リサーチPod

丸井グループ
リサーチPod

リサーチから生まれる仮説と未来🌏 丸井グループが注目する中長期トレンドをもとに、未来を語るダイアログ。 🌱語り手:丸井グループ青井さん、バリュークリエイト佐藤さん、研究員さいとうさん 🌱新米研究員がつぶやくTwitter:リサーチPod (@researchpod0101) https://twitter.com/researchpod0101

  1. 6日前

    #153 マンダラチャートの可能性

    前回からの続き🌏マンダラチャート:計画シートと何が違うのか/鳥の目で見ながら同時進行させやすい/頭の中で一覧にする/虫の目もできる/マンダラは総合力が高い/全体最適化と個別最適化のバランスがいい/ズームインとズームアウトができる/将棋だと金の動きと近い/13%ルール/🌏経営戦略マンダラ:経営戦略マンダラを今書いている/好きを応援するビジネスを中心において三位一体や人的資本経営を配置/全体像が戦略になる/事業を進めるときに人や組織やカルチャーが変わらないと転換していかない/事業と文化がセット/関係性にフォーカスして考えるフレームワーク/6ステークホルダーみたいに関係性で企業価値や社会価値を作っていきたい活動には合っているのかな/答えが一つのときはドリルダウン式のフローチャート/スーパーフラットと関係あるのかな/それぞれに存在価値があり同時に存在していてお互いに影響し合っている世界観/経営戦略のチャートは大体2軸の4象限でマッピング/マンダラチャートは真ん中があるのが特徴/分析的に区分けするときには2軸は便利/より良い企業価値・社会価値をどうすれば創れるのか/分析的な知性の使い方というより総合的な知性の使い方が重要/総合力/相乗効果を生み出すことでなかなか届きそうもないところまで実現しよう/正の相関関係をどうしたら最大化できるか/関係性を見極めた総合力が必要/両方を兼ね備える可能性がマンダラチャートにはある/陰と陽的で表と裏/補い合っていてどっちが主役とは言えない/次回に続く… 🌱語り手:丸井グループCEO青井さん(ひろっち)、バリュークリエイト佐藤さん(チェット)、研究員さいとうさん(たまちゃん) 🌱リサーチPod X(旧Twitter)(@researchpod0101) 🌱Podcastについての記事 スタート時の記事はこちら 100回記念の記事はこちら

    18分
  2. 10月17日

    #152 3周年と無用の無用

    🌏あっという間に3周年:最初の頃の頻出キーワードをChatGPTに出してもらった/リサーチ/サステナビリティ/ステークホルダー/Z世代/企業価値/バイオミミクリー/web3/ウェルビーイング/リーダーシップ/投資/3年前っぽい/今より真面目/直近の頻出キーワード/仏教/場づくり/社会/学び/アジャイル/インパクト/共創/資本/組織/経営/今年っぽい/仏教の話多い/リサーチの方向性が無用の用と無用の無用という大きなチャレンジに/コテンラジオ/「企業がリサーチ部門を作るときに収益や企業価値に直接的に役に立たないことをちゃんとやることが株式会社に大事」/典型はアカデミズムで独立性が大事/無用の無用が注目され始めている/🌏無用の無用:『江戸の好奇心 花ひらく科学』/何のためにという目的や効用を求めているのではない/さかなクンみたいに好きだから探求してしまう/もうひとつの文明のあり方/西洋的な目的的な用の用の文明もある/それが目覚ましく席巻したが行き詰まり感が出てきている/企業価値だけじゃなくて社会価値や存在価値を大事にしてそこに投資しないと/そういう時のリサーチ/無用の無用的なものが必要/🌏将来世代の声を聞ける場:現状認識を正しくしていく時に将来世代の声を聞かないといけない/現状認識が曇っていると何をやってもうまくいかない/日常的に将来世代の声が入ってくるようにビルトインされている場をどうつくるか/ピッチコンテストFAG/場を意識的に作っていかないと偶然できるものじゃない/フィルターの中で有用なことだけやる恐怖/話題やテーマで場を使い分ける/場の力を使うのと視点を変えることで見えるものが変わってくる/ステークホルダーごとに視点を変えることで見えるものが変わって多角的に見えてくる/ユーザー体験から出発するのが今のUXの大転換/もうひとつが未来の視点やより若い人の視点/見えないものが見えてくる時の発見に近い感覚/若い世代から大人を見るクリティカルな目線/目線に晒される立場になった/一番発見もあるし話していておもしろい/web3とAI/意見を聞ける環境が身近にあるのがありがたい/直接的な利害関係があると難しい/間接的な関係性を持っているとやりやすい/場の力/経営者が雑談ってあんまりなかった/かつては書面で訓示を書く/時代のパラダイムが転換するときに発信の仕方や媒体とかコミュニケーションのあり方もこれまでのものが陳腐化/ポッドキャストもいろんなフィードバックもらえるようになってきている/3年やってると間接的な波及が見えてくる/間接的だと一個複雑になるので戦略的でもある/パラダイム転換しているなかで今までやっていなかったことをやらないといけない/つながっていなかったところに回路をつなげる/クリエイティブで楽しい一方でこれまでの仕事のやり方と違う戸惑いもある/これまでのゲームと違うことに関する戸惑いより、より創造力を発揮できるおもしろさを受け止められると楽しくできる/次回に続く… 🌱語り手:丸井グループCEO青井さん(ひろっち)、バリュークリエイト佐藤さん(チェット)、研究員さいとうさん(たまちゃん) 🌱リサーチPod X(旧Twitter)(@researchpod0101) 🌱Podcastについての記事 スタート

    23分
  3. 10月10日

    #151 収集心と買い物とファッション

    🌏収集心:最近オークションにハマっている佐藤さん/ペイル・ファウンテンズとチェット・ベイカー/ストレングスファインダーの1位が収集心/自分の好きがバレているのでフィルターバブル状態/日経の文化欄はマニアック/映画評に『化け猫あんずちゃん』も出た/昔は星が付いていた/廊下の天井全部がピクチャーレコード/好きが爆発している/🌏買い物:ネットで物が買えちゃう時代/デジタルのものだと置いておくスペースもいらない/レコメンドが偏るのでジャンルを休憩する/🌏ファッションとカプセルトイ:ファッションは一期一会/その時しか絶対買えない/絶対買った方がいいと言われたエピソード/あなたの欲しい靴があったときあなたのサイズはない/ガチャガチャも欲しいのが出るまでやりなよ~/すぐ止められたら無駄遣いという感覚も残らない/本は積読賛成派/高校生でL'Uomo Vogueを定期購読して読んでいた/写真を切り抜いてボードに貼ってコラージュ/当時世の中はアメリカのファッションが人気だった/大学生の頃agnès b.にハマって"agnès a."と呼ばれた/ファストファッションが始まった時代/その前はギャルの時代で109/ラフォーレ/ファッションを消費した経験/一周回ってギャルっぽいものも流行っている/私の体験が歴史になっている 🌱語り手:丸井グループCEO青井さん(ひろっち)、バリュークリエイト佐藤さん(チェット)、研究員さいとうさん(たまちゃん) 🌱リサーチPod X(旧Twitter)(@researchpod0101) 🌱Podcastについての記事 スタート時の記事はこちら 100回記念の記事はこちら

    27分
  4. 10月4日

    #150 秀逸グッズとクリアファイルと五感

    前回からの続き🌏クリアファイル:何か買って帰りたいときにクリアファイル/あんまり物が増えてしまってもという気持ちもある/絵葉書的/持って帰りたい絵が採用されていると喜んで買ってしまう/那智の滝図/🌏五感を持ち帰る:空海展で買った白檀のお香/神護寺のお香/富士屋ホテルの香り/丸井グループ本社でも改装中のフロアでやるらしい/音を持ち帰る/村上隆展の最後にQRコードでテーマソング/化け猫あんずちゃんの帰りに主題歌を聴いた/ブルーノート/レコードやCDを買うとサインをしてもらえる/持ち歩きたい気持ちに応えてくれたアイテム/スマホにチケットやシールを挟む/ステッカーをパソコンに貼る/幸せは無形の体験だけでは完了していない様がよく分かった/写真を撮る/オリジナルラベル地ビール/カンパニービール/二次創作とも繋がってくる/後から酒蔵に行きたくなる 🌱語り手:丸井グループCEO青井さん(ひろっち)、バリュークリエイト佐藤さん(チェット)、研究員さいとうさん(たまちゃん) 🌱リサーチPod X(旧Twitter)(@researchpod0101) 🌱Podcastについての記事 スタート時の記事はこちら 100回記念の記事はこちら

    15分
  5. 9月27日

    #149 秀逸グッズとなりきりグッズとコミケ

    前回からの続き🌏なりきりグッズ:ムーミンバレーパーク/頭につけるニョロニョロ/ディズニーランドの耳/行かないと買えない/ディズニーランドはマニアック度合も楽しみ方も色々/鬼太郎手ぬぐい/富士急に鬼太郎お化け屋敷/サンリオピューロランド/正装で自分も一部になれる/なりきって写真を取る/アニメでもコスプレイベント/🌏コミケ:コスプレイヤーの聖地/きちんと運営し続けるための秩序/全員が参加者/ファンダム的なイベントが最大規模の集客力になっているのが時代を表している/1日13万人/会いに行く/特別な場所/丸井グループが出展している歴史が以外と長い/2015年のc89に初めて出た/企業ブースとサークル/コミケ会場にマルイの店/3回目の出展で“常連のマルイ”/コロナ以降はこんなところとマルイがコラボしてるんだ/Yogiboヴェルサイユリゾートファーム/引退した競走馬の牧場/好きを応援する美術館/徳川美術館のとくびぐみ/絵師さんコラボ/サークルエリアの単価500円くらいから/予算2~3万/元々が同人誌の即売会なので商業主義じゃないかんじ/長いことクレジットカードが使えなかった/ATM行列でお金がなくなった/2日間の生配信アーカイブ11時間も全部見た/ジャンルが幅広い/いろんなイベントの湿度と温度を集めた冊子/素数だけを集めたブース/ポージング/熱量の高いイベントはオフ会的/コンサートも一種のオフ会/ジャンルやテーマが多様/ロングテールがいっぱいある/好きが駆動する経済の元祖/どうやって作る数を決めるんだろうね/次回に続く… 🌱語り手:丸井グループCEO青井さん(ひろっち)、バリュークリエイト佐藤さん(チェット)、研究員さいとうさん(たまちゃん) 🌱リサーチPod X(旧Twitter)(@researchpod0101) 🌱Podcastについての記事 スタート時の記事はこちら 100回記念の記事はこちら

    25分
  6. 9月20日

    #148 秀逸グッズとパンフレットとフジロック

    前回からの続き🌏映画パンフレット:化け猫あんずちゃんのぬいぐるみ/クリアファイルも定番/映画のパンフレットを初めて買った/読んだことによって面白さが増した/映画を観て終わりでなくここからが始まり/ブルーノートの映画『ブルーノート・レコード』のパンフレット/ミュージシャンがかっこいいことを言っているセリフが全部載っている/今はネットフリックスなどで観れる/ない時は映画館に行って何度も観ていた/最大20回くらい観たことがある/『翔んだカップル』/従来の映画の路線から違う次元の新しい映画の表現に出会った感じ/レコードにもライナーノーツがあった/もともと日本人はマニアック/ネットで取れない情報/図録/体験したことに後から興味を持つ/体験は1回だが何回も見れるのが物のいいところ/🌏ライブグッズ:2001年フジロックのカラビナ付マグカップ/ブライアン・イーノのサイン入りCD/友達がサインをもらってくれた/人にあげたい/もともと自分はロック少年であるというアイデンティティ/その日のライブ音源を販売する/『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』/ライブ会場の一角に音を録っていいコーナー/フリーミアムとファンダムと体験の設計/BRIAN ENO ANBIENT KYOTOのグッズ/世界観を持って帰れる/🌏小田原市尊徳記念館:二宮金次郎のスマホスタンド/持っているのが本でなくスマホ/パロディっぽい/今様のひとひねり/宇宙に飛んでいく金次郎の銅像/次回に続く… 🌱語り手:丸井グループCEO青井さん(ひろっち)、バリュークリエイト佐藤さん(チェット)、研究員さいとうさん(たまちゃん) 🌱リサーチPod X(旧Twitter)(@researchpod0101) 🌱Podcastについての記事 スタート時の記事はこちら 100回記念の記事はこちら

    26分
  7. 9月13日

    #147 しあわせを完結させる秀逸グッズ

    🌏体験に基づいた秀逸グッズ特集:「無形の体験だけではしあわせが完結できない」/神護寺展で見つけたマンダラチャートノート/表紙は神護寺の曼荼羅/左に9×9の81マス、右に罫線/より多くの人に関心を持ってもらえるアプリより少数の人でいいから深く刺さるアプリの話をしていた/まさにこれがそれ/POPに“大谷選手で有名なマンダラチャート”と書いてあった/企業文化の変革8項目/手挙げの文化、対話の文化、ウェルビーイング、理念ミッションバリュー/人的資本は人事マターよりもっと広義で経営そのもの/同時進行で相互に関連し合っている/同時進行を表すときにマンダラがわかりやすい/大谷翔平選手の“人間性・運”が気になった/iPadに青井さんが手書きで書いたマンダラチャート/神護寺展の仏具ピアス(五鈷鈴)/銅鐸のキーホルダー/古代出雲の遺跡に行った時に買った/銅鐸のキーホルダーを作って販売してくれている人がいる嬉しさ/マニアックなもの増えてる?/前方後円墳のTシャツ/古墳は可愛い/古墳のぬいぐるみがでるまであと一歩/阿修羅Tシャツ/仏像と鹿の思い出がセット/青井さんにもらった熊楠の粘菌Tシャツ/コンサートに行ってTシャツを買うのは定番/そこで買わないと他で売ってなさそう/これは誰々にあげなきゃ/共有したい&自分があげたい/前回の反省:マニアックに偏る番組/ディズニーランドグッズ/ディズニーランド内をぶら下げて歩きたい/初めての体験×お土産はペナントだった/ぼくは絵葉書派/見て思い出す/選択肢がそこまでなかった/マニアックだけでなく時流を捉えている/元祖曼荼羅が神護寺ですからね/自分との距離感がグッズによって近づく/次回に続く… 企業文化の変革8項目についてはこちら 🌱語り手:丸井グループCEO青井さん(ひろっち)、バリュークリエイト佐藤さん(チェット)、研究員さいとうさん(たまちゃん) 🌱リサーチPod X(旧Twitter)(@researchpod0101) 🌱Podcastについての記事 スタート時の記事はこちら 100回記念の記事はこちら

    24分
  8. 9月6日

    #146 南方熊楠と近代化とお土産グッズ

    🌏近代化とは別のストーリー:当時の留学生は日本の近代化するために役に立つものを持ち帰るか/何も有益なものを持ち帰らない/みんなが近代化に巻き込まれて邁進していたときに江戸時代的なものを継承していた/別様の世界を垣間見せてくれる/その辺が魅力なんじゃないか/熊野古道を守った/エコロジストの元祖/未来人的/自然の生態系と人間の精神が繋がっている/日本的なアニミズムとか仏教的な縁起の思想からやってくるもの/神社合祀反対運動/神島を残して天皇にご進講した/今でいうと社会活動家や環境活動家/博物学とか自然の驚異への愛や畏れ敬う気持ちが活動につながっている/西洋に追いつくように近代化したのと別のストーリーが展開/科学や人間中心の世界観が限界を迎えてOSを更新しないといけないとき/もうひとつ別に展開されていたストーリーが拠り所になるのではないか/仏教がOS変更していくときに参考になるというのとも近い/🌏妖怪:文学では森鴎外・夏目漱石/幸田露伴は江戸時代から地続きで自分の世界を展開した/泉鏡花はおばけや妖怪の話をたくさん書いている/柳田國男は近代的にはテーマになり得ないものを大事にした/水木しげるが南方熊楠を大妖怪とみなして伝記を漫画で描いた/近代化のメインストーリーと別のストーリーへの偏愛/スーパーフラット/妖怪と人がフラット/棚田や里山は自然と人間の暮らしとの緩衝地帯/妖怪は里山的なものなのかも/🌏お土産グッズ:南方曼荼羅Tシャツ9枚買った/密かなブーム/欲しい人にはたまらない/「もっとこういうグッズが欲しいのに」/好き人が何が欲しいのかが分かる/好きが駆動するビジネスそのもの/その瞬間だけにしたくない/人間は、体験のしあわせを無形の体験だけで完了できない/体験を通じたしあわせを物の形を通じて持ち帰ることでしあわせが完結する/感動しただけ思い出を形にして残したい/物が物じゃなくなる/体験に紐づいている/野外フェスでカラビナの付いたマグカップ/感動をどうグッズに移し替えるか/ちいかわエポスカード/おかいもの検定1級がファンの琴線に触れた/いろんな好きに対してぴたっとはまればひとつ経済ができてしあわせが増える 🌱語り手:丸井グループCEO青井さん(ひろっち)、バリュークリエイト佐藤さん(チェット)、研究員さいとうさん(たまちゃん) 🌱リサーチPod X(旧Twitter)(@researchpod0101) 🌱Podcastについての記事 スタート時の記事はこちら 100回記念の記事はこちら

    23分

評価とレビュー

4.3
5段階評価中
21件の評価

番組について

リサーチから生まれる仮説と未来🌏 丸井グループが注目する中長期トレンドをもとに、未来を語るダイアログ。 🌱語り手:丸井グループ青井さん、バリュークリエイト佐藤さん、研究員さいとうさん 🌱新米研究員がつぶやくTwitter:リサーチPod (@researchpod0101) https://twitter.com/researchpod0101

露骨な表現を含むエピソードを聴くには、サインインしてください。

この番組の最新情報をチェック

サインインまたは登録して番組をフォローし、エピソードを保存し、最新のアップデートを入手しましょう。

国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

アジア太平洋

ヨーロッパ

ラテンアメリカ、カリブ海地域

米国およびカナダ