
63本のエピソード

山田悠史「医者のいらないラジオ」 mi-mollet(ミモレ)
-
- 健康/フィットネス
-
-
4.9 • 11件の評価
-
ニューヨーク在住の医師である山田悠史が、健康にまつわる情報をお届けします。
月・水・金の正午に配信します。
たまに、週2回になったり、週4回になったりするかもしれません。
この配信は、ウェブマガジン・ミモレと連動しています。
https://mi-mollet.com/
【出演】
日本•米国内科専門医 山田悠史(Yamada Yuji)
https://twitter.com/YujiY0402
編集者 講談社 碓氷(Usui Hayate)
https://twitter.com/usuihayate
-
#63 ノババックス製ワクチンの接種開始。ファイザー、モデルナと比べてどう?
4月に承認されたノババックス製のワクチン接種がはじまります。
ファイザーやモデルナのワクチンと比べて、どんな違いがあるのでしょうか?
また、質問をいただいた「血管を太くする方法」についても回答しました。 -
#62 医師の気分を高めてくれるのは、この音楽。挾間美帆さんの曲と活躍に刺激を受けています。
シリーズ「山田悠史医師の分解」。
音楽篇では、意外な名前が出てきました。
#ジャズ #挾間美帆 #BlueForest #DancerinNowhere #山田悠史医師を分解 -
#61 医師と編集者の読書術。三百本の論文を読み込んで、書き上げた本とは!?#最近、読んだ本
医師と編集者の最近、読んだ本とは。
電子書籍と紙の本で読み方も変わりますね。
(碓氷)
#嫌われた監督 #落合博満は中日をどう変えたのか #アルツ村 #認知症世界の歩き方 #最高の老後 #←「死ぬまで元気」を実現するための本 -
#60 【Q&A】72歳の健康診断。何を受ければいいか?と、好きなおやつについて。
山田悠史医師とのQ&A。
72歳の健康診断について、乳がん、胃がん、大腸がんについては役に立つということですね。
骨密度検査について、毎年受ける必要はないということは知りませんでした。
マラサダも知りませんでした。
(碓氷)
#健康診断 #マラサダ #揚げパン #好きなおやつ -
#59 医者と編集者の必需品。と、本の読み方(聴き方)
医師が日常、手放せないという2つのものについて聞きました。
そして、学生時代の山田悠史医師のiPodには、心臓の音と、英語学習用の音声ファイルだけが入っていたといいます。
編集者が子どもをお小遣いで勉強させようとした話の結末も。
#暮らしの必需品 #教育 #勉強法 #聴診器 #スマホ #医師 #編集者 -
#58 医療の最前線にいる看護師さん、いつもありがとう!医者も看護師ももちろん必要(ポッドキャスト名に矛盾あり)
医療の最前線にいる看護師さん、いつもありがとうございます!
医者も看護師さんももちろん必要です(ポッドキャスト名に矛盾あり)。
医療は「チーム戦」。
看護師、医師だけでなく、様々な医療スタッフがいます。
患者もその家族もその一員といえるかもしれません。
チームで患者の健康に貢献する。
#看護師さんありがとう #NationalNursesWeek #医師 #医療