300本のエピソード

文学作品をラジオドラマ、朗読で数分にギュギュッと凝縮。



<twitter>



@kikudora_bungak







kiku.dora@gmail.com







https://www.youtube.com/channel/UC-1yEeK8Br75QxGIHTU2gkA

きくド‪ラ‬ きくドラ~ラジオドラマで聴く。名作文学~

    • アート
    • 3.9 • 974件の評価

文学作品をラジオドラマ、朗読で数分にギュギュッと凝縮。



<twitter>



@kikudora_bungak







kiku.dora@gmail.com







https://www.youtube.com/channel/UC-1yEeK8Br75QxGIHTU2gkA

    岡本かの子「好い手紙」

    岡本かの子「好い手紙」

    男の元に届いた手紙は、見知らぬ女性からのものだった。

    しかもそれは3本目の手紙…

    これは一体どういうこと?

    女は気になり追及を始めるが…

    ■出演

    女:青山優子

    男:林佑樹

    語り:真一涼

    • 7分
    ダンテ「神曲-天国篇-」

    ダンテ「神曲-天国篇-」

    1300年4月7日。

    ダンテは初恋の人・ベアトリーチェと再会し、天国に達した。

    第十天・至高天エンピレオの美しさは、人間の言語表現の限界を超える。

    【出演】

    ダンテ:中澤まさとも

    ベアトリーチェ :山川琴美

    聖ベルナルドゥス :出先拓也

    アダム :鈴木将之

    • 10分
    落語「まんじゅうこわい」

    落語「まんじゅうこわい」

    長屋で怖いもの自慢をする一同。

    その中で、天邪鬼の源さんだけは怖いものなんて何一つないと強がっているが…。

    言わずと知れた古典落語の名作。

    ■出演

    兄分  出先拓也

    長太  平居正行

    A   武田慎太郎

    B   真一涼

    C   内海祐紀

    D   藤本教子

    E   大島由莉子

    F   青山優子

    源   林佑樹

    • 15分
    楠山正雄「たにしの出世」

    楠山正雄「たにしの出世」

    貧しいお百姓の夫婦はいつも汗水たらして働きながら、水神さまのお社にお参りをして、子どもの誕生を願っていた。

    そんなある日突然、たにしの子を授かって…。

    日本の昔話「たにし長者」でも有名なお話。

    ■出演

    たにし:林佑樹

    父:武田慎太郎

    母:五十嵐由佳

    長者:出先拓也

    姉:内海祐紀

    妹:真一涼

    百姓1:山川琴美

    百姓2:五十嵐由佳

    下男1:平居正行

    下男2:内海祐紀

    町人1:真一涼

    町人2:平居正行

    語り:藤本教子

    • 13分
    ケイト・ショパン「妻の手紙」

    ケイト・ショパン「妻の手紙」

    妻を失った男が見つけた手紙の束。

    そこには「開封されず処分されることを望む」と…。

    亡き妻の遺言に、男は葛藤の末に…。



    ■出演

    妻 五十嵐由佳

    夫 出先拓也

    ☆脚本:山川進

    • 14分
    山本周五郎「雨あがる」

    山本周五郎「雨あがる」

    武芸絶倫だが温厚な性格が災いし、長く仕官の旅を続ける武士とその妻。

    長雨の中、安宿の客たちとの交流をきっかけに、明るい兆しが…?

    黒澤明の遺稿をもとに2000年、小泉堯史監督が映画化。

    【出演】

    三沢伊兵衛:武田慎太郎

    おたよ:青山優子

    おろく:山川琴美

    客①:藤本教子

    客②:林佑樹

    武士:平居正行

    青山主膳:出先拓也

    語り:大島由莉子

    

    • 17分

カスタマーレビュー

3.9/5
974件の評価

974件の評価

胡蝶sh

ワオ

走れメロスあるうううううう!
神ですね!

サンリオ大好き‼️

すご〜い

いろいろなお話があって良い!

NHー240

活字アレルギーにとっては嬉しい!

本を読むのはもっぱら漫画本。文字だけだと途端に読む気がなくなる生粋の活字アレルギーです。そんな人間が世界の名文学に触れる事が出来るので本当にありがたいです。
オススメの話は「高野聖」「メレアグロスとアタランテー」「女同士のふたりづれ」「1984年」です。声優さんの演技、脚本が素晴らしいです!

アートのトップPodcast

土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト
J-WAVE
広瀬すずの「よはくじかん」
TOKYO FM
味な副音声 ~voice of food~
SPINEAR
これって教養ですか?
shueisha vox
真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
バタやん(KODANSHA)
無限まやかし【エンタメ面白解剖ラジオ】
大島育宙/高野水登

その他のおすすめ

朗読のアナ 寺島尚正
roudoku iqunity
明けないで夜 ~朗読の部~
J-WAVE
主に日本の歴史のことを話すラジオ
おもれき
あんまり役に立たない日本史
TRIPLEONE
夜ふかしの読み明かし【読書・哲学】
文化放送PodcastQR
「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史
長まろ&おが太郎