87本のエピソード

翻訳された海外の短編小説を毎回1編読んで、関西のおっちゃん2人がやいのやいのしゃべるポッドキャストです。話題の新作から古典的名作、怪作・珍作までいろいろ味見していきます。次に読む本選びのきっかけに、外国文学についてのトリビアの仕入れにご活用ください。毎週水曜20時に更新します。


【パーソナリティ】

大東和重(おおひがし・かずしげ) 比較文学者(日中比較文学)。兵庫県出身。好きな小説はバルガス=リョサ『都会と犬ども』、ゾラ『制作』、ロバート・クーヴァー『ユニヴァーサル野球協会』

干場達矢(ほしば・たつや) 勤め人。大阪府出身。好きな小説はスティーヴン・キング『クージョ』、トレヴェニアン『ワイオミングの惨劇』、デイヴィッド・ベニオフ『卵をめぐる祖父の戦争』

翻訳文学試食‪会‬ 翻訳文学試食会実行委員会

    • アート
    • 4.6 • 40件の評価

翻訳された海外の短編小説を毎回1編読んで、関西のおっちゃん2人がやいのやいのしゃべるポッドキャストです。話題の新作から古典的名作、怪作・珍作までいろいろ味見していきます。次に読む本選びのきっかけに、外国文学についてのトリビアの仕入れにご活用ください。毎週水曜20時に更新します。


【パーソナリティ】

大東和重(おおひがし・かずしげ) 比較文学者(日中比較文学)。兵庫県出身。好きな小説はバルガス=リョサ『都会と犬ども』、ゾラ『制作』、ロバート・クーヴァー『ユニヴァーサル野球協会』

干場達矢(ほしば・たつや) 勤め人。大阪府出身。好きな小説はスティーヴン・キング『クージョ』、トレヴェニアン『ワイオミングの惨劇』、デイヴィッド・ベニオフ『卵をめぐる祖父の戦争』

    #78 ホセ・マリア・アルゲダス「ダイヤモンドと火打ち石」〜これが本場のマチスモだ

    #78 ホセ・マリア・アルゲダス「ダイヤモンドと火打ち石」〜これが本場のマチスモだ

    【この作品が入っている本】『ダイヤモンドと火打ち石』(杉山晃訳、彩流社、2005年)  

      

    【作家のプロフィール】1911〜69年。ペルーのアンデス地域アンダワイラス生まれ。白人家庭に生まれたがインディオと交流して育ち、現地語であるケチュア語を解した。働きながら創作し、先住民文化の普及にも努めた。作品に『水』『深い川』など。  

      

    【今回のトピック】  

    先住民族/クリオーリョ、メスチーソ/口承文芸/聖なる愚者/遠近法/エドゥアール・マネ/因果関係/ジイド『法王庁の抜け穴』/無償の行為/中上健次/深沢七郎/近代文学  

      

    ▼リスナーのみなさんからのメールをお待ちしています。ご意見、ご感想、雑談ネタ、そしてもちろん試食会で取り上げてほしい作品のご提案は大歓迎です。  

      

    ⁠https://docs.google.com/forms/d/1ihGEF7sDk-MWm9ERQ1pV8UXsi00hcC95-lega19MTOY/viewform?edit_requested=true⁠  

      

    メールでも受け付けています。  

    honyaku.shishoku【あっとまーく】gmail.com

    • 1 時間13分
    #77 チャン・ガンミョン「データの時代の愛(サラン)」〜偶然の起きない世界で

    #77 チャン・ガンミョン「データの時代の愛(サラン)」〜偶然の起きない世界で

    【この作品が入っている本】『極めて私的な超能力』(吉良佳奈江訳、早川書房、2022年)  

     

    【作家のプロフィール】1975年、韓国ソウル生まれ。新聞社の社会部に勤務した後、2011年に長篇『漂白』でハンギョレ文学賞を受賞し作家デビュー。他にも多数の賞を受賞し、文芸作家として第一線で活躍している。本短篇集が初のSF作品集となる。(本書の著者略歴より)  

      

    【今回のトピック】  

    アマゾン/アルゴリズム/マッチングアプリ/偶然性/ロマンチックラブ・イデオロギー/J・G・バラード/ウィリアム・ギブソン/岸政彦/自己プロデュース/隠れて生きる/ガルシア=マルケス『コレラの時代の愛』/内田樹  

      

    ▼リスナーのみなさんからのメールをお待ちしています。ご意見、ご感想、雑談ネタ、そしてもちろん試食会で取り上げてほしい作品のご提案は大歓迎です。  

      

    ⁠https://docs.google.com/forms/d/1ihGEF7sDk-MWm9ERQ1pV8UXsi00hcC95-lega19MTOY/viewform?edit_requested=true⁠  

      

    メールでも受け付けています。  

    honyaku.shishoku【あっとまーく】gmail.com  

    • 54分
    #76 ジーン・リース「あいつらにはジャズって呼ばせておけ」〜迷惑おばさんの怒りと悲しみ

    #76 ジーン・リース「あいつらにはジャズって呼ばせておけ」〜迷惑おばさんの怒りと悲しみ

    【この作品が入っている本】『あの人たちが本を焼いた日 ジーン・リース短篇集』(西崎憲編訳、亜紀書房、2022年)
     
    【作家のプロフィール】1890〜1979年。カリブ海のドミニカ島に生まれる。演劇を志すが挫折し、27年に作家デビュー。『カルテット』など長編の評価は高かったが次第に忘れられた作家となる。60代で代表作『サルガッソーの広い海』を発表し作家としての評価を決定的なものとした。(本書の著者略歴を編集)
     
    【今回のトピック】
    ポストコロニアリズム/カノン/ドミニカ国とドミニカ共和国/アルイー/林芙美子/移住による精神失調/クルド人/ジャズという音楽/グローバリゼーション批判/「地元の名士」
     
    ▼リスナーのみなさんからのメールをお待ちしています。ご意見、ご感想、雑談ネタ、そしてもちろん試食会で取り上げてほしい作品のご提案は大歓迎です。
     
    ⁠https://docs.google.com/forms/d/1ihGEF7sDk-MWm9ERQ1pV8UXsi00hcC95-lega19MTOY/viewform?edit_requested=true⁠
     
    メールでも受け付けています。
    honyaku.shishoku【あっとまーく】gmail.com

    • 59分
    #75 キム・ヘジン「三区域、一区域」〜都市再開発と生存権

    #75 キム・ヘジン「三区域、一区域」〜都市再開発と生存権

    【この作品が入っている本】『君という生活』(古川綾子訳、筑摩書房、2022年)
     
    【作家のプロフィール】1983年生まれ。2012年東亜日報新春文芸当選作「チキン・ラン」で文壇入りし、2013年長編小説『中央駅』で第5回中央長編文学賞を、2018年長編小説『娘について』で第36回シン・ドンヨプ文学賞を受賞した。その他の作品に、短編小説『オビー』、長編小説『九番の仕事』、中編小説『火と私の自叙伝』などがある。(本書の著者略歴より)
     
    【今回のトピック】
    チョンセ/二人称小説/龍山惨事/多田麻美『老北京の胡同』/住民の権利/ドナルド・トランプ/不動産格差/パク・ミンギュ/斎藤真理子
     
    ▼リスナーのみなさんからのメールをお待ちしています。ご意見、ご感想、雑談ネタ、そしてもちろん試食会で取り上げてほしい作品のご提案は大歓迎です。
     
    ⁠https://docs.google.com/forms/d/1ihGEF7sDk-MWm9ERQ1pV8UXsi00hcC95-lega19MTOY/viewform?edit_requested=true⁠
     
    メールでも受け付けています。
    honyaku.shishoku【あっとまーく】gmail.com

    • 1 時間9分
    #74 ゾヤ・ピールザード「復活祭前日」〜異教徒同士の恋愛について

    #74 ゾヤ・ピールザード「復活祭前日」〜異教徒同士の恋愛について

    【この作品が入っている本】『ゾヤ・ピールザード選集 復活祭前日』(藤元優子編訳、大同生命国際文化基金、2019年)

     

    【今回のトピック】

    松井真之介「フランスにおけるアルメニア人移民」:その社会的成功をめぐって」(論文)/シーヴァー・アラストゥーイー/ウィリアム・サローヤン/アゼルバイジャン/民族のアイデンティティ/イプセン『人形の家』/宗教的戒律と個人主義/リベラルへの再批判/映画「消えた声が、その名を呼ぶ」

     

    ▼リスナーのみなさんからのメールをお待ちしています。ご意見、ご感想、雑談ネタ、そしてもちろん試食会で取り上げてほしい作品のご提案は大歓迎です。

     

    https://docs.google.com/forms/d/1ihGEF7sDk-MWm9ERQ1pV8UXsi00hcC95-lega19MTOY/viewform?edit_requested=true

     

    メールでも受け付けています。

    honyaku.shishoku【あっとまーく】gmail.com

    • 1 時間4分
    #73 ケジラハビ「バレンズィ」〜地域言語とリンガ・フランカ

    #73 ケジラハビ「バレンズィ」〜地域言語とリンガ・フランカ

    【この作品が入っている本】『翻訳文学紀行』(「バレンズィ」は小野田風子訳、ことばのたび社、2023年)

     

    【作家のプロフィール】1944〜2020年。現在のタンザニア、ヴィクトリア湖のウケウェレ島に生まれる。ダルエスサラーム大学で教鞭を執るかたわらスワヒリ語で小説と詩を発表。米国、ボツワナを経てタンザニアに帰国し死去。(本書の著者略歴を編集)

     

    【今回のトピック】

    小野田風子『不透明の彼方の作家ケジラハビ』/大江健三郎/小野正嗣/能登半島地震/我が子の死/ウガンダ・タンザニア戦争/アブドゥルラザック・グルナ

     

    ▼リスナーのみなさんからのメールをお待ちしています。ご意見、ご感想、雑談ネタ、そしてもちろん試食会で取り上げてほしい作品のご提案は大歓迎です。

     

    https://docs.google.com/forms/d/1ihGEF7sDk-MWm9ERQ1pV8UXsi00hcC95-lega19MTOY/viewform?edit_requested=true

     

    メールでも受け付けています。

    honyaku.shishoku【あっとまーく】gmail.com

    • 50分

カスタマーレビュー

4.6/5
40件の評価

40件の評価

いーむ()

こんな読書会がしてみたい!

単純な感想だけではなく、作品からどんどん広がるトピックが興味深いです。番組でも触れていましたが、お二人がまったく反対の意見でもギスギスすることもなく、むしろ意見が違う回の方が聞き応えがあったりします。おまけに堅苦しくなくて笑えるのがすごい。面白くて賢くなれる番組です

アートのトップPodcast

土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト
J-WAVE
味な副音声 ~voice of food~
SPINEAR
広瀬すずの「よはくじかん」
TOKYO FM
真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
バタやん(KODANSHA)
無限まやかし【エンタメ面白解剖ラジオ】
大島育宙/高野水登
VAJAのThe Radio
BSS山陰放送

その他のおすすめ

夜ふかしの読み明かし【読書・哲学】
文化放送PodcastQR
本の話 ポッドキャスト
文藝春秋BOOKS
真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
バタやん(KODANSHA)
好書好日 本好きの昼休み
朝日新聞ポッドキャスト
聞くCINRA
CINRA
中瀬ゆかりのBOOKソムリエ
ニッポン放送