
10 episodes

ゲームと習慣のラジオ おふとん
-
- Leisure
ゲームについて話します。
-
-
#24 ファイナルファンタジーの思い出話
レター返しをしつつ、延々とファイナルファンタジーの話をしています。全然話し足りないのでまた取り上げたい。
ちなみにファイナルファンタジー15を遊ぶなら、事前に「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」という映画を観ておくと3倍ぐらいゲームが楽しくなっちゃうので強く強くおすすめします。映画単体でもびっくりするぐらいおもしろいので「えーどうせ片手間で作ってるでしょー(観る前の私)」という先入観を捨ててぜひ観てほしいです。ゲームとおんなじ熱量で制作されております。
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV:https://www.youtube.com/watch?v=S5HveI6cgdUファミリーサーキット:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70050000022576.html -
#23 おすすめ漫画「血の轍」と「九龍ジェネリックロマンス」の話
ゲームのラジオですがゲームの話はしない回です。「血の轍」と「九龍ジェネリックロマンス」にまつわる話をしています。
押見修造さん:https://twitter.com/shuzo_oshimi
眉月じゅんさん情報:https://twitter.com/ameagarinoyouni -
#22 タスクを回す牧場物語と怖くて楽しいPhasmophobia
Nintendo Switchでやっと発売された新作の「牧場物語 オリープタウンと希望の大地」の話と、知らない家や刑務所で淡々と幽霊調査をする「Phasmophobia」というゲームの話をしています。
◆牧場物語:https://www.bokumono.com/series/olive/
◆Phasmophobia:https://store.steampowered.com/app/739630/Phasmophobia/ -
#21 ゲーム友達ができた話とハンゲームの昔話
ゲーム友達ができた/ハンゲームを狂ったように遊んでた昔話/オンラインゲームで出会った人と結婚した上司の話
-
#20 2020年でよかったゲームは「The Last of Us Part II」
2020年でよかったゲームと残念だったゲームを紹介。今回はよかったゲームを紹介します。The Last of Us Part IIは登場人物たちの心情や行動を描きすぎているのではないかと考えてしまう反面、歴史的なゲームを遊んだんだなという感覚が、心の傷とともに深く残った作品でした。