
99本のエピソード

STEAM.fm STEAM+
-
- 科学
-
-
5.0 • 17件の評価
-
STEAM NEWS は毎週届くニュースレターです.国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースを面白く解説するほか,おすすめ書籍,TEDトークもお届けします.芸術系や人文系の学生さんや教育関係者の方,古代エジプト好きな方に特におすすめです.
-
【特別配信】科学という方法を支える3要素 #115
STEAM.fmエピソード115は,いつものSTEAM NEWSの記事から離れて,ポッドキャスト独自の内容でお送りしていきます.科学には(1)適切な証拠(2)明確な結論(3)証拠と結論を結ぶ妥当な推論過程という3点が必要です.もし1点でも欠けていれば科学とは呼べないのです.
----more----
ニュースレター「STEAM NEWS」
金谷一朗(いち)
TEDxDejimaStudioファウンダー・パイナップルコンピューター代表・長崎大学情報データ科学部教授
📚バックナンバーはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/
🎙️ポッドキャストはこちらから👉 https://steam.fm/
💭匿名質問・コメントはこちらから👉 https://marshmallow-qa.com/kanaya
🐘つぶやきはこちらから👉 https://mstdn.jp/@kanaya
☕️コーヒーの差し入れ(400円のご支援)はこちらから👉 https://ko-fi.com/steamnews
❤️🔥《STEAMな言葉》👉 https://steam.micro.blog/
Photo by National Cancer Institute on Unsplash -
源氏物語のオリジナルはどこ?計量文献学の挑戦【第114号音声版】 #114
1️⃣源氏物語のような古典文学の多くは手書きによってコピーされていきました
2️⃣手書きコピーには写し間違いが生じるため原文が徐々に失われていきます
3️⃣一方で,写し間違いを追いかけることで原文のありかや伝播の様子を見つけることができます
----more----
ニュースレター「STEAM NEWS」
金谷一朗(いち)
TEDxDejimaStudioファウンダー・パイナップルコンピューター代表・長崎大学情報データ科学部教授
📚バックナンバーはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/
🎙️ポッドキャストはこちらから👉 https://steam.fm/
💭匿名質問・コメントはこちらから👉 https://marshmallow-qa.com/kanaya
🐘つぶやきはこちらから👉 https://mstdn.jp/@kanaya
☕️コーヒーの差し入れ(400円のご支援)はこちらから👉 https://ko-fi.com/steamnews
❤️🔥《STEAMな言葉》👉 https://steam.micro.blog/
ご意見,ご感想はこのメールに直接ご返信頂けます. -
不思議の国のアリスの不思議ではない話【第113号音声版】 #113
1️⃣イギリスの数学者チャールズ・ドジソンは「ロジックパズル」の名手でした
2️⃣最初期の写真家でもあった彼はルイス・キャロル名義の児童文学作家になりました
3️⃣名作「不思議の国のアリス」のアリスには叶わぬ恋の物語がありました
----more----
ニュースレター「STEAM NEWS」
金谷一朗(いち)
TEDxDejimaStudioファウンダー・パイナップルコンピューター代表・長崎大学情報データ科学部教授
📚バックナンバーはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/
🎙️ポッドキャストはこちらから👉 https://steam.fm/
💭匿名質問・コメントはこちらから👉 https://marshmallow-qa.com/kanaya
🐘つぶやきはこちらから👉 https://mstdn.jp/@kanaya
☕️コーヒーの差し入れ(400円のご支援)はこちらから👉 https://ko-fi.com/steamnews
❤️🔥《STEAMな言葉》👉 https://steam.micro.blog/
-
チーズ革命【第112号音声版】 #112
1️⃣人類は少なくとも7,000年前からチーズを作っていました
2️⃣チーズの発明は家畜を生かしたまま栄養が取れる「食べ方革命」でした
3️⃣日本史の中でチーズが消えていった理由は「豆腐」かもしれません
----more----
ニュースレター「STEAM NEWS」
金谷一朗(いち)
TEDxDejimaStudioファウンダー・パイナップルコンピューター代表・長崎大学情報データ科学部教授
📚バックナンバーはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/
🎙️ポッドキャストはこちらから👉 https://steam.fm/
💭匿名質問・コメントはこちらから👉 https://marshmallow-qa.com/kanaya
🐘つぶやきはこちらから👉 https://mstdn.jp/@kanaya
☕️コーヒーの差し入れ(400円のご支援)はこちらから👉 https://ko-fi.com/steamnews
❤️🔥《STEAMな言葉》👉 https://steam.micro.blog/
Cover Photo by Alexander Maasch on Unsplash -
サンタクロースの島で【第111号】 #111
【140字まとめ】地中海に浮かぶ無人島,サンタクロースの島「ゲミレル島」へ行ったときの記憶をもとに記事を書きました.東ローマ帝国の画家が残した聖母マリアの像は,脳裏に焼き付いています.きっとこれも猫のお導き,ということで.
ニュースレター「STEAM NEWS」
金谷一朗(いち)
TEDxDejimaStudioファウンダー・パイナップルコンピューター代表・長崎大学情報データ科学部教授
📚バックナンバーはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/
🎙️ポッドキャストはこちらから👉 https://steam.fm/
💭匿名質問はこちらから👉 https://marshmallow-qa.com/kanaya
🐘つぶやきはこちらから👉 https://mstdn.jp/@kanaya
☕️コーヒーの差し入れ(400円のご支援)はこちらから👉 https://ko-fi.com/steamnews
❤️🔥《STEAMな言葉》👉 https://steam.micro.blog/ -
サンタを追え!【第110号音声版】#110
クリスマスがやってきますね.クリスマスといえばサンタクロースです.というわけで,今週は北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)が行っている「サンタ追跡」と,その裏側を考察してみたいと思います.皆様も良いクリスマスをお過ごしください♪
ニュースレター「STEAM NEWS」
金谷一朗(いち)
TEDxDejimaStudioファウンダー・パイナップルコンピューター代表・長崎大学情報データ科学部教授
📚バックナンバーはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/
🎙️ポッドキャストはこちらから👉 https://steam.fm/
💭匿名質問はこちらから👉 https://marshmallow-qa.com/kanaya
🐘つぶやきはこちらから👉 https://mstdn.jp/@kanaya
☕️コーヒーの差し入れ(400円のご支援)はこちらから👉 https://ko-fi.com/steamnews
❤️🔥《STEAMな言葉》👉 https://steam.micro.blog/