
42エピソード

バイリンガリレオ Naoto&Kianu
-
- 自然科学
-
-
4.0 • 45件の評価
-
ナオト京大博士とキアヌ東大博士(卵)が英語を交えつつ科学ニュースをお届けするラジオ番組です。日本とアメリカにバックグラウンドを持つ二人が最新の科学情報をおもしろおかしく語ります。(日本語のみでも内容は理解できます)
-
第042話「いま話題の火星探査は一体何がすごいの?」
ここ最近ニュースで話題の火星探査機パーサヴィアランスですが、その目的・これまでとの違いをご存知でしょうか?今回のエピソードではパーサヴィアランスは一体何がすごいのか、これから火星探査で何が起ころうとしているのかについてお話します
バイガリラボのメンバーも募集しています。バイガリラボは、ナオトとキアヌの活動や考えをどこよりも早くキャッチしながら、メンバー同士での投稿・イベント企画などを通して、場所や時間に関係なく気軽に交流を行える、学校のようなオンラインコミュニティです。
https://www.bilingalileo.com/ -
第041話「スプレーでフードロスを防ぐ画期的な技術が開発された!」
世界全体で一年あたりにどれくらいの食べ物が食品ロスとして廃棄されているかご存知でしょうか?実は一年あたり13億トンの食べ物が廃棄されています。最近、このフードロスを減少させるために画期的な技術が開発されたので紹介します
バイガリラボの公式サイトはこちら
https://www.bilingalileo.com/ -
第040話「ワクチンの正しい知識を学ぼう!【新型コロナワクチン日本上陸!】」
新型コロナウイルスのワクチンがいよいよ日本に上陸しました。皆さんも新型コロナウイルスに限らずワクチンを打っているとは思いますが、そもそもワクチンとはどんなもので新型コロナウイルス用のはどんな種類かを解説します。
Vaccine for COVID-19 has arrived in Japan recently. We explain how vaccines work and different types of vaccines exist. -
第039話「全米記憶力選手権1位の記憶術を手に入れよう!」
皆さんは記憶は得意な方でしょうか?今回のエピソードでは全米記憶力で1位を獲得した方の記憶術を学ぶことで、簡単に長期間記憶することのできる方法を紹介します
-
第038話「気候変動が動物の見た目に与える影響とは?」
気候変動は地球上の様々な要素に影響を与えています。地球上の生態系に影響を与えているのは有名な話ですが、実は動物の見た目の色自体にも影響を与えるのではないかと考えられています。今回のエピソードでは動物の見た目がどう変わるかについて解説します。
-
第037話「【コラボ後編】宇宙ばなしの佐々木亮さんと科学トーーク!!」
※前編は佐々木亮さんの宇宙ばなしにて配信しています。
今回は宇宙ばなしの佐々木亮さんとのコラボ回です。宇宙や科学についての話と、科学ポッドキャストについての分析をお話しします。
カスタマーレビュー
はじめまして
最近聴きはじめたのですが、ほかのポッドキャスト番組でも紹介されていました〜!
音声が途切れ途切れになってしまうのが悲しいですがこれからも聴き続けたいです^_^
どこがバイリンガルなの?
中身もなくつまらなかった。
わかりやすい!
マイクロプラスチックのお話、とても興味深かったです!難しい話を噛み砕いて紹介してくれるので、とても勉強になります!