夜から映画ラジオ

夜から映画ラジオ

映画に愛を持って鑑賞している者たちによるpodcast。1980年代生まれの番組ホストとフレンズが、映画の面白いところを宝探しのように掘り起こし、くすくす笑いながら語ります。洋画邦画問わず新旧のSF、サスペンス、ホラー、アニメーションなど。にわか映画ファン、大歓迎! ■Instagram : https://www.instagram.com/yorukara_eiga_radio/ ■X : https://twitter.com/YorukaraRadio ■Website : https://radio.nobu-studio.com/radio ■お便り募集中 : https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdx8Umml5xC5YrCHobLuGVEfTtLkk8D6eDFrHDQrxM7NIjosg/viewform?usp=sf_link

  1. Vol.106 マルチバース師匠 「ベスト・キッド レジェンズ」

    1D AGO

    Vol.106 マルチバース師匠 「ベスト・キッド レジェンズ」

    「ベスト・キッド レジェンズ」 (2025年アメリカ) 鑑賞したその足で収録に臨んだ今作。1984年版と2010年版「ベスト・キッド」も履修済み。こ、この映画はマルチバース映画や・・・ファンサービス満載の今作について、唾を飛ばし気味に語りました。 ▼雑談 0:00~ ・40代のふたりがマリカーで夏休み気分 ・コントローラーが握りたくなる任天堂のゲーム機 ・任天堂のゲームクリエイター、宮本茂さんの本を読んでいるよ ・体力がもたなくなってきている、ささやかな大人の趣味です ▼本編 19:44~ ・’84年版、’10年版を観なければ、面白さが半減よ! ・ファンの心を理解している見事な中年接待 ・少年だったダニエルくんが60代に・・ ・ジャッキー・チェンを活躍させてくれただけで十分だ ・オリジナル派、リメイク派の言い分 ・過去バースたちを繋ぐ、見事な後付け ▼キャスト のぶを(関西出身の埼玉県人) ゆうま(関西出身の埼玉県人) エンディング楽曲 作曲編曲:縣政愛 ■おたより募集中! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdx8Umml5xC5YrCHobLuGVEfTtLkk8D6eDFrHDQrxM7NIjosg/viewform?usp=sf_link ■Instagram https://www.instagram.com/yorukara_eiga_radio/ ■X https://twitter.com/YorukaraRadio ■note https://note.com/novsang/

    1h 1m
  2. Vol.101 「不思議惑星キン・ザ・ザ」プリュクの車窓から

    JUL 19

    Vol.101 「不思議惑星キン・ザ・ザ」プリュクの車窓から

    「不思議惑星キン・ザ・ザ」 (1986年 ソ連) 観たら必ず眠くなるが、決してつまらないわけではない。真似したくなる謎のカルチャー。失笑だらけの映画かと思いきや、心温まる要素もある。このユーモア、実は巧妙なカムフラージュ?…独特という形容では足りない本作の不思議な魅力を、思いつくままに語りました。 ▼雑談 0:00~ ・前回のコラボ回から半年を待たず笑 ・直近のジゴブスさんの「貞子回」 ・ジゴブスさんにインスパイアされた「パターソン回」 ・もらって嬉しい?困る?入場者特典 ▼本編 21:35~ ・やっぱり誰でも眠くなる映画だよ ・忘れられない挨拶「クー」 と、「すしざんまい」 ・それ要るのか?謎の伏線回収 「PJ様」とは一体? ・なぜその向き?必殺「キューしばき」 ・デザインはオシャレ。ジャケット・バフの話 ・「キン・ザ・ザ」基礎知識 クー&キュー クイズ ▼キャスト のぶを(埼玉県のパッツ人) Jane (1.21ジゴワット・ブース) DD (1.21ジゴワット・ブース) エンディング楽曲 作曲編曲:縣政愛 ■Podcast 1.21ジゴワット・ブース https://open.spotify.com/show/6cQ8bChxshdguLIk03GVzk?si=9115b2a695944448 ■おたより募集中! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdx8Umml5xC5YrCHobLuGVEfTtLkk8D6eDFrHDQrxM7NIjosg/viewform?usp=sf_link ■Instagram https://www.instagram.com/yorukara_eiga_radio/ ■X https://twitter.com/YorukaraRadio ■note https://note.com/novsang/

    1h 19m
  3. Vol.100 「ユージュアル・サスペクツ」サスペンス映画の心得

    JUL 12

    Vol.100 「ユージュアル・サスペクツ」サスペンス映画の心得

    「ユージュアル・サスペクツ」 (1995年アメリカ) そんなのあり!?呆然となるラスト。これまでのシーンは本当だったの?嘘だったの?名作と名高い本作を皮切りに、サスペンスというジャンルにもチャレンジしていこうと決意。サスペンス映画を鑑賞する際の心得についても話しました・よ! ▼雑談 0:00~ ・100回になりました・YO!みなさんありがとうございます ・抱腹絶倒パーティーゲーム「シンソクキネマ」で遊びました ▼本編 10:05~ ・サスペンス映画はカロリー消費が激しい ・悔しくも気持ちいいどんでん返し 理解が追いつかないぜよ ・登場人物全員が怪しい ・ケヴィン・スペイシーの怪演 ・サスペンス映画を観るにあたり、押さえておきたいこと ▼Matt的おすすめのサスペンス映画 ・初級「アイデンティティー 2003年アメリカ」 ・初級「ピエロがお前を嘲笑う 2014年ドイツ」 ・中級「ブラック・スワン 2010年アメリカ」 ・中級「es エス 2001年ドイツ」 ・変態級「ドッグヴィル 2003年デンマーク」 ▼キャスト のぶを(サスペンス不得意な埼玉県人) Matt(サスペンス好きな千葉県人) エンディング楽曲 作曲編曲:縣政愛 ■おたより募集中! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdx8Umml5xC5YrCHobLuGVEfTtLkk8D6eDFrHDQrxM7NIjosg/viewform?usp=sf_link ■Instagram https://www.instagram.com/yorukara_eiga_radio/ ■X https://twitter.com/YorukaraRadio ■note https://note.com/novsang/

    53 min

About

映画に愛を持って鑑賞している者たちによるpodcast。1980年代生まれの番組ホストとフレンズが、映画の面白いところを宝探しのように掘り起こし、くすくす笑いながら語ります。洋画邦画問わず新旧のSF、サスペンス、ホラー、アニメーションなど。にわか映画ファン、大歓迎! ■Instagram : https://www.instagram.com/yorukara_eiga_radio/ ■X : https://twitter.com/YorukaraRadio ■Website : https://radio.nobu-studio.com/radio ■お便り募集中 : https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdx8Umml5xC5YrCHobLuGVEfTtLkk8D6eDFrHDQrxM7NIjosg/viewform?usp=sf_link

You Might Also Like