30本のエピソード

日刊工業新聞社のニュースをはじめとするコンテンツを、もっと新鮮に、親しみやすくお届けするサイトです。

ニュースイッチ by 日刊工業新聞‪社‬ 株式会社日刊工業新聞社

    • テクノロジー
    • 3.2 • 5件の評価

日刊工業新聞社のニュースをはじめとするコンテンツを、もっと新鮮に、親しみやすくお届けするサイトです。

    AI軸に技術融合…富士通が示した研究戦略の新展開

    AI軸に技術融合…富士通が示した研究戦略の新展開

    「AI軸に技術融合…富士通が示した研究戦略の新展開」 富士通は研究戦略の新展開として、人工知能(AI)を軸に五つの注力技術領域の融合化を推し進める。富士通研究所長を務める岡本青史執行役員EVPは4日、川崎タワー(川崎市幸区)で会見し「AIを軸にデータ&セキュリティーや量子コンピューティングなどの技術領域を融合化し、“グローバル1チーム”で新しい価値を創造する」と方針を示した。(編集委員・斉藤実)

    • 36秒
    韓国で新事業創出、住友化学が半導体後工程テーマに材料開発

    韓国で新事業創出、住友化学が半導体後工程テーマに材料開発

    「韓国で新事業創出、住友化学が半導体後工程テーマに材料開発」 住友化学は韓国ソウル近郊に開設する新たな研究開発センターで、新事業の創出を含めた活動を活発化する。半導体後工程関係を念頭にさまざまな開発テーマに取り組むとともに、韓国での半導体関連材料の生産体制も順次強化する。韓国では生成人工知能(AI)に関わる半導体の需要が旺盛だ。事業環境が変化しているディスプレー関係の最適化を含め、体制整備を通じて次世代の事業成長へ弾みを付ける。(山岸渉)

    • 42秒
    産業界に波紋…自動車の「型式指定」不正、部品メーカーから漏れる声

    産業界に波紋…自動車の「型式指定」不正、部品メーカーから漏れる声

    「産業界に波紋…自動車の「型式指定」不正、部品メーカーから漏れる声」 自動車の型式指定申請における不正が産業界に波紋を広げている。ダイハツ工業に端を発した事案は、トヨタ自動車やホンダ、マツダなど国内乗用車メーカー5社に広がり、計38車種で不正が確認された。国は現行生産車で不正があった3社に対象車種の出荷停止を指示した。サプライヤー各社は事業への影響など状況確認を急ぐ。中国など海外勢との開発競争が激化する中、制度のあり方を指摘する声も上がる。(特別取材班)

    • 42秒
    25年間で9割近く減少…公衆電話、年度内10万台割れ

    25年間で9割近く減少…公衆電話、年度内10万台割れ

    「25年間で9割近く減少…公衆電話、年度内10万台割れ」 国内にある一般公衆電話の数が2024年度中に10万台を割り込む見通しだ。NTTによると、25年3月末の一般公衆電話は前年同月末比11・2%減の9万7933台になる見込み。00年3月末の約73万台から25年間で9割近く減る。一方、災害発生を受けて避難所に開設する災害時用公衆電話は増えている。携帯電話の普及による利用者離れで一般公衆電話は減るが、災害時用公衆電話回線の整備で緊急時の通信手段を維持する。

    • 46秒
    「SiC半導体」製造用で強い需要…東洋炭素、等方性黒鉛で攻勢

    「SiC半導体」製造用で強い需要…東洋炭素、等方性黒鉛で攻勢

    「「SiC半導体」製造用で強い需要…東洋炭素、等方性黒鉛で攻勢」 東洋炭素が半導体製造用で需要が増える等方性黒鉛の素材製造で攻勢をかけている。現在、香川県の工場などで設備増強中で、2024年内に素材製造の能力は19年比約3割増える計画。24―28年度の中期計画期間中の設備投資額は、23―27年度比約49%増の計765億円に増額した。素材製造に加え、高純度化、化学処理などの能力も強化し、半導体製造装置用部材を増産。28年12月期売上高を24年同期計画比約1・6倍の880億円に引き上げる計画だ。(大阪・岩崎左恵)

    • 54秒
    脱中国のモノづくり推進…ホシデン、20億円投資でベトナム増強

    脱中国のモノづくり推進…ホシデン、20億円投資でベトナム増強

    「脱中国のモノづくり推進…ホシデン、20億円投資でベトナム増強」 ホシデンはベトナム工場を増設し、アミューズメント関連製品と移動体通信関連製品の生産能力を引き上げる。現地法人の「ホシデンベトナム」(バグザン)に新工場棟の8号棟を着工しており、2025年夏ごろに完成予定。中国での生産拠点が3カ所に半減しているうえ、米国での関税対策で中国以外の生産拠点を増強する。設備投資額は20億円。

    • 34秒

カスタマーレビュー

3.2/5
5件の評価

5件の評価

テクノロジーのトップPodcast

ゆるコンピュータ科学ラジオ
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Acquired
Ben Gilbert and David Rosenthal
Off Topic // オフトピック
Off Topic
backspace.fm
backspace.fm
Rebuild
Tatsuhiko Miyagawa
デデデータ!!〜“あきない”データの話〜
DATAFLUCT

その他のおすすめ

ヤング日経(サクッとわかるビジネスニュース)
ラジオNIKKEI
ながら日経
ラジオNIKKEI
調研RADIO
読売新聞東京本社調査研究本部
News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト
Chronicle
PRESIDENT Online 音声版
プレジデント社
元証券マンしんさんのちょっと気になる今日の経済ニュース
元証券マン 投資アドバイザー しんさん