59 episodes

毎月1名のアーティスト・著名人が登場して「マイアースコンシャスアクト」を紹介。
環境問題について考えていること、アーティストとして活動していること、地球の未来について考えていること、実際にアクションしていることを伺います。

コスモ アースコンシャスアクト 未来へのメッセー‪ジ‬ TOKYO FM

    • Education

毎月1名のアーティスト・著名人が登場して「マイアースコンシャスアクト」を紹介。
環境問題について考えていること、アーティストとして活動していること、地球の未来について考えていること、実際にアクションしていることを伺います。

    理事・有本智さんに聞く ビオトープ孟子の“未来遺産運動”

    理事・有本智さんに聞く ビオトープ孟子の“未来遺産運動”

    今の地球環境について思うこと環境問題や社会課題の解決に向けて行なっている取り組み地球の未来のために考えていることを紹介する「コスモ・アースコンシャス・アクト 未来へのメッセージ」毎週土曜日 朝10時50分から放送◆6月8日土曜日は
    COSMOエコ基金のパートナー団体自然回復を試みる会・ビオトープ孟子の理事・有本智さんに

    ビオトープ孟子が取り組む未来遺産運動について伺いました・自然回復を試みる会・ビオトープ孟子孟子不動谷は、和歌山県の海南市にある生物多様性豊かな「さとやま」。孟子地区の里地里山における耕作放棄や地域の少子高齢化、生物多様性の低下などの社会的課題を背景に、1998年、昔の自然や原風景を取り戻そうと発足した特定非営利活動法人。その生物多様性豊かな里山の保全活動に対し、平成21年(社)日本ユネスコにより「孟子不動谷生物多様性活性化プロジェクト」として未来遺産指定されました。

    • 2 min
    理事・有本智さんに聞く ビオトープ孟子の活動内容

    理事・有本智さんに聞く ビオトープ孟子の活動内容

    今の地球環境について思うこと環境問題や社会課題の解決に向けて行なっている取り組み地球の未来のために考えていることを紹介する「コスモ・アースコンシャス・アクト 未来へのメッセージ」毎週土曜日 朝10時50分から放送◆6月1日土曜日は
    COSMOエコ基金のパートナー団体自然回復を試みる会・ビオトープ孟子の理事・有本智さんに

    ビオトープ孟子の活動について伺いました・自然回復を試みる会・ビオトープ孟子孟子不動谷は、和歌山県の海南市にある生物多様性豊かな「さとやま」。孟子地区の里地里山における耕作放棄や地域の少子高齢化、生物多様性の低下などの社会的課題を背景に、1998年、昔の自然や原風景を取り戻そうと発足した特定非営利活動法人。その生物多様性豊かな里山の保全活動に対し、平成21年(社)日本ユネスコにより「孟子不動谷生物多様性活性化プロジェクト」として未来遺産指定されました。

    • 2 min
    【ポッドキャスト限定メッセージ】湘南乃風・新羅慎二さん

    【ポッドキャスト限定メッセージ】湘南乃風・新羅慎二さん

    今の地球環境について思うこと環境問題や社会課題の解決に向けて行なっている取り組み地球の未来のために考えていることを紹介する「コスモ・アースコンシャス・アクト 未来へのメッセージ」毎週土曜日 朝10時50分から放送5月のプレゼンターは湘南乃風の「若旦那」こと新羅慎二さんでした◆配信限定版として、新羅慎二さんからリスナーの皆さんへのメッセージをお届けします!・新羅慎二   公式Instagram
    1976年4月6日生まれ、東京都出身。2003年に湘南乃風のメンバーとして「若旦那」としてデビューし、11年よりソロ活動をスタート。自身のアーティスト活動の他にも様々なアーティストのプロデュースや詞曲提供を行う。2017年には本格的に俳優としての活動をスタート、18年からは本名「新羅慎二」名義で活動。また近年は地球、生態系、社会のつながりをテーマに、自身初のZINE『循環』の責任編集を務めるほか、ヴィーガンデリ「The Nuts Exchange」と熊本の災害材を使った内装が印象的な「木馬®️」をオープンするなど、音楽を軸とした幅広いクリエイティブ領域で、活躍中。

    • 1 min
    湘南乃風・新羅慎二さんが"地球の未来のために考えていること"

    湘南乃風・新羅慎二さんが"地球の未来のために考えていること"

    今の地球環境について思うこと環境問題や社会課題の解決に向けて行なっている取り組み地球の未来のために考えていることを紹介する「コスモ・アースコンシャス・アクト 未来へのメッセージ」毎週土曜日 朝10時50分から放送5月のプレゼンターは湘南乃風の「若旦那」こと新羅慎二さんです。◆5月25日土曜日は新羅さんに「地球の未来のために考えていること」を伺いました・新羅慎二   公式Instagram
    1976年4月6日生まれ、東京都出身。2003年に湘南乃風のメンバーとして「若旦那」としてデビューし、11年よりソロ活動をスタート。自身のアーティスト活動の他にも様々なアーティストのプロデュースや詞曲提供を行う。2017年には本格的に俳優としての活動をスタート、18年からは本名「新羅慎二」名義で活動。また近年は地球、生態系、社会のつながりをテーマに、自身初のZINE『循環』の責任編集を務めるほか、ヴィーガンデリ「The Nuts Exchange」と熊本の災害材を使った内装が印象的な「木馬®️」をオープンするなど、音楽を軸とした幅広いクリエイティブ領域で、活躍中。

    • 2 min
    湘南乃風・新羅慎二さんが大切にする "人と植物の関わり方"

    湘南乃風・新羅慎二さんが大切にする "人と植物の関わり方"

    今の地球環境について思うこと環境問題や社会課題の解決に向けて行なっている取り組み地球の未来のために考えていることを紹介する「コスモ・アースコンシャス・アクト 未来へのメッセージ」毎週土曜日 朝10時50分から放送5月のプレゼンターは湘南乃風の「若旦那」こと新羅慎二さんです。◆5月18日土曜日は新羅さんに「人と植物の関わり方」を伺いました・新羅慎二   公式Instagram
    1976年4月6日生まれ、東京都出身。2003年に湘南乃風のメンバーとして「若旦那」としてデビューし、11年よりソロ活動をスタート。自身のアーティスト活動の他にも様々なアーティストのプロデュースや詞曲提供を行う。2017年には本格的に俳優としての活動をスタート、18年からは本名「新羅慎二」名義で活動。また近年は地球、生態系、社会のつながりをテーマに、自身初のZINE『循環』の責任編集を務めるほか、ヴィーガンデリ「The Nuts Exchange」と熊本の災害材を使った内装が印象的な「木馬®️」をオープンするなど、音楽を軸とした幅広いクリエイティブ領域で、活躍中。

    • 2 min
    湘南乃風・新羅慎二さんが考える "廃木材再利用"の魅力

    湘南乃風・新羅慎二さんが考える "廃木材再利用"の魅力

    今の地球環境について思うこと環境問題や社会課題の解決に向けて行なっている取り組み地球の未来のために考えていることを紹介する「コスモ・アースコンシャス・アクト 未来へのメッセージ」毎週土曜日 朝10時50分から放送5月のプレゼンターは湘南乃風の「若旦那」こと新羅慎二さんです。◆5月11日土曜日は新羅さんが取り組む「廃木材の再利用」について伺いました(写真の背景も廃木材です!🌳✨)・新羅慎二   公式Instagram
    1976年4月6日生まれ、東京都出身。2003年に湘南乃風のメンバーとして「若旦那」としてデビューし、11年よりソロ活動をスタート。自身のアーティスト活動の他にも様々なアーティストのプロデュースや詞曲提供を行う。2017年には本格的に俳優としての活動をスタート、18年からは本名「新羅慎二」名義で活動。また近年は地球、生態系、社会のつながりをテーマに、自身初のZINE『循環』の責任編集を務めるほか、ヴィーガンデリ「The Nuts Exchange」と熊本の災害材を使った内装が印象的な「木馬®️」をオープンするなど、音楽を軸とした幅広いクリエイティブ領域で、活躍中。

    • 2 min

Top Podcasts In Education

The Mel Robbins Podcast
Mel Robbins
The Jordan B. Peterson Podcast
Dr. Jordan B. Peterson
The Rich Roll Podcast
Rich Roll
Mick Unplugged
Mick Hunt
The Daily Stoic
Daily Stoic | Wondery
Digital Social Hour
Sean Kelly

You Might Also Like

PRESIDENT Online 音声版
プレジデント社
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)
COTEN inc.
安住紳一郎の日曜天国
TBS RADIO
地域経済がわかる Re:gion Radio
NewsPicks
東京ビジネスハブ
TBS RADIO