17 episodes

セルフラブ、自己肯定感、エンパワーメント、ウェルネス・・・より幸せな人生を生きていくためのヒントが詰まったポッドキャスト
セルフラブをライフスタイルに取り入れて、人生を大きく切り開いたソフィアが、もっと自分が好きになる、自分を愛し大切にしたくなる…そんな一歩を踏み出すお手伝いをするチャンネルです。

セルフラブ革‪命‬ 辻ソフィア

    • Education
    • 5.0 • 1 Rating

セルフラブ、自己肯定感、エンパワーメント、ウェルネス・・・より幸せな人生を生きていくためのヒントが詰まったポッドキャスト
セルフラブをライフスタイルに取り入れて、人生を大きく切り開いたソフィアが、もっと自分が好きになる、自分を愛し大切にしたくなる…そんな一歩を踏み出すお手伝いをするチャンネルです。

    #17 ゲスト: マクティア マリコ mymizuを立ち上げた経緯、自分のハートに従い、チャンスを掴むために意識をしていること

    #17 ゲスト: マクティア マリコ mymizuを立ち上げた経緯、自分のハートに従い、チャンスを掴むために意識をしていること

    今回は、社会起業家としてメディアにも多く取り上げられているマクティア マリコさんと対談させて頂きました🌹Social Innovation Japan ・mymizuを立ち上げるに至ったまでの道のりや、自分のハートに従い、やりたいことをするチャンスを掴むために意識をしていることなどを根掘り葉掘りお聞きしました!
    彼女とは19歳の時からのお友達なのですが、彼女の活躍が大変多くのメディアに取り上げられていて、友人として誇らしいです。ぜひ聴いてくださると嬉しいです!🩷


    0:22 自己紹介
    2:50 社会起業家としてSocial Innovation Japan ・mymizuを立ち上げた理由
    6:27 今のマリコになるまで
    9:30 「メディア側の発信だけでなく、自分でも課題解決したい」と感じた
    11:43 大使館で働いていた時から、起業をするまでの葛藤、道のり
    14:53 自分のハートに従うと同時に、次のステージへの確実なステップを踏むことが大切
    17:18 フットワークを軽く、チャンスを掴む
    18:45 ロールモデルの大切さ
    22:13 軌道に乗った後に直面したチャレンジ
    29:58 自分の価値観を理解し、それに従い行動することで、モヤモヤは減る
    32:48 周りにいる友達、仕事仲間選びの大切さ
    35:50 マリコの今後のビジョン


    マリコさんのインスタグラム
    https://www.instagram.com/marikoolivia/

    Social Innovation Japan
    https://www.instagram.com/sijapan/

    mymizu
    https://www.instagram.com/mymizu.co/

    私ソフィアもインスタグラムを頻繁に更新しているので、ぜひチェックしてみてください💓
    https://www.instagram.com/lovelightsofia/

    累計2000ダウンロード以上の無料セルフラブ瞑想をプレゼント🙏🏻🌿
    https://lovelightsofia.activehosted.c...

    🤍私の自己紹介🤍
    自己肯定感・セルフラブ育成講師、ライフコーチ、オンラインビジネスメンター。
    パリ政治学院修士卒。英日西のトリリンガル。
    セルフラブと自己肯定感の育て方・メンタルウェルネスの知識を広め、一人も多くの人を幸せな人生へエンパワーするのをミッションに活動中。
    https://www.lovelightsofia.com/about

    • 40 min
    #16 ゲスト:Asuka 引き寄せイラストレーター への道のり、SNSで活動を始めた時の抵抗、アンチに左右されないマインドセットの持ち方

    #16 ゲスト:Asuka 引き寄せイラストレーター への道のり、SNSで活動を始めた時の抵抗、アンチに左右されないマインドセットの持ち方

    今回は、引き寄せイラストレーターのASUKAさんと対談させていただきました🌹今の活動への道のりや、SNSで活動を始めた時の抵抗、アンチの処理の仕方、マインドセットの持ち方など、たくさんお話ししました。私もSNSを使っている身としてとても共感するところがたくさんありました。SNSで自分を出すのが不安な方や、周りから何を思われるか怖いと思っている方はこのエピソードを聞いていただけたら何かヒントを得られるかもしれません!
    ぜひ聴いてくださると嬉しいです!🩷


    0:25 自己紹介
    2:50 フルタイムのアーティストになったきっかけ
    6:40 活動のきっかけになった本
    12:07 自己犠牲をしなくてもいい、休みを取りやすい社会にするには
    15:04 資本主義社会、消費者社会な中、シンプルな幸せを見つける
    20:40 発信していて大変だったこと
    25:09 アンチやネガティブなコメントに左右されない
    30:21変わっている自分」を受け入れられるになるまで
    33:55 友達に話すようにSNSで発信
    37:06 最後に


    Asukaさんのインスタグラム
    https://www.instagram.com/asukaarts/

    今、私のSNS講座のShine Your Light の扉が開いています。
    自分の蓋を外し、自分にとって重要なメッセージ
    をシェアすることであなたはSNS上だけではなく、普段も生き生き輝き始めます。
    あなたの輝き、メッセージ、愛、勇気がこの世界には必要です。
    ↓下記のリンクからチェック↓
    https://www.lovelightsofia.com/shine-your-light-early私ソフィアもインスタグラムを頻繁に更新しているので、ぜひチェックしてみてください💓
    https://www.instagram.com/lovelightsofia/

    累計2000ダウンロード以上の無料セルフラブ瞑想をプレゼント🙏🏻🌿
    https://lovelightsofia.activehosted.c...

    🤍私の自己紹介🤍
    自己肯定感・セルフラブ育成講師、ライフコーチ、オンラインビジネスメンター。
    パリ政治学院修士卒。英日西のトリリンガル。
    セルフラブと自己肯定感の育て方・メンタルウェルネスの知識を広め、一人も多くの人を幸せな人生へエンパワーするのをミッションに活動中。
    https://www.lovelightsofia.com/about

    • 40 min
    #15 ゲスト:大田詩織 ファッションフォトグラファーとして感じる「美しい」に対する基準、無意識に影響するメディアの役割、多様性を当たり前にすること

    #15 ゲスト:大田詩織 ファッションフォトグラファーとして感じる「美しい」に対する基準、無意識に影響するメディアの役割、多様性を当たり前にすること

    今回は、ファッションフォトグラファーとしてNIKEやSNIDELなどのブランドをクライアントとして抱えご活躍中の大田詩織さんと対談させていただきました🌹詩織さんは、ご自身でバーニングマガジンを立ち上げられ、フェミニズムにまつわるテーマに、ありのままの美しさや多様な美について多様なアプローチで作品を制作されています。「美しい」に対する基準、無意識に影響するメディアの役割、多様性を当たり前にすることなど、私も日々考えることが多いトピックを一緒にお話しできてとても嬉しかったです。「美」とは何か考え、話し合うきっかけになれは嬉しいと思います。ぜひ聴いてくださると嬉しいです!🩷


    1:39 自己紹介
    2:14 フォトグラファーになろうと思ったきっかけ
    3:27 Burning(バーニング)マガジンを立ち上げるきっかけになった日本の美の基準
    5:47 「美しい」の基準が厳しい
    7:22 メディアや広告などに無意識に影響されている
    11:17 健康を脅かしてでも痩せ体型を目指す心理背景 
    12:43 痩せ体型=健康で美しいとは限らない
    14:17 消費者に劣等感を生み、買わせる悪質な広告
    16:10 基準に当てはまらない人を受け付けないことが許されている現状
    18:25 多様性への鈍感さ、議論をすることが大切
    19:53 思い描いている理想の世界:多様な美が一般化され、特別枠扱いされないこと
    23:29 様々な体の方がモデルを目指すことに冷たい社会の目
    26:28 多様性を当たり前にすること
    28:57 お互いを褒めることが大切
    32:57 体は変化して、それが当たり前
    34:25 最後に

    詩織さんのインスタグラム
    https://www.instagram.com/shiori0ta/

    Burning Magazine バーニングマガジン
    https://www.instagram.com/burningmagazine.jp/詩織さんの個展
    大田詩織写真展 「Ephemeral Body」
    2024年5月15日(水)– 6月1日(土)
    15:00–21:00(水・木・金・土)
    * 最終日6月1日は18:00閉館
    会場:馬喰町KKAG http://kkag.jp/

    東京・馬喰町のアートギャラリーKKAG(Kiyoyuki Kuwabara Accounting Gallery)では、2024年5月15日(水)から6月1日(土)まで、大田詩織写真展 「Ephemeral Body」を開催します。
    KKAGでは昨年に続き2回目となる大田詩織による写真展。作家の大田さんは、ファッションフォトグラファーとしてフェミニズムにまつわるテーマをもち、ありのままの美しさや多様な美について多様なアプローチで作品を制作し続けています。
    本展では、女性の美と自然の美を対比した組写真を中心としたカラー作品約25点を展示します。ぜひご高覧ください。

    • 36 min
    #14 ゲスト: のどか(SLA卒業生)自己犠牲、比較、自己否定ばかりだった自分から、セルフラブをして、転職・移住の夢を叶えるようになるまで

    #14 ゲスト: のどか(SLA卒業生)自己犠牲、比較、自己否定ばかりだった自分から、セルフラブをして、転職・移住の夢を叶えるようになるまで

    今回は、ソフィアが主将をしているSLA(セルフラブアカデミー)の卒業生である、のどかさんをお呼びして対談させていただきました🌹
    最近、夢だった沖縄移住を叶えられたのどかさんは、もともと自己犠牲、比較、自己否定ばかりをしてしまい、生きづらいと思っていたところ、セルフラブに出会い、少しずつマインドの切り替え、行動ができるようになっていったようです。今日はそのジャーニーの一部をお話ししてくださいました🌟ぜひチューンインしてくださったら嬉しいです。

    そして今、SLAの次期参加者を募集中です。一年で数回しか募集をしないので、ぜひこの機会に検討中の方は、最高の2024年そしてこの先の人生をスタートさせましょう!

    詳細↓

    https://www.lovelightsofia.com/selfloveacademy-jan2024

    1:14 自己紹介
    2:14 セルフラブをするようになったきっかけ
    3:52 自己犠牲が当たり前になっていた
    4:51 前の自分は自分と他人を比較し、自己否定していた
    6:37 セルフラブができるようになってから、マインドの切り替え・行動ができるようになった
    7:55 ネガティブ思考が減って生きやすくなった
    9:19 SLAを一緒に受講している仲間と分かり合える、励まし合える
    10:04 自分を変えたい一方、その作業・ワークを実際にするのは大変
    12:43 転職をする勇気、手放す勇気、傷つく勇気  
    14:40 のどかさんのこれからのビジョン
    15:59 SLAで学んでから落ち込んだ時に引きずらなくなった  
    18:27 最後に

    のどかさんのインスタグラム
    https://www.instagram.com/nodoka_instastory/

    私ソフィアもインスタグラムを頻繁に更新しているので、ぜひチェックしてみてください💓
    https://www.instagram.com/lovelightsofia/

    SELF-LOVE ACADEMY(セルフラブアカデミー)とは?🕊️🩷
    私ソフィアが主宰をしていて、現在150名以上の受講者がいる、セルフラブ、自己肯定感などのトピックを学び実践に導くオンラインスクールプログラム・1年間のコミュニティーです。誰でも、どこからでも、自己肯定感とセルフラブを育み、もっと自分が好きな自分になる方法を一歩一歩学び実践しながら共に本来の自分へと成長する道をガイドします。
    セルフラブと自己肯定感に関して必要なものだけでなく、一生役に立つライフスキルと自分と向き合い寄り添っていくツールがこのプログラムで得られます。
    ピンときた方はこちらから詳細を見てみてください!🫶🏻
    https://www.lovelightsofia.com/selfloveacademy-jan2024

    🤍私の自己紹介🤍
    自己肯定感・セルフラブ育成講師、ライフコーチ、オンラインビジネスメンター。
    パリ政治学院修士卒。英日西のトリリンガル。
    セルフラブと自己肯定感の育て方・メンタルウェルネスの知識を広め、一人も多くの人を幸せな人生へエンパワーするのをミッションに活動。

    • 19 min
    #13 ゲスト:Kanae (SLA卒業生)セルフラブとの出会いで変わった人生観、 感情センサー鈍感状態から、本当に生きたい人生を生きるまで

    #13 ゲスト:Kanae (SLA卒業生)セルフラブとの出会いで変わった人生観、 感情センサー鈍感状態から、本当に生きたい人生を生きるまで

    今回は、ソフィアが主将をしているSLA(セルフラブアカデミー)の卒業生である、Kanaeさんをお呼びして対談させていただきました🌹
    Kanaeさん現在会社員をする傍ら、ラテンダンサーとして活躍されています。セルフラブに出会う前は、感情センサー鈍感で自分との繋がりが少なかった状態だったところ、今では自分を愛し好きなことに挑戦し、人生を謳歌されています。そんな素敵なジャーニーをお話しいただきました✨ぜひチューンインしてくださったら嬉しいです。

    そして今、SLAの次期参加者を募集中です。一年で数回しか募集をしないので、ぜひこの機会に検討中の方は、最高の2024年そしてこの先の人生をスタートさせましょう!

    詳細↓

    https://www.lovelightsofia.com/selfloveacademy-jan2024

    1:01 自己紹介
    2:13 セルフラブをするようになったきっかけ
    5:36 辛い経験が自分を変えてくれた
    6:53 セルフラブをするようになってから自分の変わった部分
    9:33 感情麻痺の状態から「ネガティブな感情を受け入れていい」へ変われた
    10:31 制限的信念を取り払うこともできた 
    13:30 結果を出し続けないと価値がないと思っていた
    15:33 セルフラブをするようになってから仕事と自分のバランスをとるようになった
    18:13 失敗に対する恐怖、周りの目が自分をブロックしていた
    20:51 アファメーションを聴いている
    21:49 継続し続けることで自分を変えることができる
    22:30 SLAの誘導瞑想で自分の環境を客観視できるようになった
    24:21 人生を後悔しないように今を生きようって思えた 
    26:04 今後のかなえさんの希望
    27:59 最後に

    かなえさんのインスタグラム https://www.instagram.com/kanaenjoy/

    私ソフィアもインスタグラムを頻繁に更新しているので、ぜひチェックしてみてください💓
    https://www.instagram.com/lovelightsofia/

    SELF-LOVE ACADEMY(セルフラブアカデミー)とは?🕊️🩷
    私ソフィアが主宰をしていて、現在150名以上の受講者がいる、セルフラブ、自己肯定感などのトピックを学び実践に導くオンラインスクールプログラム・1年間のコミュニティーです。誰でも、どこからでも、自己肯定感とセルフラブを育み、もっと自分が好きな自分になる方法を一歩一歩学び実践しながら共に本来の自分へと成長する道をガイドします。
    セルフラブと自己肯定感に関して必要なものだけでなく、一生役に立つライフスキルと自分と向き合い寄り添っていくツールがこのプログラムで得られます。
    ピンときた方はこちらから詳細を見てみてください!🫶🏻
    https://www.lovelightsofia.com/selfloveacademy-jan2024


    🤍私の自己紹介🤍
    自己肯定感・セルフラブ育成講師、ライフコーチ、オンラインビジネスメンター。
    パリ政治学院修士卒。英日西のトリリンガル。
    セルフラブと自己肯定感の育て方・メンタルウェルネスの知識を広め、一人も多くの人を幸せな人生へエンパワーするのをミッションに活動。

    • 28 min
    #12 ゲスト:Yuina ジェンダー平等とは、問題の根底にある固定概念、日本社会が今後変わっていかなければいけないこと

    #12 ゲスト:Yuina ジェンダー平等とは、問題の根底にある固定概念、日本社会が今後変わっていかなければいけないこと

    今回は、ジェンダー平等に向けて活動されているアクティビスト、そしてフィットネストレーナーとして活躍されているYuinaさんにお越しいただき対談しました!🌹
    近年「SDGs」が一般的に使われるようになるとともに、男女平等、フェミニズムなどもよく耳にするようになったと思います。ジェンダー平等とはどんなものなのか、問題の根底にある固定概念について、日本社会が今後変わっていかなければいけないこと、自分から発信することがもたらす影響、などじっくりとお話をしました。Yuinaさんとは数年前に知り合ったのですが、彼女の活動に共感し、いつも感化されていました。今回Podcastのゲストに来てくれて、私のセルフラブを広める活動を振り返るきっかけにもなりました。ぜひチューンインしてくださったら嬉しいです


    0:49 二人が繋がったきっかけ
    1:56 ジェンダー学に興味を持ったきっかけになったアメリカ留学
    6:28 「私にしか出来ない仕事って何だろう」と自分に問いかけた
    9:05 ロンドンで修士号取得後、自分で道を切り開くまで
    11:54 近年の日本社会の変化、フェミニズムへの向き合い方
    13:53 固定概念・ステレオタイプがジェンダー問題の根底にある
    15:55 日本の女性の自己肯定感の低さが顕著であること
    18:04 勇気を出して発信する人が増えてほしい
    20:15 ジェンダー平等で、最終的に目指すもの
    25:45 男性視点からジェンダー平等を考えることで、男性ももっと自由になれる
    28:18 ソフィアが就活をしていた時に経験した差別的発言
    32:12 一人一人ができることは何か
    38:59 Yuinaさんがやっているセルフケア 
    41:27 最後に

    YuinaさんのINSTAGRAM
    https://www.instagram.com/yuinayuye/

    私ソフィアもインスタグラムを頻繁に更新しているので、ぜひチェックしてみてください💓
    https://www.instagram.com/lovelightsofia/

    累計2000ダウンロード以上の無料セルフラブ瞑想をプレゼント🙏🏻🌿
    https://lovelightsofia.activehosted.c...

    SELF-LOVE ACADEMY(セルフラブアカデミー)とは?🕊️🩷
    私ソフィアが主宰をしていて、現在150名以上の受講者がいる、セルフラブ、自己肯定感などのトピックを学び実践に導くオンラインスクールプログラム・1年間のコミュニティーです。誰でも、どこからでも、自己肯定感とセルフラブを育み、もっと自分が好きな自分になる方法を一歩一歩学び実践しながら共に本来の自分へと成長する道をガイドします。
    セルフラブと自己肯定感に関して必要なものだけでなく、一生役に立つライフスキルと自分と向き合い寄り添っていくツールがこのプログラムで得られます。
    ピンときた方はこちらから詳細を見てみてください!🫶🏻
    https://www.lovelightsofia.com/selflo...
    次期生募集の案内を受け取るためのウェイティングリスト
    https://www.lovelightsofia.com/selflo...

    🤍私の自己紹介🤍
    自己肯定感・セルフラブ育成講師、ライフコーチ、オンラインビジネスメンター。
    パリ政治学院修士卒。英日西のトリリンガル。
    セルフラブと自己肯定感の育て方・メンタルウェルネスの知識を広め、一人も多くの人を幸せな人生へエンパワーするのをミッションに活動中。
    https://www.lovelightsofia.com/about

    • 42 min

Customer Reviews

5.0 out of 5
1 Rating

1 Rating

Top Podcasts In Education

The Mel Robbins Podcast
Mel Robbins
The Jordan B. Peterson Podcast
Dr. Jordan B. Peterson
The Rich Roll Podcast
Rich Roll
Digital Social Hour
Sean Kelly
TED Talks Daily
TED
Do The Work
Do The Work

You Might Also Like

Tokyo Young Boss
SPINEAR
ごはんとみそしる
きょん
WONT
SPINEAR
お互いさまっす
松岡茉優&伊藤沙莉
安住紳一郎の日曜天国
TBS RADIO
kemioの言わせて言うだけEverything
UNICORN.inc