いんよう!
生命科学研究者の「よう」と 病理医ヤンデルこと「いん」のユニットによるPodcast番組。 番組のコンセプトは、専門領域とエンターテイメントの境界をうろうろすること。自分たちの仕事の話はあまりせず、大半は本、漫画、アニメについて話しています。 「ある理系人間からは、世界はこう見えている」ということを面白がっていただけたら。好きな言葉は「アナロジー」 ブログ https://inntoyoh.blogspot.com/ Twitter https://twitter.com/inntoyoh BGM 春のキッチン ( by もっぴーさうんど) https://dova-s.jp/bgm/play2892.html つなぎ音:hitoshi by Senses Circuit https://www.senses-circuit.com/sounds/se/blink-02/ OP tune Carny’ Dance (by Kevin MacLeod) https://soundcloud.com/kevin-9-1/carnys-dance ED tune Atlantean_Twilight (by Kevin MacLeod) https://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1100322
初めて聴きました。#127 面白かったです。
2021/02/14
「俯瞰できていない分野の情報はどれだけ詰め込んでも取りこぼす」(という旨の)話、合点がいきました。覚えられなかった英単語も語源の概念を得たら覚えられるようになったり、飲み屋で出会う人から聞くバラバラの話題が積み重なっていつしか線になったりすることを、ふと思い出しました。会話するもの同士、元持っている論理モデルが一致していないと、いつまでも話が通じないというのも納得しました。楽しかったです。
硬軟織り交ぜたサイエンス系ポッドキャストだった
2023/02/06
以前はサイエンス系の話をする合間にアニメや漫画、音楽、小説などのカルチャー系の話が挟み込まれていた。カルチャーについて専門家でないという自覚が話者にあったからなのか、謙虚な姿勢で話しているように感じたが、今は素人がカルチャーについて知ったような事を言うポッドキャストになってしまった。自分にとって最も聴くに耐えない類のポッドキャストだ。もう聴かないと思う。
病理学者を目指す人から見たこのラジオ
2020/09/10
・夢が広がる。 ・モチベーションが上がる。 ・知識が増える。 ・目標の人が見つかった。 ・新しい価値観が手に入る。
頭のいい2人の軽快トーク
2020/09/25
お休み前に聞くと、こちらまで賢くなった気になります 笑 サンキュータツオさんが来ると、どうもディベート感が強くなって素直に楽しめないので、2人の通常回がおすすめです。
番組について
情報
- クリエイターいんよう!
- 配信期間18年 - 23年
- エピソード281
- 制限指定不適切な内容を含まない
- Copyright© いんよう!
- 番組のWebサイト