30本のエピソード

1950年創刊の観光業界専門メディア。本社テーマは「観光立国の実現は地方(地域)から」

観光経済新‪聞‬ 株式会社観光経済新聞社

    • ビジネス
    • 5.0 • 3件の評価

1950年創刊の観光業界専門メディア。本社テーマは「観光立国の実現は地方(地域)から」

    リーガロイヤルホテル京都、「トロピカルフルーツのブリュレかき氷」を7月1日発売

    リーガロイヤルホテル京都、「トロピカルフルーツのブリュレかき氷」を7月1日発売

    「リーガロイヤルホテル京都、「トロピカルフルーツのブリュレかき氷」を7月1日発売」 リーガロイヤルホテル京都は、「トロピカルフルーツのブリュレかき氷」を7月1日に発売する。リーガロイヤルホテル京都(京都市下京区東堀川通り塩小路、総支配人 藤井 友行)は、ラウンジで夏にぴったりなパフェを2024年7月1日(月)から8月31日(土)まで販売します。

    • 29秒
    KlookとZIPAIR、「海外旅行全力応援キャンペーン」を共同開催

    KlookとZIPAIR、「海外旅行全力応援キャンペーン」を共同開催

    「KlookとZIPAIR、「海外旅行全力応援キャンペーン」を共同開催」 KlookとZIPAIRは14日、「海外旅行全力応援キャンペーン」を共同で始めた。世界をリードする旅行・レジャー予約サイトKlookは、ZIPAIR Tokyo(以下「ZIPAIR」)と連携し、6月14日〜8月31日の間、「海外旅行全力応援キャンペーン」を開催します。期間中、世界中の観光施設チケットや現地ツアー、SIM、交通チケットなど旅先で必要なものが何でもそろうKlookでの商品購入に使えるKlook eギフトカードやクーポン50万円分と、成田からソウル、バンコク、シンガポール、ホノルル、ロサンゼルス、サンノゼ、サンフランシスコ、マニラ、バンクーバーへの各路線を運航するZIPAIRの航空券購入に使えるZIPAIRポイント50万円分を、特設サイトや両社のSNSキャンペーンでプレゼントします。また、キャンペーンアンバサダーとして就任した3人のトラベルインフルエンサーが、両社のサービスを駆使しながら、自由で新しい海外旅行の楽しみ方を、YouTubeを中心としたSNSで発信します。円安で海外旅行をためらう方も多い中、両社が協力して海外旅行に行きたい人を全面的にサポートします。

    • 1分
    「日本の旅、鉄道の旅」サイトをリニューアル JR東日本びゅうツーリズム&セールス

    「日本の旅、鉄道の旅」サイトをリニューアル JR東日本びゅうツーリズム&セールス

    「「日本の旅、鉄道の旅」サイトをリニューアル JR東日本びゅうツーリズム&セールス」 JR東日本びゅうツーリズム&セールス(VTS、東京都墨田区)はこのほど、エスコート商品(国内団体募集型企画旅行)を販売する旅行オンラインサイト「日本の旅、鉄道の旅」を12日にリニューアルした=画像。ツアーの比較機能や、指定したワードでツアー情報を受け取れるキーワード設定など、四つの新機能を追加。見やすくゆとりのあるデザインに一新したほか、検索機能の向上で予約しやすいサイトに生まれ変わった。 同サイトでは、季節ごとの人気観光地を巡る旅はもちろん、JR東日本グループならではの地域と共創する「鉄道の旅」、ゆったり楽しむ「温泉の旅」など、こだわりのプランを用意している。このほか、「大人の休日倶楽部パス」を活用したツアーなど、大人の休日倶楽部会員向けの旅行商品も多数取り扱っている。

    • 59秒
    スマイルホテル阿南、リブランドオープン 大浴場や客室を一新

    スマイルホテル阿南、リブランドオープン 大浴場や客室を一新

    「スマイルホテル阿南、リブランドオープン 大浴場や客室を一新」 全国で宿泊施設を展開するホスピタリティオペレーションズ(東京都千代田区)はこのほど、「スマイルホテル阿南」(徳島県阿南市)をリブランドオープンした。同社が運営するスマイルブランドのホテルとして徳島県内で2店舗目、全国で72店舗目の出店となった。 同ホテルはJR阿南駅から徒歩約5分の場所に立地。ホテルの敷地内には東京・大阪からの高速バス停留所を設置しているため、自家用車以外で簡単にアクセスできる。レンタカーも3台用意しており、ホテルを起点に周辺観光に出かけることも可能だ。

    • 44秒
    サステナブルな観光コンテンツの高度化実証事業、11地域を選定

    サステナブルな観光コンテンツの高度化実証事業、11地域を選定

    「サステナブルな観光コンテンツの高度化実証事業、11地域を選定」 観光庁はこのほど、「サステナブルな観光コンテンツの高度化モデル事業(実証事業)」で11地域を選定したことを発表した。同事業は地域の魅力を後世に繋ぐことに旅行者が貢献できるような、また旅行者の体験価値・満足度向上がはかれるような「サステナブルな観光コンテンツ」の高度化を促進するためのもので、専門家による事業内容等のコーチング(改善指導等)も実施する。実証事業を通じて地方誘客やインバウンドの消費拡大、旅行者の体験価値・満足度向上につなげたい考えだ。 採択された事業は以下の通り。なお、11件中7件が国立・国定公園関連の事業だった。

    • 50秒
    【人事】ヒルトン広島の総料理長にアウン・ゾー・モー(Aung Zaw Moe)氏

    【人事】ヒルトン広島の総料理長にアウン・ゾー・モー(Aung Zaw Moe)氏

    「ヒルトン広島の総料理長にアウン・ゾー・モー(Aung Zaw Moe)氏」 ヒルトン広島は6月12日、総料理長にアウン・ゾー・モー(Aung Zaw Moe)氏が就任したと発表した。アウン・ゾー・モー 新総料理長ヒルトン広島(広島市中区 総支配人サミュエル・ピーター)の総料理長にアウン・ゾー・モー(Aung Zaw Moe)が就任しました。

    • 26秒

カスタマーレビュー

5.0/5
3件の評価

3件の評価

ビジネスのトップPodcast

聴く講談社現代新書
kodansha
レイニー先生の今日から役立つ英会話
PitPa, Inc.
経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜
Egg FORWARD × Chronicle
REINAの「マネーのとびら」(日経電子版マネーのまなび)
日本経済新聞社 マネーのまなび
流通空論
shueisha vox
TABI SHIRO ~足を運んで、見て、聴いて〜
SHIRO × Chronicle

その他のおすすめ