子育てジャンヌダルク

子育てジャンヌダルク
子育てジャンヌダルク

関西国際学園のファウンダー(創業者)の中村久美子と世良田ゆかりが、子育てや教育について探究しながら、様々な情報や考え方を発信していく番組です。 【お便りフォーム】 ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com 【関西国際学園について】 2001年に設立、現在では関西・関東に16校の国際バカロレアをベースとした日英バイリンガルスクールを運営。2015年には日本国内で初めて日英バイリンガル 国際バカロレアPYP(3歳~12歳)の認定校となり、2020年には同じくDP(16歳~18歳)、2023年にはMYP(13歳~15歳)の認定校になる。2023年に世界教育認定組織「CIS校」として認定され、国内の日英バイリンガル教育をリードし続けている。 【関西国際学園 公式HP】 ◾️HP https://www.kansai-intlschool.jp/ 【ファンクラブ】 ◾️民の会 https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

  1. 4日前

    #85 こだわりすぎて、ついに新聞に掲載⁉ “異色のインター校”が語る、グローバルって何?

    📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第85回 今週のジャンヌダルクは…「グローバルって何?」という問いにじっくり向き合います🌏 📰 朝日新聞に掲載された関西国際学園の特集記事をきっかけに、“母国語にこだわるインターナショナルスクール”の意義を語るお二人。 🌱 英語はツール。思考の軸は母語。創業以来ぶれない教育哲学と、その背景にある“こだわり”をめぐるトークが展開します。 💭「当たり前の尊さ」や、「家族みんなで誇れる学校」についての話題に加えて、🏃‍♂️ 後半は運動会での大爆笑&感動エピソードもたっぷり! 💡 子どもをめぐる教育と家族のあり方について、 笑って学べる25分。ぜひコーヒー片手にお楽しみください☕️ 【ファンクラブサイト「民の会」】 https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/ 【MC】 ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO) ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任) 【今回のトーク内容】 みちまたコーヒー/こだわりの温度/島田先生のグローバル力/グローバルとは?/多国籍な教育現場/英語よりも自己理解/朝日新聞に掲載/「日本語の学びにこだわる」/母語と根っこ/英語=道具/就労ビザと現実/外資で働く卒業生/記事を家族に送った話/「ちゃんとしてる」に届く力/祖父母の理解と家族の応援/当たり前の教育の尊さ/運動会の感動/宝物ゲット競技/大人も楽しむ学校行事/参観日3つの楽しみ探し/人生を楽しむ教育現場 【お便りフォーム】 ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com 【関西国際学園 公式HP・SNS】 ◾️関西国際学園 HP https://www.kansai-intlschool.jp/ ◾️関西国際学園 Instagram https://www.instagram.com/kiaschool/ ◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA ◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter) https://twitter.com/KIAinJapan ◾️関西国際学園 Facebook https://www.facebook.com/KIAinJapan/ 【中村久美子公式SNS】 ◾️中村久美子 Instagram https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/ ◾️KUMI CHANNNEL https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

    22分
  2. 6月26日

    #84 我が子の「好き」を誇りに! テンプレじゃない探究と映画『ライフリスト』の話

    📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第84回 今週のジャンヌダルクは…「探究学習と子どもの興味」について考えます🔍 📚 巷でテンプレ化してしまう探究学習。でも大切なのは「子どもの本当の好き」から始まること。 🐺 6年生のIBエキシビションで「オオカミ」をテーマに選んだ女の子。お父さんがその“変わらぬ興味”を誇りに思って語る姿に、先生たちもほっこり感動👨 🎬 後半は映画『ライフリスト』の話に。母娘の関係、愛のテスト、パートナー選び…Netflixで観られるこの作品に込められた“人生の選び方”も語り合います。 ✨ 笑って、考えて、ちょっと振り返る。今回もリラックスしながら“学びと愛”をお届けします。ぜひながら聴きでお楽しみください✨🎧 【ファンクラブサイト「民の会」】 https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/ 【MC】 ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO) ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任) 【今回のトーク内容】 テンプレ化する探究学習/IBと主体的な学び/PYPエキシビション/子どもの興味/オオカミが好きな女の子/親のまなざし/お菓子を探究テーマに/「好き」に誇りを持つ/ズッキーニとウリ系の話/Netflix『ライフリスト』/愛の4つの質問/親として何を残すか/パートナー選び/夫婦の在り方/映画から学ぶこと/中村先生の民の会/屍の数だけ見えてきたもの 【お便りフォーム】 ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com 【関西国際学園 公式HP・SNS】 ◾️関西国際学園 HP https://www.kansai-intlschool.jp/ ◾️関西国際学園 Instagram https://www.instagram.com/kiaschool/ ◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA ◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter) https://twitter.com/KIAinJapan ◾️関西国際学園 Facebook https://www.facebook.com/KIAinJapan/ 【中村久美子公式SNS】 ◾️中村久美子 Instagram https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/ ◾️KUMI CHANNNEL https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

    20分
  3. 6月19日

    #83 イライラも不安も、あっていい 〜感情とのつきあい方・子どもとの向き合い方〜【お便り回】

    📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第83回今週のジャンヌダルクは…「感情」とのつきあい方がテーマ🌀 7児のパパから届いたメッセージをきっかけに、先生たちがイライラ・不安・怒りなど、親にも子にもある“感情”との向き合い方について語ります🧠 👶 子育て中に湧き上がるイライラ、不安の正体とは?👨‍👩‍👧‍👦 親が子に「ごめんね」と言える関係づくりって?🎥 映画『インサイド・ヘッド』を活用した感情教育のヒントも✨ 大切なのは、感情をなくすことではなく「うまくつきあうこと」。笑いあり、共感ありのトークで、日々の子育てにホッとするエピソードです☕️ぜひながら聴きでお楽しみください✨🎧 【ファンクラブサイト「民の会」】 https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/ 【MC】 ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO) ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任) 【今回のトーク内容】 登山とヤッホー/子どもの叫び声/ラジオの思い出/浜村淳/窓ぎわのトットちゃん/7児の父からの手紙/母親の幸せ/父親の役割/感情のコントロール/IBのリフレクション/子どもへの謝罪/レッドゾーン/インサイド・ヘッド/感情のキャラクター化/更年期×思春期/イライラモンスター/共感のある子育て/感情を共有する/不安はあっていい/感情と向き合う/子どもは察知する天才/イライラとの付き合い方/親も毎日イライラしてる/アンガーマネジメント/家族で感情を語る 【お便りフォーム】 ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com 【関西国際学園 公式HP・SNS】 ◾️関西国際学園 HP https://www.kansai-intlschool.jp/ ◾️関西国際学園 Instagram https://www.instagram.com/kiaschool/ ◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA ◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter) https://twitter.com/KIAinJapan ◾️関西国際学園 Facebook https://www.facebook.com/KIAinJapan/ 【中村久美子公式SNS】 ◾️中村久美子 Instagram https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/ ◾️KUMI CHANNNEL https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

    21分
  4. 6月12日

    #82 東大からのお手紙、シドニー大学からも熱視線⁉ 国内外から集まるKIAへの関心

    📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第82回 今週のジャンヌダルクは…🍞パンと使命感とシドニー大学!?🌀 🥖 六甲で出会った“麹パン”の美味しさに感動したところから話がスタート! なぜか誰にも頼まれていないのに動いてしまう中村学園長の「勝手な使命感」について、起業家やファウンダー気質の話とともに語ります💡 🎓 そして話題は教育へ── 神戸校で開催された大学フェアの裏話から、今注目のIB教育、そしてなんと東大から届いた封書(!?)まで。 海外大学のアドミッションのリアル、特にシドニー大学の超速プレゼンと就職支援の厚さにも注目です🇦🇺✨ 🖥️「7年で壊れるPC説」や「昔のアメリカ留学事情」など、ノスタルジーと笑いも交えつつ、教育と子育てをぐるっと一周するおしゃべり回です🌀 🌿 子育て世代はもちろん、「グローバル教育って実際どうなの?」と気になる方にとってもヒントの詰まったエピソード。 お気に入りの飲み物と一緒に、ながら聴きでどうぞ☕️🎧 【ファンクラブサイト「民の会」】 https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/ 【MC】 ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO) ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任) 【今回のトーク内容】 パンの話/麹ラボ/勝手な使命感/起業家気質/ファウンダーと実業家/ストーリーに共感/高級食パンと胃腸事情/ナチュラル志向/カフェの雰囲気/大学フェア/IB生の注目度/東大からの封書/IB教育の哲学/PYPの日本初取得/グローバル大学進学/シドニー大学/Group of Eight/Ivy League比較/ビザの現実/キャリア形成/アドミッションの速さ/学生の質問力/大学説明会の価値/親も学ぶ場/オーストラリアの多様性/親日国/6月のイベント/教育の選択肢/未来を描く機会 【お便りフォーム】 ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com 【関西国際学園 公式HP・SNS】 ◾️関西国際学園 HP https://www.kansai-intlschool.jp/ ◾️関西国際学園 Instagram https://www.instagram.com/kiaschool/ ◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA ◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter) https://twitter.com/KIAinJapan ◾️関西国際学園 Facebook https://www.facebook.com/KIAinJapan/ 【中村久美子公式SNS】 ◾️中村久美子 Instagram https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/ ◾️KUMI CHANNNEL https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

    18分
  5. 6月9日

    #81「指標」が「目標」にすり替わると本来の目的を見失う/教育現場にも潜むグッドハートの法則

    📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第81回 🏕️ 今回はまさに“教育と自然体験の融合回”🌿 中村先生の徳島の本格的登山エピソードから始まり、KIA(関西国際学園)のサバイバルキャンプ構想が楽しく語られます💪✨ 滝の裏を泳いだり、竹で家を建てたり、子どもたちの「やってみたい!」を最大限尊重する学びの場をどう創るか──教育の未来がここに🌈 📚 そして後半では「学力とは?」「知性とは?」をめぐる本質的トークが炸裂🔥 「学力=点を取る力」ではなく、「知性=経験を通じて育まれる力」だという考え方、グッドハートの法則にも、思わずハッとさせられます🧠✨ 🎓「大学や偏差値をゴールにするな」「やったことない人が語るな」──そんな言葉に込められた“教育への本音”と“子どもへの願い”がぎっしり詰まった1本です📣 💬 ぜひながら聴きで、お楽しみください🎧🌱 【ファンクラブサイト「民の会」】 https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/ 【MC】 ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO) ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任) 【今回のトーク内容】 徳島登山/オニヴァ//サバイバルキャンプ/自然体験/KIAの夏/滝壺で泳ぐ/子どもの五感/竹の家作り/火起こし体験/挑戦する力/自分で考える力/生きる力を育てる/学力じゃない/偏差値じゃない/知性とは何か/経験から学ぶ/グッドハート法則/学校教育の役割/大学名にとらわれない/親の価値観/やった人しか語れない/点数より生きる知恵/教育のゴール/体験重視の教育/子どもを信じる/自分の足で立つ/学びの本質/未来の教育像/子どもが主役/やってみたいを尊重/自律と自立/ジャンヌダルク流教育 【お便りフォーム】 ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com 【関西国際学園 公式HP・SNS】 ◾️関西国際学園 HP https://www.kansai-intlschool.jp/ ◾️関西国際学園 Instagram https://www.instagram.com/kiaschool/ ◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA ◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter) https://twitter.com/KIAinJapan ◾️関西国際学園 Facebook https://www.facebook.com/KIAinJapan/ 【中村久美子公式SNS】 ◾️中村久美子 Instagram https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/ ◾️KUMI CHANNNEL https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

    21分
  6. 5月30日

    #80 小3から忍び寄る“点数主義の影”──塾が変える子どものマインドセット

    📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第80回 今回は、中村先生のバースデー🎂から始まる、塾・受験をめぐるリアルで本質的なトーク回です🧠✨ 👦 小学3年生で突然「塾に行きたい」と言い出す子どもたち。その背景にある“点数信仰”や“マウントの文化”とは?🏫 「ちょっと塾に行かせてみようか…」と気軽にスタートしたつもりが、気づけば“偏差値至上主義”のマインドに深く影響されていく子どもたち。保護者が思っていたのと違う方向へ、いつの間にか心が染まっていく——。 🍙 応援のつもりで持たせたおにぎりも、子どもには「もっと点数を取れってこと?」と受け取られてしまうことも…。親の“応援”と子どもの“受け取り方”のズレに、胸がギュッと締めつけられるお話も。 🧠 さらに話は、「哲学」「倫理観」「教育の本質」へと発展。教育とは何か、幸せに生きるとはどういうことか…大人にも問いを投げかけてくれる一回です。 💬 受験や塾についてモヤモヤしている方、子どもを信じたいと願う保護者の方へ。必ず何かヒントがある、温かくも鋭いトークをぜひお聴きください🎧🌱 【ファンクラブサイト「民の会」】 https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/ 【MC】 ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO) ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任) 【今回のトーク内容】 誕生日トーク/フィナンシェ/スーパー銭湯「水春」/譲り合い/銭湯のマナー/IBアッセンブリー/小2スピーチ発表/オープンマインド/人前で話す力/サピママ/SAPIX/塾の話題/小3から塾に通いたい/点数至上主義/マインドセットの怖さ/子どもの価値観変化/勉強=順位競争/塾の課金構造/模試・講座の嵐/親の焦りと不安/中学受験の闇/偏差値とプライド/塾がもたらす競争環境/塾を辞めた理由/次男の塾1日体験/塾での違和感/やらされる勉強/勉強の本質とは/家庭での対話/兄弟の反応/家族の教育観/受験の軸がズレる瞬間/情報社会の中の親/周囲との比較/子どもの意思と親の支援/学校の役割/心の健やかさ/教育の本質/焦らず育てる子育て/学びの主体性/“詰め込み”の落とし穴/英語スピーチの学び/IB的学びの価値/親も学ぶ姿勢 【お便りフォーム】 ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com 【関西国際学園 公式HP・SNS】 ◾️関西国際学園 HP https://www.kansai-intlschool.jp/ ◾️関西国際学園 Instagram https://www.instagram.com/kiaschool/ ◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA ◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter) https://twitter.com/KIAinJapan ◾️関西国際学園 Facebook https://www.facebook.com/KIAinJapan/ 【中村久美子公式SNS】 ◾️中村久美子 Instagram https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/ ◾️KUMI CHANNNEL https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

    20分
  7. 5月22日

    #79「ごはん」「お風呂」だけじゃ子どもの言語能力は育たない【言葉と学校の役割を考える回】

    📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第79回 今回は「体も心も整える」✨そんなテーマがにじみ出る、ゆるくて深いトーク回です🍵🌿 🥣 干しいちじくにデーツ、そして冷凍カレーうどんの悲劇!?体調を崩した中村先生の“胃がひっくり返る”エピソードから始まり、伝説の鍼灸師との出会いと驚きのエピソードを語ります💥🩺 🗣️ 言葉の力と教育の現場家庭内の会話では身につかない「社会の言葉」。敬語や表現を日常の中でどう教えていくか、教育者としての視点を交えて真剣トーク📚✍️ 🎬 中3生の“デバイス社会”へのリアルな問題提起YouTubeの見過ぎで寝不足!?生徒たちが自作した“夜更かしムービー”をきっかけに、生活習慣とデジタルとの向き合い方を語ります💻🌙 🌍 中学生の留学準備と親の葛藤留学先をめぐって繰り広げられる、親子のバトル(?)と、距離や時差との戦い✈️🕒「子どもにとって何がベスト?」を考える親心がにじみます。 🥢 海外の朝ごはん事情と納豆の力!?ヨーロッパの冷たいベーコン、カピカピサラダに嘆く先生たち😂でも実は納豆こそ世界が注目するアンチエイジング食材だった!? 中3生の発信に「大人も学ばされる」✨そんなメッセージで締めくくられた今回も、笑いと気づきがぎゅっと詰まっています🎧ながら聴きにぴったりのゆるトーク、ぜひお楽しみください🌈💕 ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com 【ファンクラブサイト「民の会」】 https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/ 【MC】 ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO) ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任) 【今回のトーク内容】 干しいちじく/デーツ/食べすぎ事件/冷凍カレーうどん/体調不良エピソード/胃腸炎体験談/鍼灸師との出会い/神の手の先生/怪しい入口の治療院/鍼灸治療の驚き/ツボとリンパの話/体と心の関係/教育と健康のつながり/中3のYouTube問題/生活習慣の乱れ/デバイス依存の課題/生徒制作の動画/夜更かしムービー/家庭の会話と教育/言葉の力を育てる/フルセンテンスが育つ場所/家庭内の言葉の限界/学校の役割/敬語の学び/中学生の留学計画/親子の意見の違い/オーストラリア留学/ヨーロッパの朝ごはん/カピカピのサラダ/冷たいベーコン問題/日本の朝食文化/納豆の力/発酵食品と健康/アンチエイジング効果/食文化の違い/教育現場のリアル/IB教育/言語環境/教師の視点/探究学習の力/生徒の主体性/家庭と学校のバランス/デジタル教育/保護者の関わり方/海外子育て体験/学びの多様性/子ども主体の選択/親の葛藤/心身のバランス/自分らしく学ぶ 【お便りフォーム】 ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com 【関西国際学園 公式HP・SNS】 ◾️関西国際学園 HP https://www.kansai-intlschool.jp/ ◾️関西国際学園 Instagram https://www.instagram.com/kiaschool/ ◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA ◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter) https://twitter.com/KIAinJapan ◾️関西国際学園 Facebook https://www.facebook.com/KIAinJapan/ 【中村久美子公式SNS】 ◾️中村久美子 Instagram https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/ ◾️KUMI CHANNNEL https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

    20分
  8. 5月15日

    #78 FAXと口コミで学校探しをお手伝い!その先にあったIBとの出会い【タイ駐妻リアル体験談】

    📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第78回 今週のジャンヌダルクは…🍷ドライイチジクとデーツをお供にした茶話会トーク☕️ ✈️ 話は海外へも展開🌍3歳〜10歳で渡航して戻ってきた帰国子女と、最近流行の“語学目的の母子移住”について先生たちがリアルに語ります。 「準備なしの海外生活はやっぱり危険かも…?」という経験ベースの気づきがぎっしり💡📖 そこから広がるのは…なんと!世良田先生の“駐妻”体験談🇹🇭 日本人学校派遣・文科省のサポート・奥様会の上下関係(!?)・ボランティア活動で出会った人々など、海外コミュニティのリアルを赤裸々に語ります✨ 「なんでそこまで!?」と思わずツッコミたくなるほどの情報収集スキルと行動力に中村先生も驚きの連続😆口コミ・FAX・通訳・アポ取りまでフルサポートしていた“駐妻レジェンド”っぷりも必聴! 🗣️ 最後は、「リアルな先輩ママからの情報こそ、ネット検索よりも意味がある」という深いメッセージで締めくくり📬茶話会やコーヒーモーニングの魅力を、あらためて実感できる1回です✨ぜひながら聴きで、お楽しみください🎵 【ファンクラブサイト「民の会」】 https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/ 【MC】 ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO) ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任) 【今回のトーク内容】 茶話会/保護者会/ドライイチジク/デーツ/港区保護者/関西保護者/PTO活動/教育トーク/IB進学情報/KIAコミュニティ/帰国子女の悩み/進路相談/環境委員/のろしを上げる/ママの情報ネットワーク/語学目的の母子移住/海外生活の準備/無計画な移住/3歳〜10歳の渡航/企業帯同/子どもの日本語維持/文科省派遣/日本人学校/駐妻生活/バンコク生活/タイの教育事情/保護者のサポート体制/奥様会の上下関係/海外ボランティア/情報収集力/リアルなママ友情報/ネット検索と口コミの違い/先輩ママの知恵/コーヒーモーニング/保護者ネットワーク/子育て情報交換/KIA保護者のつながり/実体験の価値 【お便りフォーム】 ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com 【関西国際学園 公式HP・SNS】 ◾️関西国際学園 HP https://www.kansai-intlschool.jp/ ◾️関西国際学園 Instagram https://www.instagram.com/kiaschool/ ◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA ◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter) https://twitter.com/KIAinJapan ◾️関西国際学園 Facebook https://www.facebook.com/KIAinJapan/ 【中村久美子公式SNS】 ◾️中村久美子 Instagram https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/ ◾️KUMI CHANNNEL https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

    19分

評価とレビュー

4.7
5段階評価中
42件の評価

番組について

関西国際学園のファウンダー(創業者)の中村久美子と世良田ゆかりが、子育てや教育について探究しながら、様々な情報や考え方を発信していく番組です。 【お便りフォーム】 ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com 【関西国際学園について】 2001年に設立、現在では関西・関東に16校の国際バカロレアをベースとした日英バイリンガルスクールを運営。2015年には日本国内で初めて日英バイリンガル 国際バカロレアPYP(3歳~12歳)の認定校となり、2020年には同じくDP(16歳~18歳)、2023年にはMYP(13歳~15歳)の認定校になる。2023年に世界教育認定組織「CIS校」として認定され、国内の日英バイリンガル教育をリードし続けている。 【関西国際学園 公式HP】 ◾️HP https://www.kansai-intlschool.jp/ 【ファンクラブ】 ◾️民の会 https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

その他のおすすめ

露骨な表現を含むエピソードを聴くには、サインインしてください。

この番組の最新情報をチェック

サインインまたは登録して番組をフォローし、エピソードを保存し、最新のアップデートを入手しましょう。

国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

アジア太平洋

ヨーロッパ

ラテンアメリカ、カリブ海地域

米国およびカナダ