FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. قبل ٣ ساعات

    アメリカに残る「負の遺産」原爆開発の影で今もウラン汚染に苦しむ街…住民たちに健康被害も 除去作業完了に10年以上

    「アメリカに残る「負の遺産」原爆開発の影で今もウラン汚染に苦しむ街…住民たちに健康被害も 除去作業完了に10年以上」 広島への原爆投下から80年の日を前にお伝えするのは、原爆開発の負の遺産に苦しみ続けるアメリカの街の現状です。アメリカ中西部ミズーリ州のセントルイス。この街の中心部では、第二次世界大戦中に大規模なウラン精製が行われ、原爆開発で重要な役割を担いました。その郊外では、発生した大量の核廃棄物がドラム缶に入れられるなど、ずさんな方法で管理されたため、一部が河川に漏れ出し、汚染が広がったのです。子供たちが遊ぶ公園のそばでも放射性物質が埋まっているということで、注意喚起されています。30年近くにわたり陸軍などが除去作業を行っていますが、今もまだ汚染された場所の特定すらできていません。3年前には小学校の敷地から放射性物質が突然検出され、廃校に追い込まれる事態に。除去作業が完了するには、さらに10年以上はかかるとみられています。汚染された小川沿いでは、健康被害も深刻です。市民たちが調査した、がん患者の分布図では、がんの発症者を示す赤い点は、小川沿いに集中していることがわかったのです。幼少期から30年近く小川のそばで暮らしていたジム・ガフニーさんは、20代の時にリンパ腫を患ってからこれまでに合わせて5種類ものがんを患い、闘病を続けています。ジム・ガフニーさん:(Q.当時の原爆開発計画を責めている?)もちろん。でも発症した今、もう手遅れだ。長男のジョーイさんも18歳の時に甲状腺がんを発症。医師からはウクライナのチョルノービリ原発事故の症例のようだと指摘されました。ジムさんの妻・スージーさん:(汚染を)知っていたら、あの地域に家を買わなかった。長男、そして夫の人生も変わった。多くの家族の人生が一変した。人類が生み出した悪魔の兵器。その負の遺産は80年たった今もなお、世代を超え、アメリカの住民をも苦しめ続けています。

    ٢ من الدقائق
  2. قبل ٣ ساعات

    「トランプ関税は日米貿易協定に違反」野党側の指摘に石破首相「重大な懸念は持っている」参院予算委で論戦

    「「トランプ関税は日米貿易協定に違反」野党側の指摘に石破首相「重大な懸念は持っている」参院予算委で論戦」 国会では、参議院の予算委員会で日米の関税合意などについて集中審議が開かれ、与野党の論戦が続いています。国会記者会館から、フジテレビ政治部・安部大地記者が中継でお伝えします。選挙後初めてとなる参議院を舞台とした論戦には、躍進した注目の野党も質問に立ち、野党各党は日米関税交渉などで石破政権を追及しています。立憲民主党・村田享子議員:このトランプ関税、国民にとってプラスかマイナスか、どっちですか?石破首相:プラスにしなければならないと思っております。マイナスを最小限にすることは、私はかなり実現をできたというふうに自画自賛に聞こえたら申し訳ないが、そう考えている。野党側からは、「アメリカの関税措置が日米貿易協定に違反している」との指摘が出ましたが、石破首相は「重大な懸念は持っている」「自動車関連産業の雇用を守り、農業者に与えるダメージを最小限にする」と強調してかわしました。また、日米交渉担当の赤沢経済再生相は、自動車関税に関する大統領令の早期発出を直談判するため、5日夕方から9日まで訪米する方向で調整中だと明かしました。一方、参院選で躍進した参政党は神谷代表が質問に立ち、外国人政策などについて石破首相に直接ただしています。

    ٢ من الدقائق
  3. قبل ٣ ساعات

    熱中症警戒アラート44都府県に…東京23区で7月末までに熱中症疑いで56人死亡 一方、北日本では観測史上1位の大雨も

    「熱中症警戒アラート44都府県に…東京23区で7月末までに熱中症疑いで56人死亡 一方、北日本では観測史上1位の大雨も」 5日も各地で災害級の暑さとなる見込みです。特に関東では、国内の観測史上最高に迫る予想で熱中症に厳重な警戒が必要です。5日も強い暖気と高気圧の影響で、関東を中心に記録的な暑さとなる見込みです。群馬・前橋市では、午前11時までに38度を観測するなど危険な暑さとなっています。群馬・桐生市や前橋市で、41度と国内の観測史上最高に迫るおそれがあります。各地でも災害級の暑さとなる見込みで、埼玉・熊谷市で40度、静岡市や岡山市なで38度、東京都心でも37度となる予想です。また、熱中症警戒アラートは44都府県に発表されていて、統計史上過去最多となっています。東京都監察医務院によりますと、東京23区では2025年6月から7月末にかけて熱中症の疑いで56人が亡くなっていて、このうちエアコンを使用せず、屋内で亡くなっていた人数が38人と全体の約7割に上ることが分かったということです。命に関わる危険な暑さとなっているため、こまめな水分補給やエアコンの適切な利用など熱中症対策を徹底してください。一方、北日本では5日朝から激しい雨が降っていて、道路が冠水するなどの被害が出ています。秋田・能代市では、1時間に65mm、北海道・釧路市では、1時間に60mmと観測史上1位を記録する大雨となっています。この雨は夕方まで続く見込みで、土砂災害などに警戒が必要です。

    ٢ من الدقائق

حول

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

قد يعجبك أيضًا