1 hr 15 min

いのちのひろが‪り‬ 軽井沢土曜懇話会(2015)

    • Technology

チョウやアリなど身近な昆虫に話しかけたことがありますか。きれいな花はどうでしょう。「生命誌(Biohistory)」は、細胞・DNAなどの研究から地球上の生きものは皆祖先を一つにし、人間もその一つであることを明らかにしました。人間には文化・文明を持つ特色がありますが、近代文明には、人間が生きものであることを忘れているところがあります。そこで生物学を通して「生きものであるとはどういうことか」を語り、それを踏まえた社会とはどのようなものかを考えます。絵本「いのちのひろがり」(中村桂子文、松岡達英絵)を主軸に、あなたが受精卵という一つの細胞から始まるところから考えます。母親の子宮の中であなたを支える胎盤ができるには、父親の遺伝子が不可欠という事実一つだけでも面白い。ここから歴史をさかのぼり、時間と空間の中でのいのちのひろがりを捉え、自然・生命・人間・社会を考えます。

チョウやアリなど身近な昆虫に話しかけたことがありますか。きれいな花はどうでしょう。「生命誌(Biohistory)」は、細胞・DNAなどの研究から地球上の生きものは皆祖先を一つにし、人間もその一つであることを明らかにしました。人間には文化・文明を持つ特色がありますが、近代文明には、人間が生きものであることを忘れているところがあります。そこで生物学を通して「生きものであるとはどういうことか」を語り、それを踏まえた社会とはどのようなものかを考えます。絵本「いのちのひろがり」(中村桂子文、松岡達英絵)を主軸に、あなたが受精卵という一つの細胞から始まるところから考えます。母親の子宮の中であなたを支える胎盤ができるには、父親の遺伝子が不可欠という事実一つだけでも面白い。ここから歴史をさかのぼり、時間と空間の中でのいのちのひろがりを捉え、自然・生命・人間・社会を考えます。

1 hr 15 min

Top Podcasts In Technology

Prompt
DR
Brinkmanns briks
DR
Ubegribeligt
DR
Vildt Naturligt
DR
Acquired
Ben Gilbert and David Rosenthal
Hjernekassen på P1
DR

More by National Institute of Informatics

「情報学最前線」平成28年度市民講座
National Institute of Informatics
第4回 SPARC Japan セミナー2015「研究振興の文脈における大学図書館の機能」
National Institute of Informatics
第3回 SPARC Japan セミナー2015「研究者向けソーシャルメディアサービスの可能性」
National Institute of Informatics
第2回 SPARC Japan セミナー2015 (オープンアクセス・サミット2015)「科学的研究プロセスと研究環
National Institute of Informatics
第1回 SPARC Japan セミナー2015「学術情報のあり方‐人社系の研究評価を中心に‐」
National Institute of Informatics
「情報学最前線」平成27年度市民講座
National Institute of Informatics