12本のエピソード

地学を研究し、発信する大学生の私ちーがくんが、地学の魅力を「ジオいポイント」を交えながら深堀りしてお届けしていきます!

=出演者情報=
■ちーがくん
(地学コンテンツクリエイター/気象予報士)
地学を学ぶ大学生。高校地学で実感した「地学教育の空洞化」を食い止めるために高校3年生で理転し地学専攻へ。大学1年時から発信を開始。月5.5万PVを超えるブログ「ちーがくんと地学の未来を考える」を運営。X(旧Twitter)では地学ニュースの発信に加え、地学図解を投稿。フォロワーは1.4万人を超える。発信の傍ら、大学4年時には気象予報士試験に合格。現在は大学で気象災害の予測精度向上に関する研究を行っている。
Web:https://spreading-earth-science.com/
X(旧Twitter):@spEarthScience

ちーがくんの深掘り地学ラジ‪オ‬ ちーがくん

    • 科学

地学を研究し、発信する大学生の私ちーがくんが、地学の魅力を「ジオいポイント」を交えながら深堀りしてお届けしていきます!

=出演者情報=
■ちーがくん
(地学コンテンツクリエイター/気象予報士)
地学を学ぶ大学生。高校地学で実感した「地学教育の空洞化」を食い止めるために高校3年生で理転し地学専攻へ。大学1年時から発信を開始。月5.5万PVを超えるブログ「ちーがくんと地学の未来を考える」を運営。X(旧Twitter)では地学ニュースの発信に加え、地学図解を投稿。フォロワーは1.4万人を超える。発信の傍ら、大学4年時には気象予報士試験に合格。現在は大学で気象災害の予測精度向上に関する研究を行っている。
Web:https://spreading-earth-science.com/
X(旧Twitter):@spEarthScience

    #012 地球の大気組成と大気中に窒素が多い理由は?

    #012 地球の大気組成と大気中に窒素が多い理由は?

    地球の大気中に窒素がどうしてこんなにも多いのか、その謎に迫ります。窒素が地球の大気の約78%を占める理由、その進化の過程、そして地球上の生命との密接な関係について解説。大気の成分に新たな視点を持つことで、空を見上げるたびに感じる驚きを深めます。地球の大気組成の変化と生命の進化が絡み合う壮大な物語を、ジオいポイントを交えながら紐解いていきます。=出演者情報=■ちーがくん(地学コンテンツクリエイター/気象予報士)地学を学ぶ大学生。高校地学で実感した「地学教育の空洞化」を食い止めるために高校3年生で理転し地学専攻へ。大学1年時から発信を開始。月5.5万PVを超えるブログ「ちーがくんと地学の未来を考える」を運営。X(旧Twitter)では地学ニュースの発信に加え、地学図解を投稿。フォロワーは1.4万人を超える。発信の傍ら、大学4年時には気象予報士試験に合格。現在は大学で気象災害の予測精度向上に関する研究を行っている。Web:https://spreading-earth-science.com/X(旧Twitter):@spEarthScience

    • 4分
    #011 宇宙船が大気圏に再突入すると高温になるのはどうして?

    #011 宇宙船が大気圏に再突入すると高温になるのはどうして?

    宇宙船が地球の大気圏に再突入する際に高温になる現象は、圧縮による熱の発生という科学原理に基づいています。このエピソードでは、そのプロセスと、宇宙船を高温から守るための進化した技術、そして地球の大気圏が生命に与える保護の重要性を掘り下げます。大気圏再突入の瞬間に生じる熱の謎を科学的に解明し、宇宙探索における技術の進化と地球環境の重要性を明らかにします。この知識は、宇宙船の帰還がどれほどドラマティックなのかを理解するのに役立ちます。ジオいポイントを交えて解説しました!=出演者情報=■ちーがくん(地学コンテンツクリエイター/気象予報士)地学を学ぶ大学生。高校地学で実感した「地学教育の空洞化」を食い止めるために高校3年生で理転し地学専攻へ。大学1年時から発信を開始。月5.5万PVを超えるブログ「ちーがくんと地学の未来を考える」を運営。X(旧Twitter)では地学ニュースの発信に加え、地学図解を投稿。フォロワーは1.4万人を超える。発信の傍ら、大学4年時には気象予報士試験に合格。現在は大学で気象災害の予測精度向上に関する研究を行っている。Web:https://spreading-earth-science.com/X(旧Twitter):@spEarthScience

    • 4分
    #010 地球上で最も古い岩石!アカスタ片麻岩ってどんな岩石?

    #010 地球上で最も古い岩石!アカスタ片麻岩ってどんな岩石?

    アカスタ片麻岩は地球上で最も古い岩石の一つで、約40億年前の地球の歴史を私たちに教えてくれます。この岩石はカナダ北西部で発見され、地球初期の地殻形成や海水の存在を示唆しています。アカスタ片麻岩の研究は、地球の岩石がどのように形成され、変化してきたか、そして地球自体の歴史についての理解を深めるのに役立っています。このエピソードでは、アカスタ片麻岩が地球の複雑な過去をどのように解明しているかをジオいポイントを交えながら探ります!=出演者情報=■ちーがくん(地学コンテンツクリエイター/気象予報士)地学を学ぶ大学生。高校地学で実感した「地学教育の空洞化」を食い止めるために高校3年生で理転し地学専攻へ。大学1年時から発信を開始。月5.5万PVを超えるブログ「ちーがくんと地学の未来を考える」を運営。X(旧Twitter)では地学ニュースの発信に加え、地学図解を投稿。フォロワーは1.4万人を超える。発信の傍ら、大学4年時には気象予報士試験に合格。現在は大学で気象災害の予測精度向上に関する研究を行っている。Web:https://spreading-earth-science.com/X(旧Twitter):@spEarthScience

    • 5分
    #009 生きた化石!?シーラカンスってどんな生き物?

    #009 生きた化石!?シーラカンスってどんな生き物?

    シーラカンスは、形態が数億年間ほとんど変わらない「生きた化石」と呼ばれる魚です。1938年の驚くべき発見以来、この神秘的な生物は科学者たちに地球の過去への洞察を与えてきました。長寿であり、生殖速度が遅いシーラカンスの生態は、進化の過程を理解する上で重要な手がかりを提供します。本エピソードでは、シーラカンスが持つ独特な特性や、陸上脊椎動物との関連性について深堀りし、この不思議な生物が我々に何を教えてくれるのかを、ジオいポイントも交えながら深堀りします!=出演者情報=■ちーがくん(地学コンテンツクリエイター/気象予報士)地学を学ぶ大学生。高校地学で実感した「地学教育の空洞化」を食い止めるために高校3年生で理転し地学専攻へ。大学1年時から発信を開始。月5.5万PVを超えるブログ「ちーがくんと地学の未来を考える」を運営。X(旧Twitter)では地学ニュースの発信に加え、地学図解を投稿。フォロワーは1.4万人を超える。発信の傍ら、大学4年時には気象予報士試験に合格。現在は大学で気象災害の予測精度向上に関する研究を行っている。Web:https://spreading-earth-science.com/X(旧Twitter):@spEarthScience

    • 5分
    #008 過去を解き明かす地質学の謎解き!地層の対比ってなんだ?

    #008 過去を解き明かす地質学の謎解き!地層の対比ってなんだ?

    地層の対比を通じて地球の過去を読み解くプロセスは、地質学における謎解きのようなものです。今回のエピソードでは、層序学的対比、岩相学的対比、年代学的対比、生物層序学的対比の4つのアプローチを掘り下げ、それぞれがどのようにして地層の年代を特定するのかをジオいポイントを交えて解説しました。これらの方法は地質学者が過去の気候変動、生物進化、大陸の移動などの重要な出来事を明らかにするのに不可欠です!


    =出演者情報=■ちーがくん(地学コンテンツクリエイター/気象予報士)地学を学ぶ大学生。高校地学で実感した「地学教育の空洞化」を食い止めるために高校3年生で理転し地学専攻へ。大学1年時から発信を開始。月5.5万PVを超えるブログ「ちーがくんと地学の未来を考える」を運営。X(旧Twitter)では地学ニュースの発信に加え、地学図解を投稿。フォロワーは1.4万人を超える。発信の傍ら、大学4年時には気象予報士試験に合格。現在は大学で気象災害の予測精度向上に関する研究を行っている。Web:https://spreading-earth-science.com/X(旧Twitter):@spEarthScience

    • 8分
    #007 化石の形態から読み解く地球の物語!体化石・印象化石・生痕化石

    #007 化石の形態から読み解く地球の物語!体化石・印象化石・生痕化石

    【後半部分にて、航空機によるノイズが大きくなっております。ご了承ください。】化石の世界は驚異の多様性に満ちています。今回のエピソードでは、「体化石」「印象化石」「生痕化石」という形態を基にした化石の分類に焦点を当て、それぞれがどのような情報を提供するのかを、ジオいポイントを交えて深掘りしました。体化石が直接的な生命の形態を、印象化石がその輪郭を、そして生痕化石が生物の活動の痕跡を残しています。これらの化石を通じて、過去の地球上での生命の繁栄や進化、環境との関わりを理解することができます!=出演者情報=■ちーがくん(地学コンテンツクリエイター/気象予報士)地学を学ぶ大学生。高校地学で実感した「地学教育の空洞化」を食い止めるために高校3年生で理転し地学専攻へ。大学1年時から発信を開始。月5.5万PVを超えるブログ「ちーがくんと地学の未来を考える」を運営。X(旧Twitter)では地学ニュースの発信に加え、地学図解を投稿。フォロワーは1.4万人を超える。発信の傍ら、大学4年時には気象予報士試験に合格。現在は大学で気象災害の予測精度向上に関する研究を行っている。Web:https://spreading-earth-science.com/X(旧Twitter):@spEarthScience

    • 7分

科学のトップPodcast

超リアルな行動心理学
FERMONDO
サイエントーク
研究者レンとOLエマ
佐々木亮の宇宙ばなし
佐々木亮
サイエンマニア
研究者レン from サイエントーク
科学のラジオ ~Radio Scientia~
ニッポン放送
早稲田大学Podcasts 博士一歩前
早稲田大学広報室

その他のおすすめ

正木明の地球にいいこと
ラジオ関西
ノダ☆カズキの野良歩き〜自然の面白さを聴く
ノダカズキ
科学のラジオ ~Radio Scientia~
ニッポン放送
10分!?天体ばなし ~宙が好きすぎて~
“星空案内人”北里麻実 & “星のおじさま”森雄一
農と食のラボラジオ
TTとゆと
サイエンマニア
研究者レン from サイエントーク