ep22 速読術とスリープ・ハック:睡眠と読書の効率を上げるテクニックあれこれ

XCrossing

睡眠学習はうまく行った記憶がないけれど、最近の読み上げ機能やポッドキャストで読書がはかどった話から、睡眠そのものの話題に。お酒を飲むと深く眠れないに異論あり

  • 2:20  過去に習った速読術:人間の脳は理解する前に文字を取得できる
  • 3:36  速読術のメリットデメリット:読むのは早くなるが、文学とか小説だと余韻もないしエンタメとして面白くない
  • 4:41  ファスト映画
  • 5:27  速読はビジネス書には効く
  • 7:59  耳で本を読むようになったら(読み上げで聞く)、読書がはかどった
  • 9:02  読み上げできるKindle電子書籍とそうでないもの。iPhoneで読み上げるときのやっかいなところ
  • 10:39  Audibleの読み上げはプロと著者本人があるが、その対比は…
  • 16:22  アメリカが夏時間に。アメリカでもEUでも賛否両論
  • 21:35  夏時間への変わるときによくあるトラブル、あるある話
  • 24:25  「早く起きるから早く寝よう」は実は効かない。サーカディアンリズムは簡単に変わらない
  • 25:19  OURA Ringを使った睡眠のトラッキング
  • 26:24  寝言がすごい上野、でっかい声で喜怒哀楽全部入り
  • 30:40  お酒と寝付きの関係 − お酒を飲んで寝付きが悪くなる人と、そうでない人
  • 35:19  10:3:1の法則  10時間前までにカフェイン、3時間前までに食事、1時間前にブルーライトやめる
  • 36:45  カフェインに強いアジア系、カフェインに弱い欧米系
  • 37:19  ブルーライトの睡眠への影響はすごくある(実体験)
  • 38:13  レム睡眠を引き起こす遺伝子
  • 41:08  朝にタンパク質とかしっかりとるとメラトニンが増える説
  • 42:06  マイクロファスティングで18時間胃に何もいれない時間を作る

リンク:トーク中で取り上げた記事や情報へのリンクです。

  • 書籍「スタンフォード式 最高の睡眠」:https://www.amazon.co.jp/dp/B06XC5BZ4Q
  • OURA Ring:https://ouraring.com/
  • 浅い眠りを起こす遺伝子が分かった 理研グループ、睡眠障害研究に役立つと期待:https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20180903_01/

プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりを専門とする及川卓也。アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資する関信浩。マーケティング・広報・プロダクトマネジメントを幅広く手掛ける上野美香。テクノロジー業界で働く3人が、気になる話題を毎回、異なった視点で語り合います。

XCrossing website https://x-crossing.com/

XCrossing Official Twitter @x_crossing_

及川卓也 @takoratta

関信浩 @NobuhiroSeki

上野美香 @mikamika59

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada