
9エピソード

小阪裕司の、商売の極意と人間の科学 KIQTAS
-
- ビジネス
-
-
4.3 • 53件の評価
-
商売の極意 ― それは、人の営みのヒミツ。 人間の科学 ― それは、商売に通ずるトビラ。
この番組では、学術研究と商売の現場での実践を併せもった小阪裕司(プロフィールhttp://www.kosakayuji.com/profile.php)独自の視点から、「商売の極意と人間の科学」をお伝えいたします。【小阪裕司:博士(情報学)/オラクルひと・しくみ研究所代表、人の「感性」と「行動」を軸にした独自のビジネスマネジメント理論を研究・開発し、2000年からその実践企業の会「ワクワク系マーケティング実践会」を主宰。学術研究と現場実践を合わせ持った独自の活動は、産官学民多方面から高い評価を得ている。日本感性工学会理事、九州大学・静岡大学・中部大学客員教授】
番組バックナンバーはこちらから。http://www.kosakayuji.com/podcast_backnumber.php
-
第169回 8年ぶりの新刊、何故・今、書いたのか?(2021/02/25)
前回も書きましたが、
小阪裕司の8年ぶりのビジネス書を出版します。
「顧客消滅時代のマーケティング」(PHPビジネス新書)
本日、2021年2月25日配本となります。
発売日は所によって、2/26とか2/27頃です。
8年ぶり...。
正確には、2013年10月にフォレスト出版から出していただいた
『「お店」は変えずに「悦び」を変えろ!』以来ですから、7年半くらいです。
今回お相手の御代田さんがとても驚いていらっしゃいますが
(前回、言わなかったかなあ)
何故、本を書いていないのか?何故、今、書いたのか?
それも含めて本人が熱く語っておりますので、
どうぞ今回も、楽しんでお聴きいただきお役立て下さい。
なお、今回のポッドキャストも、
スタジオではなくZOOMを使って遠隔収録となりました。
少し音のバランスが悪いですがご容赦下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
(配信日2021/2/25、収録時間00:21:45)
●●●●●●●●●●●●●●●●
ワクワク系マーケティング実践会
オンライン説明会受付中
●●●●●●●●●●●●●●●●
●2021年2月26日(金) 18:40~21:00
●2021年3月11日(木) 14:40~17:00
●2021年3月26日(金) 14:40~17:00
◆新刊出版記念期間限定特別価格
3000円→1000円になっています
詳細・お申込みは、
https://www.kosakayuji.com/s_wakuwaku_b.php
●●●●●●●●●●●●●●●●
shobai169.mp3 -
第168回 仕事がなくなった!お客さんが消滅した?その2(2021/02/11)
小阪裕司の8年ぶりのビジネス書を出版します。
タイトルは、「顧客消滅時代のマーケティング」
PHPビジネス新書、
2021年2月25日配本となります。
発売日は所によって、2/26とか2/27頃です。
アマゾンでは既に予約販売が始まっており、
目次等読めますので覗いてみて下さい。
(発売前は、タイトルで検索して下さい。)
繰り返しますが、タイトルは、
「顧客消滅時代のマーケティング」
ん...?
前回のこの番組で、
「顧客は消滅していない」というお話をしてたような?
なのに、顧客消滅時代??
リスナーが持つであろう率直な疑問を
お相手の御代田さんが小阪にぶつけてくださって、
話しが展開していきます。
どうぞ今回も、楽しんでお聴きいただきお役立て下さい。
なお、今回のポッドキャストも、
スタジオではなくZOOMを使って遠隔収録となりました。
少し音がこもった感じがするかと思いますがご容赦下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
(配信日2021/2/11、収録時間00:18:34)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ワクワク系マーケティング実践会説明会受付中
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●2021年2月12日(金) 14:40~17:00
●2021年2月26日(金) 18:40~21:00
オンライン開催です。
全国どこからでもご参加いただけます。
詳細・お申込みは、
https://www.kosakayuji.com/s_wakuwaku_b.php
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
shobai168.mp3 -
第167回 仕事がなくなった!お客さんが消滅した?(2021/1/28)
1/8、首都圏に緊急事態宣言が発出され、
その後宣言発出地域が拡大。
2/7予定の解除に向けて、
国民の協力・努力が実って解除となるか
残念ながら延期となってしまうかの正念場というこの頃。
毎日、新規感染者数・重症者数・死者数が
繰り返し報道され、心配や不安、鬱々とした気分が
大なり小なり1年近く続いています。
その中で、2021/1/21に、
小阪裕司の緊急ウェビナーを開催いたしました。
テーマは、
「悪い流れを遠ざけ、今お客さんにやるべきこと」
今回はそのウェビナーでお話した内容を、
ダイジェストでお話いたします。
(当日のウェビナー全編は、
YouTube【小阪裕司の「商売道場」】でご覧ください。
https://youtu.be/VGy_RupMoAs )
どうぞ今回も、お聴きいただきお役立て下さい。
なお、今回のポッドキャストも、
スタジオではなくZOOMを使って遠隔収録となりました。
少し音がこもった感じがするかと思いますがご容赦下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
(配信日2021/1/28、収録時間00:20:07)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ワクワク系マーケティング実践会説明会受付中
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●2021年2月12日(金) 14:40~17:00
●2021年2月26日(金) 18:40~21:00
オンライン開催です。
全国どこからでもご参加いただけます。
詳細・お申込みは、
https://www.kosakayuji.com/s_wakuwaku_b.php
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
shobai167.mp3 -
第166回 小阪的・2021年を漢字一文字にすると(2021/1/14)
明けましておめでとうございます。
おめでとうもつかの間、
新型コロナウイルス感染拡大が止まらず
各地「緊急事態宣言」の発出となりました。
これにともない、今回のポッドキャストは、
ZOOMを使って遠隔収録となりました。
少し音がこもった感じがしばらく続くかと思いますが、
どうぞご容赦下さい。
さて、そんな中で、恒例の
【小阪的、2021年を漢字一文字で表すと何か?】
をお送りいたします。
ネガティブな空気漂うこの新年、
さてその年を、小阪はどんな一文字で予測するのか。
どうぞ楽しんでお聴きいただき、お役立て下さい。
それでは、本年も、
「小阪裕司の商売の極意と人間の科学」を
どうぞよろしくお願いいたします!
(配信日2021/1/14、収録時間00:17:41)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ワクワク系マーケティング実践会説明会受付中
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
詳細・お申込みは、
https://www.kosakayuji.com/s_wakuwaku_b.php
●2021年1月16日(土) 14:00~16:20(満席・受付終了)
●2021年1月28日(木) 14:40~17:00
●2021年2月12日(金) 14:40~17:00
オンライン開催です。
全国どこからでもご参加いただけます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
shobai166.mp3 -
第165回 小阪的・2020年を漢字一文字にすると(2020/12/31)
今年の最終回は本当に最後の最後、
大晦日配信となりました。
1年の最後は、
2010年の年末から続いている恒例企画
【小阪的、今年を漢字一文字で表すと何か?】
をお送りいたします。
2020年は記録にも記憶にも残る激震の年でした。
本当にみんなみんな
「おつかれさまでございました」という年でした。
それは今も終わってはいません。
さてその年を、小阪はどんな一文字で表すのか。
どうぞ楽しんでお聴きいただき、お役立て下さい。
本年も、「小阪裕司の商売の極意と人間の科学」をお聴きいただき
ありがとうございました。
2021年もどうぞよろしくお願いいたします。
それでは、良い新年をお迎え下さい。
(配信日2020/12/31、収録時間00:13:22)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ワクワク系マーケティング実践会説明会受付中
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
詳細・お申込みは、
https://www.kosakayuji.com/s_wakuwaku_b.php
●2021年1月16日(土) 14:00~16:20
●2021年1月28日(木) 14:40~17:00
オンライン開催です。
全国どこからでもご参加いただけます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
shobai165.mp3 -
第164回 幅を手に入れ絵図を描けるようになるとは(2020/12/17)
2020年、今年、このコロナ禍で、
一気に変化が加速しました。
小阪が「未来の前倒し」と言う変化、
その現象が、今後にとってどういうことなのか。
今回の番組では、
小阪とお相手の御代田さんの
身近な実感から、
あらゆる人に今年あったであろう
来年に繋がる"幅"について語り合っています。
どうぞ今回も楽しんでお聴きいただきお役立て下さい。
(配信日2020/12/17、収録時間00:14:57)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ワクワク系マーケティング実践会説明会受付中
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
詳細・お申込みは、
https://www.kosakayuji.com/s_wakuwaku_b.php
●2021年1月16日(土) 14:00~16:20
●2021年1月28日(木) 14:40~17:00
オンライン開催です。
全国どこからでもご参加いただけます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
shobai164.mp3
カスタマーレビュー
もう少し具体性の高いテーマを希望します
小阪さんの書籍を読んで音声を聞くようになったのですが、正直少し物足りません。
おそらくパートナーの方の小阪さんに対するヨイショや抽象的な質問が要因だと感じています。
この番組は新規の方を意識した物だと思うので、それはそれで良いのですが、例えば別verの番組で経営者さんとの対談のような「具体的な悩み」に対する小阪さんのアドバイスのような音声が聞けたら嬉しいです。
今のヨイショ感は人によっては「いかがわしい商材」でも売ろうとしてるように感じて、気持ち悪がられてしまうかも? と思いました。
抽象度の高い話は大好きですが、具体的なテーマから抽象化していく小阪さんの思考に触れられたら嬉しいです。
2週間という時間の使い方が上手い
おそらく聴く側も発信する側も無理なく、かつ、マーケットが緩やかに変化している状態を定点観測する時間的スパンとして丁度良いと感じている。
小阪氏を媒介して、世の中の感情的変化や流れが覗き見れる番組だと思う。
毎回楽しみにしています!
どストレートなビジネスの話から、一見、関係なさそうな分野の話(ビアガーデンとかコミケとか)が、自分のビジネスや人生の気づきになることがあり、毎回逃さず聞いています!やっぱりワクワク系、おもしろいなー。ぼくの中ではマーケティングというよりは哲学です!