バトル・ニュース(プロレス&格闘技)

株式会社コラボ総研
バトル・ニュース(プロレス&格闘技)

PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.

  1. -5 Ч

    渡瀬瑞基がSOG世界タッグ王座V5に成功し、8・26後楽園での葛西純戦に必勝宣言!「デスマッチで挑戦じゃねぇよ。倒すんだよ!」

    ガンバレ☆プロレスが7月19日、東京・新木場1stRINGで『ワイルド・アット・ハート2025』を開催した。スピリット・オブ・ガンバレ(SOG)世界タッグ王者のわたせみずき&いりえしげひろが杉浦透(ふりーだむす)&中村宗達の挑戦をしりぞけ、5度目の防衛に成功。渡瀬は8月26日、後楽園ホールでの葛西純との蛍光灯デスマッチ(デビュー10周年記念試合)に向け必勝を期した。 6・1高島平での6人タッグ戦で中村が渡瀬から殊勲の星を挙げ、杉浦&中村の挑戦が決定。6・22新木場での渡瀬vs中村のシングルでの前哨戦では渡瀬が借りを返して、この日のタイトル戦を迎えた。 杉浦と中村はたまたま自宅のある方角が同じだったため、同じ会場から帰る際、大先輩の杉浦が運転手となって、後輩の中村を送り届けたところから2人は急接近し、タッグを結成するまでに至った。 この日は、杉浦のマイカーで2人は登場し、中村が車の上からダイブして開戦。リングインすると、2人は渡瀬にダブルドロップキックを決めるなど、上々のコンビネーションを披露。さらに杉浦がプランチャ、中村がラ・ケブラーダを同時に発射。入江は杉浦にスクラップバスター、渡瀬はダイビング・フットスタンプで反撃。渡瀬と杉浦がエルボーのラリー。中村が渡瀬にダイビング・ボディアタックから、ハーフハッチ・スープレックスを連発。渡瀬は中村に垂直落下式ブレーンバスター、フロント・ネックロックから、腕決め式のNAGISAで締め上げるもエスケープ。杉浦のローリングエルボーから、中村が渡瀬を必殺のジャーマンで投げるもカウント2。渡瀬は中村に垂直落下式ブレーンバスター、バックドロップ連発、エルボーからヴェネチアンを決めて、奮闘した中村を仕留めた。試合後、渡瀬は中村を強引に起こすと、自ら座礼。中村も応じたが、渡瀬の顔を張っていった。 渡瀬は「あいつ(中村)はガンプロの自慢の若手だよ。10年経って、やっと俺はここまでこれたかもしれないけど、あいつは2年半で俺らをとっくに超えてるよ。あいつはガンプロの宝だよ。でも、ずっと壁であり続けないとあいつの成長も止まるし、俺たちもっと上にいけない」と中村の成長ぶりを称えた。そして「ガンプロ、こんな狭い会場で満足していいのか? 後楽園、満杯にしたいんだ。葛西純、デスマッチで挑戦じゃねぇよ。倒すんだよ。そしたら、ガンプロ、もっと爆発するだろ。

    3 мин.
  2. -5 Ч

    YuuRIとの一騎打ちで敗れた紫雷美央が涙でガンプロ継続参戦を懇願!「もう1度、ガンバレみたいなチャンスくれないのかな?」

    ガンバレ☆プロレスが7月19日、東京・新木場1stRINGで『ワイルド・アット・ハート2025』を開催した。しらい美央がYuuRIとの一騎打ちで敗れるも、涙で継続参戦を懇願した。 YuuRIと美央は5・18ボートレース戸田大会で遺恨が勃発。6・1高島平区民館大会ではタッグマッチで対戦し、美央がYuuRIから直接ピンフォールを奪って挑発。その結果、今大会でシングル戦が組まれた。 試合前、握手すると見せかけた美央はフロント・ハイキックで奇襲。激しいエルボー合戦から、YuuRIが胴締めスリーパーもエスケープ。美央は雪崩式ブレーンバスター、バズソーキック、飛び込んでのハイキック。美央はジャンピング・ハイキックも、耐えたYuuRIはバズソーキック、マウントエルボーからスワントーンボムを決めてすりーかうんとを奪い、借りを返した。 バックステージで美央は「本当は勝って、次の(8・26)後楽園も、“誰とでも対戦してあげるよ”みたいに偉そうに言おうと思ったんですけど。勝てなかったことで、それも言えず。正式なオファーもないので、これで終っちゃう? 1回の負けで終っちゃうのかな? 負けた人にもチャンスを。もう1度、ガンバレみたいなチャンスくれないのかな? ガンプロさんのこと嫌いじゃないから、もう1回出してほしい。ガンプロさんに出たい!」と涙ながらに懇願した。

    2 мин.
  3. -5 Ч

    8・11高島平、8・17横浜、8・26後楽園でガンプロvsFREEDOMSの全面対抗戦へ!「後楽園も葛西純だけじゃない。みんなで乗り込んで来い!」

    ガンバレ☆プロレスが7月19日、東京・新木場1stRINGで『ワイルド・アット・ハート2025』を開催した。8月1ついたちの高島平区民館(ガンプロ)、同17日の横浜武道館(ふりーだむす)、同26日の後楽園ホール(ガンプロ)で、ガンプロvsふりーだむすの全面対抗戦が行われることが決定した。 この日のメインイベントでKING of FREEDOM WORLD王者の杉浦透(ふりーだむす)が中村宗達との越境コンビで、わたせみずき&いりえしげひろの持つスピリット・オブ・ガンバレ世界タッグ王座に挑むも、中村が渡瀬に敗れ王座奪取ならず。 メイン終了後、おおか健代表が入ってきて、ガンバレ☆集会を始めた。おおかは「渡瀬、杉浦に勝って、8月26日はデスマッチで葛西純に勝つだろうな。そしたら、ふりーだむすを完全制圧だよ」と叫んだ。すると、来場していたふりーだむす・佐々木貴代表が「負けたのは宗達だろ。杉浦は負けてねぇ。昨日、今日、デスマッチに挑戦する奴が葛西に勝てるわけないだろ!」と発言。今度は勝村周一朗が現れ「ガンバレ☆プロレス、こんなもんじゃねぇ。渡瀬だけじゃねぇんだ。まだまだいるぞ!」と言えば、佐々木も「うちだって、まだまだいるぞ。杉浦しか出てないだろ。8・26後楽園には葛西が出るだろ。マンモス(佐々木)だって、ビオレント・ジャックだって、おまえ(おおか)の大嫌いなGENTAROだっている」と応じた。勝村は「こっちだって、石井(慧介)とか、川上(翔大)とか、レザー・フェースだっているぞ。俺たちは負けてんだよ。やってやるよ、ふりーだむすと!」と宣戦布告。 そして、両陣営がそれぞれの大会スケジュールを確認し、佐々木が「8月1ついたちの高島平、うちのメンバー乗り込んでやる!」と言えば、勝村は「俺のカード決まってないから、やってやるよ」と迎撃宣言。 佐々木が「うちは8月17日、横浜武道館だ!」と提示すれば、横浜が地元の勝村は「横浜と言えば俺だ。やってやるよ」と主張。佐々木が「勝村率いるガンプロ軍で乗り込んで来いよ!」と叫べば、勝村は「後楽園も葛西だけじゃない。みんなで乗り込んで来い!」と応じた。これにより、8月の3大会で両団体による全面対抗戦が決まった。佐々木が「ガンプロ嫌いじゃないよ。むしろ大好きだね。この熱量。

    3 мин.
  4. -1 ДН.

    OZAWAが蹴りを頭部に受けレフェリーストップのKO負け!新王者の拳王は12時間後にKENTAと初防衛戦へ!

    19日、後楽園ホールで『ABEMA presentsプロレスリング・ノア25周年記念大会 NEW DEPARTURE day1』が開催。メインイベントではOZAWAの持つGHCヘビー級王座にこぶし王が挑戦した。 OZAWAは2024年1月に海外遠征に出て10月に帰国すると、清宮率いるスター揃いのユニット【ALL REBELLION】に加入。その数日後に練習で足を骨折し欠場に追い込まれるという憂き目に遭う。しかし欠場中にも関わらず清宮を襲撃し、ヨシ・タツ率いる悪の反体制軍団【ちーむつーさうざんど X】へと加入。 暴露系レスラーへと変貌し、清宮のパワハラ&同棲中の彼女の存在を暴露し、ファンの女性をお持ち帰りしていることを仄めかしたり、キャバクラを満喫中であったり喫煙中であったりの清宮のプレイベート写真をSNS等で公開したりとやりたい放題。こうして嫌がらせを続けながら今年1月ついたちの日本武道館大会でGHCヘビー級王座に挑戦し、清宮に勝利するとプロレス界全体を巻き込む大ブレイク。OZAWAショックと呼ばれるこの試合は、その後のNOAH後楽園ホール大会を超満員札止めにするほどの影響を保ち続けている。 大人気選手となったOZAWAは5月3日両国国技館大会でKENTA相手に4度目の王座防衛に成功。その後も清宮海斗、遠藤哲哉と着実に防衛を重ねていたが、そこへ6月2ついたちの『25th あにばーさりー スペシャルタッグマッチ』で丸藤正道&KENTAを清宮海斗とともに倒したこぶし王が挑戦表明。これを受けたOZAWAはYouTubeチャンネルを開設して登録者数を急激に伸ばしていった。 完売札止めとなった後楽園ホールは2人が入場するだけで大歓声に包まれる。OZAWAはスマホで撮影を続けなかなか試合を始めず、動きが起きるとその場飛びムーンサルトを決めたOZAWAがこぶしを伸ばしてこぶし王ポーズ。こぶし王は場外戦で鉄柵に叩き込むとカメラ目線でOZAWAポーズとお互い挑発をしあう。 OZAWAのブレイクダンスを蹴りつけてカットしたこぶし王は、ブレイクダンス世界王者の風の介さんに教わったブレイクダンスを披露。踊りきって満足そうなこぶし王をOZAWAはドロップキックで吹っ飛ばし、キレのあるダンスでバイブスを上げる。

    3 мин.
  5. -1 ДН.

    ゴキブリ商会が全員ベルトを奪取し黒光り!地味なおっちゃんが背後から絞殺

    19日、東京みやこ・新木場1stRINGにてTTTプロレスリング『PROGRESS 6』が開催。ゴキブリ商会がTTT認定インディー統一無差別級王座とインディー統一タッグ王座を奪取した。 TTTプロレスリングは、故・ターザン後藤さんが掲げた“インディー統一”の遺志を受け継ぐガッツ石島がはたあげげした団体。90年代インディーの空気を色濃く残したディープなメンバーが参戦しており、令和最新型の“平成”を創り上げている。 2020年1月にはたあげげしたTTTははたあげげ直後にコロナ禍に見舞われ、いきなり興行が出来なくなり解散の危機に瀕するという波乱の立ち上がりを見せる。 しかし、TTTは同じくコロナ禍にあえぐ地元商店街とタッグを結成し、商店街振興のためのプロレスイベントを継続的に行うといった草の根運動で支持を拡大。この活動は行政にも認められ、東京みやこの商店街振興事業の一環として多数の商店街と合同で行われるようになるなど社会から高く評価。昨年12月には初の後楽園ホール進出、2026年1月9日に2度目の後楽園大会を決定しているなど上り調子だ。 TTTは観衆の洗脳活動を主とする奇行系ヒールユニット【ゴキブリ商会】から侵略を受けており、教祖たる“唯一神”藤原しゅうおうはTTT所属の正規軍よりもファンの支持を集めていた。 しかし、唯我独尊な神の行いに子ゴキブリたちがついにブチ切れ、今年4月大会にてしゅうおうをゴキブリ商会から追放。神の座を簒奪した定アキラが実質的な新リーダーとなり、5月大会ではガッツ石島を破って悲願のインディー統一無差別級王座戴冠を果たした。 この日は神野聖人&中野貴人の持つタッグ王座にゴキブリ商会の藤田ミノル&後藤恵介が挑戦。藤田はマスクから触覚を生やし、小刻みに変則的に動いたり、相手の攻撃を受けて仰向けになってピクピクするなど身体にゴキブリが浸透している様子。藤田と後藤はアンバランスかつ微妙に息の合わない連携を繰り返し、神野がパワーで、中野がスピードでそこをつく。しかし中野のプランチャをキャッチした後藤が場外に投げ捨て、ロープに飛んだ神野の足を場外から掴むとここぞとばかりに藤田が急所攻撃。股間をおさえながらも攻撃しようとする神野を藤田が丸め込み、ロープを掴みながら押し付けてすりーかうんとを奪った。

    3 мин.
  6. -2 ДН.

    美人最強ペアが若手の星を潰しタッグトーナメント決勝進出!「悲しむことも悔しがる必要もないよ。勝てるわけ無いんだから」

    18日、新木場1stRINGにてアクトレスガールズACTwrestling Step60『ACTWRES SENGOKU SERIES『HYAKUMAN ISSHIN』』が開催。セミファイナルでは、[Polaris☆(ポラリス)]アンリ&永井絵梨沙(ながいえりさ)と[アマテラス]茉莉(まり)&惡斗(あくと)がタッグリーグAブロック決勝に挑んだ。 現在のアクトレスガールズは、WWEのように台本があることを公表してプロレスを展開中。ヒールvsベビーがストーリーの主軸となっており、凶器・乱入・裏切りなど手段を選ばないアクトレスキラーズが『ストロング暴力スタイル』で悪の限りを尽くしている。 そんな中、大量離脱により中止を余儀なくされたタッグベルトを賭けたタッグリーグが、惡斗が発起人となった『ACT GAME(アクトゲーム)』としてタッグトーナメントが開催されることに。所属選手だけで全10チームが参加し、5月18日~8月2日の2ヶ月半をかけてAB各ブロックの代表が決定する。 この日は事前の優勝予想1位であった元STARDOMの惡斗&元REINAの茉莉の美人最強タッグと、人気急上昇中の昨年10月にデビューした“ポケモンを愛する女優”アンリ&“昨年8月にデビューした“元アイドルの大和撫子ダンサー”永井絵梨沙の若手タッグチームが激突。 試合はアンリがガムシャラに攻めていくも、パワーもグラウンドテクニックも茉莉に敵わず圧倒される。惡斗も余裕を見せながら絵梨沙の攻撃を受けていき、容赦なくACTスペシャル(=アバランシュ・ホールド)から惡朱螺(フロントネック・ジャイアントスイング)で投げ捨てる。 アンリは顔面へのトラースキック連発や、絵梨沙とのサンドイッチドロップキックやサボテンの花(=合体ヨシタニック)と連携攻撃を茉莉に叩き込んでいくも、すべてを受けきった茉莉は絵梨沙をアンリへ熨斗紙で叩きつけ、惡斗が絵梨沙の上にのって動きを止めながらアンリの方を向かせると、茉莉がアンリを奈落落としで叩きつけてすりーかうんとを奪った。 涙を流すポラリスの2人へ茉莉は「また泣いてんの?悔しかった?悲しむこともないし、悔しがる必要もないよ。勝てるわけないんだから。ポラリス、思ってたよりはつまんなかったっすね。でも、もっともっと上がってこれんじゃねーの?」と、ほんの少しだけ愛を感じる非情なコメント。

    3 мин.
  7. -3 ДН.

    正義のヒーロー才原茉莉乃が奇人変人を倒し王座防衛!悪の幹部との直接対決は後楽園ホールへ

    18日、新木場1stRINGにてアクトレスガールズACTwrestling Step60『ACTWRES SENGOKU SERIES『HYAKUMAN ISSHIN』』が開催。メインイベントでは才原茉莉乃(さいはらまりの)の持つAWG王座に荒幡寧々(あらはたねね)が挑戦した。 現在のアクトレスガールズは、WWEのように台本があることを公表してプロレスを展開中。その中で生まれたAWG王座は、技術・演技力などリング上でのパフォーマンス力を測る【実力】、パフォーマンス力を高めるための練習・習得技術などへの【努力】、集客力と物販の売上などファンへのアピール力を測る【人気】、サイコロの出目で加算ポイントが決まる【運】といったポイントを数値化して大会前に集計し、ポイントで上回った選手が試合で勝利することが決まる『ポイントマッチ』となっている。 王者の才原茉莉乃は、正義のヒーロー【GENKI戦隊アクトレス5】のリーダーとして悪の組織【アクトレスキラーズ】と日夜闘っている。そのキラーズから今回挑戦してきたのは、酒をこよなく愛する脚本・演出家であり女優の“奇人変人演劇人ほろよいnaughty girl”荒幡寧々。現体制のアクトレスガールズやアクトリングの初期から支えてきている中核選手の1人であり、AWG王座へは2度目の挑戦となる。 試合は寧々のラフファイトが目立ち、場外戦になると茉莉乃の横断幕を引き剥がしてチョーク攻撃に使用する悪逆非道の限りを尽くす。観客の悲鳴を聞いた茉莉乃が立ち上がると、寧々にエプロンでのヒーローキック。しかし寧々は連続ブレーンバスターからカーフブランディングと攻撃の手を緩めず、必殺の滞空式ブレーンバスターを狙う。だが茉莉乃が一本背負いで反撃し、ヒーロキックからジャンピングフォアアーム。さらにMRNスマッシュ!(=ジャーマン・スープレックス・ホールド)と連撃しすりーかうんとを奪った。 勝利した茉莉乃は、現在開催中の初代王者を決めるタッグリーグの決勝を8月13日の後楽園ホールで行うことを要求。茉莉乃は福永莉子とのタッグ“MRC”で8月2日のBブロック決勝戦に勝利すれば初代王者に王手となり、決勝進出をすでに決めたキラーズ2トップ惡斗&茉莉の“アマテラス”を倒し、アクトレス5に全てのベルトを揃える事を約束した。

    3 мин.
  8. -3 ДН.

    プリプリ王者・瑞希がシングルトーナメント『東京プリンセスカップ』優勝を宣言!「プリンセス・オブ・プリンセスがプリンセスカップを優勝したら、姫」

    東京女子プロレスが7月17日、みやこ内で真夏のシングルトーナメント『第12回東京プリンセスカップ』の組み合わせ抽選会を開催し、プリンセス・オブ・プリンセス王者の瑞希が優勝を宣言した。 同トーナメントには全16選手が参加し、7・27新宿FACE、8・3アクトシティ浜松で1回戦、8・9品川ザ・グランドホールで準々決勝、8・17エディオンアリーナ大阪第2競技場で準決勝、8・23後楽園で決勝戦を実施。準々決勝後に準決勝の組み合わせ抽選を行う。 抽選会は1~16までの数字が記載された紙が入った封筒を、1月からの誕生日順に引いていき、1回戦の組み合わせを決した。 プリプリ王者の瑞希は1回戦(7・27新宿)で昨年の準優勝者・愛野ユキと対戦。突破すれば、準々決勝で中島翔子vs辰巳リカの勝者と当たることになり、強豪揃いのブロックでの出陣となった。瑞希は7・21大田区総合体育館では荒井優希との防衛戦を控えている。 瑞希は「まず大田区まだなんですよ。私は必ずベルトを持ってこのトーナメントに挑みたいと思ってて。なんでかって言ったら、私、プリンセス・オブ・プリンセスなんですよ。これプリンセスカップじゃないですか。これはプリンセス・オブ・プリンセスがプリンセスカップを優勝したら、とんでもないと思うですよ。もう、ただの姫! だから、絶対に優勝したいと思っていたんですけど、このメンバーを見て、グッと固まりました。もう絶対に優勝したいです! このブロックを勝ち上がったら、苦しいのは分かっているけど…。戦いたい相手がここにたくさんいるから、私はちょっとみんなと戦えるように勝ち上がります」と5年ぶりの優勝をキッパリ口にした。 1回戦で対戦する愛野は「“最初からクライマックスだぜ”ということで、こんな山ね、がぜん盛り上がっております。めちゃくちゃに燃えてきた。さすがにメンバーがヤバすぎると思うので、まず私はチャンピオンとの初戦に全集中でいきたいと思います。なんですけど、大田区があるんで、そのときにベルトを持っているのか分かんないんですけど、私はチャンピオンベルトを持った瑞希と戦いたい。そして、もっと大きな舞台でも戦いたい。だから、優勝します。プリンセスとか姫とか言ってたけど、夏のプリンセスは私です!」と対抗心をメラメラと燃やした。 同じブロックとなった中島は「この山、勝てるの私しかいないでしょ。

    3 мин.

Об этом подкасте

PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.

Вам может также понравиться

Чтобы прослушивать выпуски с ненормативным контентом, войдите в систему.

Следите за новостями подкаста

Войдите в систему или зарегистрируйтесь, чтобы следить за подкастами, сохранять выпуски и получать последние обновления.

Выберите страну или регион

Африка, Ближний Восток и Индия

Азиатско-Тихоокеанский регион

Европа

Латинская Америка и страны Карибского бассейна

США и Канада