.gd/rx7PM Minakoさんとの対談《後編》 https://x.gd/jAMXt ───────────── 不安や恐れから解放されて平和を感じたい。自分を好きになりたい。傷ついたと感じている自分を癒したい。家族、社会、そして最も大切な自分との人間関係を安らぎのあるものにしたい。しなやかな筋肉のようなこころを目指し自分にやさしくする練習をリスナーと共に声で綴ります。 【パーソナリティ】 ソフィ(MC・ラジオDJ・ナレーター) 協力:RKB毎日放送株式会社 Podcast Lab. Fukuoka 提供:Woman's next stage 📮お便りの宛先 https://forms.gle/NZHUzgM4Nkz65kw8A

    11 min

About

見た目マシュマロ、食べたらワサビ 時々『傷口に塩塗るラジオ』Ver.アリ DOでもHAVEでもCANでもないBEの私たちを祝福しよ! 📮お便りの宛先 https://forms.gle/NZHUzgM4Nkz65kw8A 【パーソナリティ】 ソフィ(MC・ラジオDJ・ナレーター) 協力:RKB毎日放送株式会社 Podcast Lab. Fukuoka 提供:Woman's next stage 🔹X https://x.com/sophieauthentic?s=2 🔹note https://note.com/jibunniyasashiku オリジナルジングル・オリジナルBGM制作 : SOPHIE

You Might Also Like