作業療法士みきてぃの【こどものはなし】

みきてぃ
作業療法士みきてぃの【こどものはなし】

「遊びは子どもを成長させる」 こどもの先生『みきてぃ』(小児作業療法士)が子どもの発達について、わかりやすく楽しく伝えます。 障がいあるなしに関わらず、子育て中のパパママや子どもたちの支援に関わる方へ向けて、子育てや支援の中に遊びを取り入れる方法やアイディアをお伝えしたり、書籍やコラムのご紹介や専門家のみなさんをゲストにお迎えしてお話をお聞きします。 ■■■■■■毎月24日朝8時配信■■■■■■ 【エムズコドモシッティング】 ◉公式HP https://msks.info/ ◉note (感覚統合・子育て・訪問リハ・遊びなど綴っています) https://note.com/kikky0824 ◉Instagram(知ってもらいたい家族がいる・子育て・イベント案内など) https://www.instagram.com/msks2019/ ◉Facebook(子どもの先生のお仕事やイベント、日々の様子など) https://www.facebook.com/ ◉Potcast(note「知ってもらいたい家族がいる」のストーリを1話ずつ読んでいます) https://anchor.fm/miki-aoki/episodes/11-e14jblk

  1. #39【感覚統合Q&A㉕】一人遊びが多い。他の子どもを避けるのはどうして?/ゲスト⑱日本感覚統合学会会長 土田玲子氏

    10月23日

    #39【感覚統合Q&A㉕】一人遊びが多い。他の子どもを避けるのはどうして?/ゲスト⑱日本感覚統合学会会長 土田玲子氏

    【前半】輪読書籍「子供の理解と援助のために 感覚統合Q&A 改定第2版」よりこちらに掲載されておりますQ&Aを毎回、一つずつピックアップしご紹介をさせて頂きます。 この書籍は日本感覚統合学会 会長 土田玲子氏 監修の元、専門家のみならず、保護者、保育・教育者向けに感覚統合の考え方を正しく、わかりやすく解説しています。 今までの感覚統合のお話とリンクする内容になっていますのでぜひ振り返りながらお聞きください。 ◉⁠⁠日本感覚統合学会⁠⁠ 【後半】ゲスト⑱日本感覚統合学会会長 土田玲子氏 作業療法士/県立広島大学保健福祉学部名誉教授/ 特別支援教育士スーパーバイザー/なごみの杜 代表理事 ◉なごみの杜  ▼児童発達支援事業〜就学前の子どもの発達に合わせて親子で一緒に活動。しっかりと身体を動かす中で手先や身体の上手な使い方、ことばの理解や対人関係などの発達を促す。 ▼放課後等デイサービス事業〜就学後のお子さんを対象。基本的には少人数(3~6人)のグループでの療育活動を行う。トランポリンやブランコ、各種遊具で作ったサーキット(アスレチック)などを使った活動や感覚遊び、手先の細かい動作が必要な制作活動などを通して、それぞれのお子さんの発達を促す。 ▼サンシャインクラス〜就学前より、なごみの杜の活動で継続して発達支援を行ってきた成人の方対象の活動。社会的スキルの獲得や余暇支援等を行う。 長年保護者から受けてきた就学相談や教育委員会とのやりとりなど就学支援について2回に渡りお話をお聞きしています。

    41分
  2. #38【感覚統合Q&A ㉔】登園後すぐに裸足になる、制服から運動着に着替えた後、また制服に着替えるのが嫌!/ゲスト⑰インクルーシブスポーツコーチ 塩家 吹雪さん

    9月23日

    #38【感覚統合Q&A ㉔】登園後すぐに裸足になる、制服から運動着に着替えた後、また制服に着替えるのが嫌!/ゲスト⑰インクルーシブスポーツコーチ 塩家 吹雪さん

    【前半】輪読書籍「子供の理解と援助のために 感覚統合Q&A 改定第2版」よりこちらに掲載されておりますQ&Aを毎回、一つずつピックアップしご紹介をさせて頂きます。 この書籍は日本感覚統合学会 会長 土田玲子氏 監修の元、専門家のみならず、保護者、保育・教育者向けに感覚統合の考え方を正しく、わかりやすく解説しています。 今までの感覚統合のお話とリンクする内容になっていますのでぜひ振り返りながらお聞きください。 ◉⁠⁠日本感覚統合学会⁠⁠   【後半】ゲスト⑰インクルーシブスポーツコーチ 塩家 吹雪さん 早稲田大学大学院 スポーツ科学 修士シオヤレクリエーションクラブ(SRC)理事長 パラリンピック伴走者世界陸上・パラ陸上伴走者パラ陸上日本代表コーチ 文部科学大臣スポーツ功労賞受賞 HP:シオヤレクリエーションクラブ(SRC)    “障がいの有無に関係なく誰もが参加可能な陸上教室やレクリエーション活動を行う”をモットーに日本最大級のインクルーシブスポーツクラブ「シオヤレクリエーションクラブ」を運営する塩家さん。こちらのクラブを立ち上げたきっかけは2012パラリンピックで全日本のコーチとしてロンドンに訪問していた際に、市内の通りがかりの公園で目にした一瞬の出来事だったそうです。それは、障がいを持つ車椅子の子と一般の子どもが一緒にバスケをしている姿。幼少期のうちから一緒に過ごせる環境は当時の日本には無い。今の日本に必要ではないかと感じ帰国後、インクルーシブスポーツクラブを立ち上げました。現在は会員数170名を超え、約半数が何らかの疾患があるお子さんが通う、日本最大級のインクルーシブスポーツクラブとなっています。番組内ではパラリンピックの伴走サポートはどのようなものか、これまでのインクルーシブ活動などをインタビューでお聞きしています。

    29分
  3. #37【感覚統合Q&A㉓】雨が素肌に当たると「痛い」!/ゲスト⑯友人S さん(詐欺被害者)

    8月23日

    #37【感覚統合Q&A㉓】雨が素肌に当たると「痛い」!/ゲスト⑯友人S さん(詐欺被害者)

    【前半】輪読書籍「子供の理解と援助のために 感覚統合Q&A 改定第2版」よりこちらに掲載されておりますQ&Aを毎回、一つずつピックアップしご紹介をさせて頂きます。 この書籍は日本感覚統合学会 会長 土田玲子氏 監修の元、専門家のみならず、保護者、保育・教育者向けに感覚統合の考え方を正しく、わかりやすく解説しています。 今までの感覚統合のお話とリンクする内容になっていますのでぜひ振り返りながらお聞きください。 ◉⁠⁠日本感覚統合学会⁠⁠ 【後半】ゲスト⑯詐欺被害者Sちゃん 詐欺って自分はあわないと思ってませんか?自分は大丈夫、ひっかからないとおもってませんか? 最新の詐欺といえば「ロマンス詐欺」「投資詐欺」。 詐欺の手口もどんどん時代の流れとともに変化しています。 物事の理解がまだ未熟で判断が難しいお子さんたちが犯罪にまきこまれることはお聞きになったことはあると思います。 それと同様に今、おききのリスナーさんの大人の私たちもその危機が迫っているのはご存知でしょうか?ぜひ大人も子どもにも知ってもらいたい内容である為、いつもの支援の内容とは異なる大切な情報をお伝えします。

    1時間1分
  4. # 36【感覚統合Q&A㉒】粘土や濡れた砂などのベタベタ、ドロドロの感触が嫌!/ゲスト⑮Medical PLAY 共同代表 大脇由樹さん

    7月20日

    # 36【感覚統合Q&A㉒】粘土や濡れた砂などのベタベタ、ドロドロの感触が嫌!/ゲスト⑮Medical PLAY 共同代表 大脇由樹さん

    【前半】輪読書籍「子供の理解と援助のために 感覚統合Q&A 改定第2版」よりこちらに掲載されておりますQ&Aを毎回、一つずつピックアップしご紹介をさせて頂きます。 この書籍は日本感覚統合学会 会長 土田玲子氏 監修の元、専門家のみならず、保護者、保育・教育者向けに感覚統合の考え方を正しく、わかりやすく解説しています。 今までの感覚統合のお話とリンクする内容になっていますのでぜひ振り返りながらお聞きください。 ◉⁠⁠日本感覚統合学会⁠⁠ 【後半】ゲスト⑮Medical PLAY 共同代表 大脇由樹さん 放射線学博士 慶應義塾大学病院で臨床現場に従事する傍ら,東京都立大学の非常勤講師そして研究員を務める。専門医学は核医学。自らも幼少期に辛い医療体験をしたことから医療におけるプレパレーションのインフラ作りをすることを広めたいとMedical PLAYを立ち上げる。 HP:Medical PLAY 現在行っているクラファンでは「単純X線検査(通称、レントゲン検査)」が子どもたちにとって十分な検査理解や協力が困難な場合、それは時に、検査画像の再撮影による本来不要な放射線被ばくに繋がることがあります。これらを最大限避けて放射線検査の安全性を担保するために、止むを得ず複数人の医療従事者が子どもたちを抑制しながらレントゲン検査を提供することがあるのですが、医療者にとってもその人的・心理的負担は決して小さなものでないのが実際です。  これに対し、NPO法人Medical PLAYは単純X線検査(レントゲン検査)を説明する絵本を医療現場に届け、小児患者とその家族の検査に対する恐怖感情を低減し、子どもたち自身が能動的に検査に臨める環境を提供したいと考え、今回クラファンに挑戦しています。 クラウドファンティング:全国の小児病院へ「医療絵本」を届けるプロジェクト

    39分
  5. #35 【感覚統合Q&A㉑】濡れたり汚れたりにとても敏感/ゲスト⑭イノチグラス代表 灰谷孝さん、ブレインジムインストラクター 原田明美さん

    6月24日

    #35 【感覚統合Q&A㉑】濡れたり汚れたりにとても敏感/ゲスト⑭イノチグラス代表 灰谷孝さん、ブレインジムインストラクター 原田明美さん

    【前半】輪読 書籍「子供の理解と援助のために 感覚統合Q&A 改定第2版」よりこちらに掲載されておりますQ&Aを毎回、一つずつピックアップしご紹介をさせて頂きます。 この書籍は日本感覚統合学会 会長 土田玲子氏 監修の元、専門家のみならず、保護者、保育・教育者向けに感覚統合の考え方を正しく、わかりやすく解説しています。 今までの感覚統合のお話とリンクする内容になっていますのでぜひ振り返りながらお聞きください。 ◉⁠⁠日本感覚統合学会⁠⁠ 【後半】ゲスト⑭株式会社Innochi(イノチ)代表 灰谷孝さん/ カラーサポーター・ブレインジムインストラクター原田明美さん ▼灰谷さん 大学卒業後株式会社ダスキンに入社、店舗運営、営業、人事を10年担当。その後、企業研修講師や大学講師を経て、発達障害と言われる子どもたちの心身発達を支援。視力補正にとどまらず、全身の機能を観察して姿勢・感情を整える眼鏡「イノチグラス」を2019年に開発。国内外で特許を取得しています。また東北大学大学院とその効果の共同研究・論文などを手掛けていらっしゃいますがとっても気さくで楽しい方です! ●灰谷さんHP ▼原田さん 米国教育キネシオロジー財団認定ブレインジムインストラクター、MBL社認定BBAsインストラクター、初級発達支援コーチ、オリジナルプレイプレイヤー、ビジョントレーニングインストラクター、水泳のコーチ、保育士、児童指導員、そして今回のイノチグラスのカラーを調整できるカラーサポーターと子どもたちと関わることはなんでもできる子どもたちに大人気の先生です。 ●原田さんFacebook

    26分
  6. #34【感覚統合Q&A⑳】家ではぬいぐるみ、外では知らない人に抱きついてしまう/ゲスト⑭イノチグラス代表 灰谷孝さん、ブレインジムインストラクター 原田明美さん

    5月23日

    #34【感覚統合Q&A⑳】家ではぬいぐるみ、外では知らない人に抱きついてしまう/ゲスト⑭イノチグラス代表 灰谷孝さん、ブレインジムインストラクター 原田明美さん

    【前半】輪読 書籍「子供の理解と援助のために 感覚統合Q&A 改定第2版」よりこちらに掲載されておりますQ&Aを毎回、一つずつピックアップしご紹介をさせて頂きます。 この書籍は日本感覚統合学会 会長 土田玲子氏 監修の元、専門家のみならず、保護者、保育・教育者向けに感覚統合の考え方を正しく、わかりやすく解説しています。 今までの感覚統合のお話とリンクする内容になっていますのでぜひ振り返りながらお聞きください。 ◉⁠⁠日本感覚統合学会⁠⁠ (日本感覚統合学会講座案内もコチラでご覧頂けます) (日本感覚統合学会講座案内もコチラでご覧頂けます) 【後半】ゲスト⑭株式会社Innochi(イノチ)代表 灰谷孝さん/ カラーサポーター・ブレインジムインストラクター原田明美さん 灰谷さん 大学卒業後株式会社ダスキンに入社、店舗運営、営業、人事を10年担当。その後、企業研修講師や大学講師を経て、発達障害と言われる子どもたちの心身発達を支援。視力補正にとどまらず、全身の機能を観察して姿勢・感情を整える眼鏡「イノチグラス」を2019年に開発。国内外で特許を取得しています。また東北大学大学院とその効果の共同研究・論文などを手掛けていらっしゃいますがとっても気さくで楽しい方です! 原田さん 米国教育キネシオロジー財団認定ブレインジムインストラクター、MBL社認定BBAsインストラクター、初級発達支援コーチ、オリジナルプレイプレイヤー、ビジョントレーニングインストラクター、水泳のコーチ、保育士、児童指導員、そして今回のイノチグラスのカラーを調整できるカラーサポーターと子どもたちと関わることはなんでもできる子どもたちに大人気の先生です。 ●原田明美さんのFacebook

    36分

評価とレビュー

4.4
5段階評価中
7件の評価

番組について

「遊びは子どもを成長させる」 こどもの先生『みきてぃ』(小児作業療法士)が子どもの発達について、わかりやすく楽しく伝えます。 障がいあるなしに関わらず、子育て中のパパママや子どもたちの支援に関わる方へ向けて、子育てや支援の中に遊びを取り入れる方法やアイディアをお伝えしたり、書籍やコラムのご紹介や専門家のみなさんをゲストにお迎えしてお話をお聞きします。 ■■■■■■毎月24日朝8時配信■■■■■■ 【エムズコドモシッティング】 ◉公式HP https://msks.info/ ◉note (感覚統合・子育て・訪問リハ・遊びなど綴っています) https://note.com/kikky0824 ◉Instagram(知ってもらいたい家族がいる・子育て・イベント案内など) https://www.instagram.com/msks2019/ ◉Facebook(子どもの先生のお仕事やイベント、日々の様子など) https://www.facebook.com/ ◉Potcast(note「知ってもらいたい家族がいる」のストーリを1話ずつ読んでいます) https://anchor.fm/miki-aoki/episodes/11-e14jblk

その他のおすすめ

露骨な表現を含むエピソードを聴くには、サインインしてください。

この番組の最新情報をチェック

サインインまたは登録して番組をフォローし、エピソードを保存し、最新のアップデートを入手しましょう。

国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

アジア太平洋

ヨーロッパ

ラテンアメリカ、カリブ海地域

米国およびカナダ