87本のエピソード

*東京医科歯科大学で公衆衛生学の教授である藤原さんが、毎回さまざま分野の研究者や専門家をお招きして、対談形式でお話をお伺いしていきます。
*対話によって、研究の面白さや、研究者の”本音の本音”を語り残します。
*アシスタントが加わり、「研究に興味はあるけど難しくてわからない!」という方にもわかりやすい内容を心がけます。

是非、家事や通勤の合間など、ちょっとした時に聴いていただけたらと思います!

藤原研究室の情報は以下からご覧いただけます。
分野HP:https://tmduglobalhealthpromotion.com/
Facebook:https://www.facebook.com/tmduglobalhealthpromotion/
Twitter:https://twitter.com/tmd_ghp

不器用な研究者がホントに伝えたい‪話‬ 藤原研究室(東京医科歯科大学国際健康推進医学分野)

    • 科学
    • 3.4 • 18件の評価

*東京医科歯科大学で公衆衛生学の教授である藤原さんが、毎回さまざま分野の研究者や専門家をお招きして、対談形式でお話をお伺いしていきます。
*対話によって、研究の面白さや、研究者の”本音の本音”を語り残します。
*アシスタントが加わり、「研究に興味はあるけど難しくてわからない!」という方にもわかりやすい内容を心がけます。

是非、家事や通勤の合間など、ちょっとした時に聴いていただけたらと思います!

藤原研究室の情報は以下からご覧いただけます。
分野HP:https://tmduglobalhealthpromotion.com/
Facebook:https://www.facebook.com/tmduglobalhealthpromotion/
Twitter:https://twitter.com/tmd_ghp

    #87 三好賢聖さん(慶應義塾大学)episode1

    #87 三好賢聖さん(慶應義塾大学)episode1

    第87回は、慶應義塾大学環境情報学部・日本学術振興会特別研究員の三好賢聖さんのepisode1です。



    「デザイン」といっても様々・・・興味がある方も多いのでは?

    デザイナー・デザイン研究者である三好さんに、たくさんお話しいただきました!



    なぜデザイン研究に進んだのか?

    航空分野(宇宙工学)からデザインに移ったロールモデルの存在

    動きの表現性って??



    ぜひお聞きください!



    三好さんのプロフィールはこちらからご覧いただけます。

    https://miyoshikensho.com/index_jp.html

    • 14分
    #86 國分亙彦さん(国立極地研究所)最終回

    #86 國分亙彦さん(国立極地研究所)最終回

    第86回は、国立極地研究所 先端研究推進系生物圏研究グループ 助教 國分亙彦さんの最終回です。



    昭和基地での生活や研究プロジェクトなどについてお話しいただきました!

    昭和基地に行きたい人は、ぜひご応募を!!!



    ぜひお聞きください!

    • 14分
    #85 國分亙彦さん(国立極地研究所)episode4

    #85 國分亙彦さん(国立極地研究所)episode4

    配信に時間がかかり申し訳ありません!



    第85回は、国立極地研究所 先端研究推進系生物圏研究グループ 助教 國分亙彦さんのepisode4です。



    昭和基地での生活についてお話しいただきました!

    食事は?

    人間関係は?いざこざや恋愛は??

    医療は?水は??



    ぜひお聞きください!

    • 19分
    #84 國分亙彦さん(国立極地研究所)episode3

    #84 國分亙彦さん(国立極地研究所)episode3

    第84回は、国立極地研究所 先端研究推進系生物圏研究グループ 助教 國分亙彦さんのepisode3です。


    南極研究と北極研究の違いは?

    気候変動と経済効果との関係性

    人間への適応について


    ぜひお聞きください!

    • 17分
    #83 國分亙彦さん(国立極地研究所)episode2

    #83 國分亙彦さん(国立極地研究所)episode2

    第83回は、国立極地研究所 先端研究推進系生物圏研究グループ 助教 國分亙彦さんのepisode2です。



    北海道とロシアの距離感

    学生時代はウミドリの生態研究!そこから極地研に至った経緯

    ウミドリの活動ログってどう取るの・・・?

    動物の生態研究の意義


    ぜひお聞きください!

    • 19分
    #82 國分亙彦さん(国立極地研究所)episode1

    #82 國分亙彦さん(国立極地研究所)episode1

    第82回は、国立極地研究所 先端研究推進系生物圏研究グループ 助教 國分亙彦さんのepisode1です!



    ・大学時代の部活は探検部!どこまで探検するの?

    ・ソリ旅行は歴史を辿る旅・・!



    ぜひお聞きください!

    • 15分

カスタマーレビュー

3.4/5
18件の評価

18件の評価

科学のトップPodcast

FERMONDO
研究者レン & OLエマ
NewsPicks
研究者レン
ニッポン放送
いんよう!

その他のおすすめ

研究者レン & OLエマ
研究者レン
しみ&ゆと
COTEN inc.
FERMONDO
読売新聞ポッドキャスト